記録ID: 4547183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 - 親子登山224 (中2)
2022年07月31日(日) 〜
2022年08月01日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:30
距離 3.7km
登り 854m
下り 119m
2日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:36
距離 4.9km
登り 293m
下り 1,014m
5:20
57分
宿泊地
10:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【行動】
防寒着
雨具
タオル
ストック
サングラス
【安全】
ハーネス
ヘルメット
【飲食】
行動食
飲料
【情報】
スマートフォン
時計
カメラ
【緊急/予備品】
ヘッドランプ
予備電池
|
---|---|
共同装備 |
【行動】
計画書
地図
コンパス
筆記用具
日焼け止め
虫よけ
【安全】
ロープ
スリング
カラビナ
【緊急/予備】
ファーストエイドキット
ナイフ
ライター
ツェルト
予備靴ひも
工具
針金
無線機
|
感想
今年は総勢14名での富士登山。
いろいろあって3年かかって富士登山本番を迎えられたご家族、天候不順もあり練習不足が否めないご家族、コロナ後遺症からの復活を確認したいおとななど、さまざまな思いを胸に目指すは日本最高所富士山剣ヶ峰!
1日目はにわか雨に降られ、2日目は好天。持ってきたものが無駄にならずよかったという変な感動があったりするのはファミリー登山ならではで微笑ましい。
2日目は夜中1時スタートを予定していたが、雷雲が近くを通過中なので無理せず3時スタートに変更。御殿場ルートから御来光を仰ぎ、明るくなった登山道を深呼吸を繰り返しながら山頂へ。各自のペースで、といってもせいぜい5分以内のばらつきで、全員揃って御殿場ルート山頂に登頂。その後最後の試練の馬の背を越えて剣ヶ峰へ。それぞれの想いが実った瞬間、いつも感動で溢れています。
普通の登山とはちょっと違う富士登山。私達はまた来年、夢を叶えたいファミリーと一緒に登ることでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する