記録ID: 454318
全員に公開
ハイキング
白山
石徹白より残雪の別山
2014年05月24日(土) 〜
2014年05月25日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,940m
コースタイム
1日目 2日目
8:59 駐車場 6:30 三ノ峰避難小屋
10:39 神鳩避難小 8:03 別山
11:40 銚子ヶ峰 9:34 三ノ峰避難小屋
12:43 一ノ峰 10:59 一ノ峰
14:05 避難小屋 11:58 神鳩銚子ヶ峰
13:03 避難小屋
14:18 駐車場
8:59 駐車場 6:30 三ノ峰避難小屋
10:39 神鳩避難小 8:03 別山
11:40 銚子ヶ峰 9:34 三ノ峰避難小屋
12:43 一ノ峰 10:59 一ノ峰
14:05 避難小屋 11:58 神鳩銚子ヶ峰
13:03 避難小屋
14:18 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一日でピストンされる方が居られるのは驚異です。
尾根なので見晴らしも良くお勧めです。
上部はまだ残雪多くトレースが有りますが要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三の峰頂上直前で声を掛けさせていただいた者です。
あの雪面(壁?)は私たち夫婦には手も足も出ませんでした。
大きなリュックを背負ってスイスイ登っていく姿を見て、憧れちゃいました
いつかはhiraさんのようになれるように修行・経験を積みたいと思います。
それにしても三の峰〜別山の尾根は絶景ですね!
次こそ自分の目で見たいとおもいます
お疲れさまでした。
先日は失礼しました。
いい天気で最高でしたね、杖がないと満足に歩けない老骨です。
三ノ峰避難小屋は綺麗な小屋ですので利用お勧めです。
別山まで脚を伸ばされるのも良いと思います。
また何処かの山でお会いしましょう、
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する