記録ID: 4536256
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
蒸し風呂のような筑波山に行ってきたけど、真夏はもう行きません。
2022年07月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 850m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | 曇り。風もなく蒸し蒸し・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
つくばセンター8:00 筑波神社入口8:36 ※南流山駅からは「筑波山あるキップ」を利用しました。かなりお得です。 https://www.mir.co.jp/service/otoku/arukippu.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にウェットで滑りやすかった。 スマホの位置情報が何故かOFFになってしまい、ログの一部が飛んでしまいました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
帽子
行動食
非常食
水(1.5L)
保温ポット(冷水0.5L)
地形図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ホイッスル
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
SOL緊急用シート
保険証
スマホ
腕時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 汗だくでタオルは2本持っていけば良かった。 |
感想
奥多摩の大岳山にイワタバコを見に出かける予定だったのですが、雷雨の予報が出ていたのであっさり諦めて筑波山に変更したのが大失敗!
とにかく蒸し暑いの一語に尽きます。しかも無風状態。
水蒸気が空気中に漂っている感じで、歩きはじめて30分足らずで後悔しました。
それでも皆さん元気よく登ってました。
ワタシには無理です。この暑さは・・・。
真夏の筑波山はもう懲り懲りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
タイトルを見て、失礼ながら思わず吹き出してしまいました。
今日のお昼は暑かったことでしょう。
冷房の効いた部屋でレコのイワタバコを拝見するとうっとりしてしまいますが、
6月からイワタバコをご覧になっているgorozoさんにとっては・・・。
でも、ロープウェーを使ったりせず、しかも裏筑波・東筑波を回って下山するあたり、山男の心意気の高さを感じてしまいました。
また秋になったら、ぜひぜひお出でください。よろしくお願いします。
筑波山はmiyapon03さんのホームグラウンドなので悪く言うつもりはさらさらないですが、今日の暑さの中を登ればmiyapon03さんも懲り懲りになると思いますよ。(笑)
春や秋の筑波山は本当に良い山なので、また秋になったらアケボノソウやキッコウハグマ目当てに訪れたいと思っています。
機会があれば筑波山にご一緒したいですね。
今日、2000mの世界は快適でしたが、下山し登山口まで来ると灼熱地獄になってました。
暑い中、湿気まであると・・・
私なら確実に悪魔が勝つと思います(笑)
本当にお疲れ様でした。
今日の気温ではやっぱり編笠山ですよ。
1,000m未満の山に出かけてはいけませんね。
え、明日も登る?
どうか悪魔とダンネン虫に用心してください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する