ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山 〜親子で初のテン泊〜

2014年05月24日(土) 〜 2014年05月25日(日)
 - 拍手
子連れ登山 eurekapapa eurekako
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:01
距離
24.2km
登り
1,933m
下り
1,915m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 約6時間
10:20鴨沢―14:05七ツ石小屋(昼食)15:05―15:40ブナ坂―16:17奥多摩小屋―16:25テント場
2日目 約4時間(テント撤収除く)
6:10奥多摩小屋テント場―6:55雲取山山頂7:05―7:30テント場(撤収)8:30―8:50ブナ坂―9:10七ツ石小屋巻道分岐―11:05鴨沢
天候 初日=晴、2日目=曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:44新宿発ホリデー快速で奥多摩駅へ。奥多摩駅からバスで鴨沢へ。
ホリデー快速は発車10分ほど前に新宿駅に行ったら席がほとんどなく、立つことに。出発時刻のかなり前に並ぶべきなんですね。
バスは奥多摩駅から2台発車。こちらも満席で通路も満員状態。立ち席になりました。駅のトイレに行っていたので、やむなしですね。
帰りは11:22鴨沢発のバス。おそらく臨時便ということで2台来ましたが、1台で十分な人数(5人くらい)でした。バスの運行計画も難しそうですね。
コース状況/
危険箇所等
登山者も多く、非常に整備された山道です。
分岐での説明もあり、道に迷うことはないと思います。
水場もところどころにあります。
トイレは七つ石小屋、奥多摩小屋、山頂にあります。
その他周辺情報 奥多摩駅に「奥多摩温泉もえぎの湯」があるようですが、子供が駅から歩くのを嫌がり、行きませんでした。@nifty温泉だと、評価はやや低め?
http://onsen.nifty.com/okutama-onsen/onsen001437/
さあ、出発!
2014年05月24日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 11:01
さあ、出発!
今日の荷物は18kg。子供の分も背負っているので、重いですね。
ハイドレーションを導入しました。これはいいです!ハイドレーション対応のザックがほしくなります。
2014年05月24日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 11:23
今日の荷物は18kg。子供の分も背負っているので、重いですね。
ハイドレーションを導入しました。これはいいです!ハイドレーション対応のザックがほしくなります。
歩き始めは気持ちのいい木陰の山道
2014年05月24日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 12:29
歩き始めは気持ちのいい木陰の山道
花も咲いています。
2014年05月24日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:13
花も咲いています。
何という花でしょう?
2014年05月24日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:13
何という花でしょう?
七つ石小屋から。いつもは子供のペースに余裕でついていくのに、今日はザックの重さのために子供の方が早い。。。
2014年05月24日 15:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 15:05
七つ石小屋から。いつもは子供のペースに余裕でついていくのに、今日はザックの重さのために子供の方が早い。。。
広場(テン場)で昼食のラーメンを調理しました。体力回復。
2014年05月24日 15:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 15:05
広場(テン場)で昼食のラーメンを調理しました。体力回復。
ここの水は美味しいです。自宅から水を持ってくる必要はなかったですね。
2014年05月24日 15:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 15:05
ここの水は美味しいです。自宅から水を持ってくる必要はなかったですね。
やっとこさ、ブナ坂まで来ました。ぜーぜー
2014年05月24日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 15:42
やっとこさ、ブナ坂まで来ました。ぜーぜー
ブナ坂から七つ石山方面。今日も体力温存で七つ石山は見送ります。とても登る元気なし。
2014年05月24日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 15:42
ブナ坂から七つ石山方面。今日も体力温存で七つ石山は見送ります。とても登る元気なし。
こちらは山頂方面。
2014年05月24日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 15:42
こちらは山頂方面。
ブナ坂から先は気持ちのいい尾根道。少し元気が出てきました。
2014年05月24日 15:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 15:51
ブナ坂から先は気持ちのいい尾根道。少し元気が出てきました。
写真ではほぼわからないですが、富士山。下1/3くらいにうっすら見えるはず。
2014年05月24日 15:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 15:52
写真ではほぼわからないですが、富士山。下1/3くらいにうっすら見えるはず。
ギリギリ見えるかな。こちらは画面中央あたり。
2014年05月24日 16:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 16:03
ギリギリ見えるかな。こちらは画面中央あたり。
やっとこさ奥多摩小屋に到着して、今日のお宿を設営。小屋から一番遠いところですが、広々としていいところです。
前回は日帰りだったのに、今回は片道の山頂手前なのに時間切れ。ザックの重さを減らすことが超重要だと思い知らされました。
2014年05月24日 17:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 17:19
やっとこさ奥多摩小屋に到着して、今日のお宿を設営。小屋から一番遠いところですが、広々としていいところです。
前回は日帰りだったのに、今回は片道の山頂手前なのに時間切れ。ザックの重さを減らすことが超重要だと思い知らされました。
夕方になり、富士山が見えやすくなりました
2014年05月24日 17:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 17:19
夕方になり、富士山が見えやすくなりました
そろそろ日の入り。
2014年05月24日 18:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 18:18
そろそろ日の入り。
富士山、また明日
2014年05月24日 18:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 18:32
富士山、また明日
翌朝。富士山は見えません。。。
日の出も見えませんでした(たぶん。外に出なかったので確信はないですが)。
2014年05月25日 05:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 5:21
翌朝。富士山は見えません。。。
日の出も見えませんでした(たぶん。外に出なかったので確信はないですが)。
西の空は晴れているようにも見えますが。
2014年05月25日 05:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 5:21
西の空は晴れているようにも見えますが。
テントから奥多摩小屋のほうに歩くと、テントが並んでいます。もう撤収したテントが結構ありますね。みなさん、山頂で日の出を迎え(見ようと試みて?)、もう下山したということなんでしょうね。
2014年05月25日 06:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 6:11
テントから奥多摩小屋のほうに歩くと、テントが並んでいます。もう撤収したテントが結構ありますね。みなさん、山頂で日の出を迎え(見ようと試みて?)、もう下山したということなんでしょうね。
さて、我々はこれから。身軽になって山頂を目指します
2014年05月25日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 6:43
さて、我々はこれから。身軽になって山頂を目指します
避難小屋が見えてきた。あと少し
2014年05月25日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 6:43
避難小屋が見えてきた。あと少し
一晩寝て、身軽になって、足取り軽く。
2014年05月25日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/25 6:51
一晩寝て、身軽になって、足取り軽く。
登頂!まずは山梨県
2014年05月25日 06:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/25 6:56
登頂!まずは山梨県
こちらは埼玉県
2014年05月25日 06:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/25 6:58
こちらは埼玉県
そして東京都
2014年05月25日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 6:59
そして東京都
山頂でおねえさんが撮ってくれました。
2014年05月25日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
5/25 6:59
山頂でおねえさんが撮ってくれました。
縦向きでも。
ありがとうございました!
2014年05月25日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 6:59
縦向きでも。
ありがとうございました!
山頂は朝から賑わっています。北から登ってくる人も多かったですね。
2014年05月25日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/25 7:03
山頂は朝から賑わっています。北から登ってくる人も多かったですね。
さて、帰りましょう
2014年05月25日 07:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/25 7:07
さて、帰りましょう
七つ石山の巻道に雪が残っていました
2014年05月25日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/25 9:08
七つ石山の巻道に雪が残っていました
11:22のバスを目指して、急ぎ足。無事に間に合いました。
2014年05月25日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/25 9:08
11:22のバスを目指して、急ぎ足。無事に間に合いました。

装備

個人装備
レインウェア 昼食x2 夕食 朝食 非常食 ストック スポーツドリンク 寝袋 マット ヘッドライト
共同装備
バーナー ボンベ 救急キット テント ライター アーミーナイフ ランタン カメラ 充電器 スマホ

感想

子供との初のテン泊。子供が日帰りでは行けないところ、雪が残っていないところという基準で、雲取山へ。雪を気にしなければ、南アルプスや八ヶ岳に行きたかったんですけどね。南アルプスや八ヶ岳はまた今度のお楽しみ。
前回は一人で日帰りでしたが、今回は装備が一気に増え、歩いていても全くスピードが上がりません。子供のほうが早いくらいで、子供についていくのがやっとで、その日のうちに奥多摩小屋に着くのがやっとでした。テント設営者のブービー賞だったと思います(最後に着いた人は30kgのザックを背負って奥秩父縦走をするというおじいさんでした。スゴイ)。子供も、今までより重い荷物で、また1日中登り続けで、疲れたようです。これまでは日帰りで、半分登り、半分下りだったので、登り続けは初めてでした。
設営場所に迷ったものの、小屋から一番離れたところにテントをパパッと設営。夕食の、ごはん、豚汁、麻婆春雨、ウインナー炒めもおいしくできました。日帰りということで肉や野菜を持ってきての豚汁は、特においしかったです。暗くなる前に就寝準備完了。二人とも疲れていたので、8時過ぎに寝ました。寒いかと思っていましたが、風がないこともあるのでしょうが、寝袋(モンベルのダウンハガー800 #3)に入るだけで暖かでした。
翌朝、4時過ぎに起きると全天雲だらけの様子。日の出は4:30のようで、その頃にテントの外に出て東の空を見るものの太陽はよく見えなかったので、子供は起こさずに再度寝袋へ。結局5時頃に起きて朝食調理。朝食のホットケーキはうまくできず散々な朝食でしたが、気を取り直して山頂へ。富士山や南アルプスや八ヶ岳は見えなかったものの、気持ちのいい景色でした。
山頂で時計を見ると、11:22鴨沢のバスに間に合いそうな時間。11:22のあとは14:00頃までバスがなかった気がしたので、結局バタバタと撤収してトコトコ下山し、無事に11:22のバスに乗れました。
2日目は曇りがちでしたが、風も弱く、天候にも恵まれ、気持ちの良いテン泊となりました。子供が以前はテン泊も山小屋泊も嫌だと言っていたのですが、今回でテン泊を気に入ったようで、これから遠出もできそうです。よかった、よかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら