ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562780
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津高原尾瀬口駅〜田代山〜帝釈山〜湯西川温泉駅

2022年08月06日(土) 〜 2022年08月07日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:30
距離
88.8km
登り
4,024m
下り
4,153m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:04
休憩
0:11
合計
8:15
10:18
10:18
249
14:27
14:38
118
16:36
16:36
38
17:14
17:14
16
17:30
2日目
山行
12:06
休憩
0:53
合計
12:59
3:49
102
5:31
5:57
94
7:31
7:56
44
8:40
8:41
96
10:17
10:18
389
16:47
16:47
1
16:48
ゴール地点
天候 晴れ時々にわか雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:会津高原尾瀬口駅
帰り:湯西川温泉駅
2022年08月06日 08:55撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 8:55
2022年08月06日 08:56撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 8:56
会津高原尾瀬口駅からスタート
2022年08月06日 09:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 9:09
会津高原尾瀬口駅からスタート
南会津案内図
2022年08月06日 09:15撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 9:15
南会津案内図
ようやく猿倉登山口
2022年08月06日 14:34撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 14:34
ようやく猿倉登山口
田代山湿原に到着
2022年08月06日 17:07撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/6 17:07
田代山湿原に到着
2022年08月06日 17:07撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:07
弘法沼
2022年08月06日 17:12撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:12
弘法沼
田代山山頂標識
2022年08月06日 17:14撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/6 17:14
田代山山頂標識
2022年08月06日 17:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:27
2022年08月06日 17:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:27
2022年08月06日 17:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:27
2022年08月06日 17:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 17:27
2022年08月06日 17:28撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/6 17:28
2022年08月06日 18:14撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:14
2022年08月06日 18:15撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:15
2022年08月06日 18:17撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:17
2022年08月06日 18:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:18
2022年08月06日 18:19撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:19
2022年08月06日 18:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/6 18:20
久しぶりの雲海
2022年08月07日 05:30撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 5:30
久しぶりの雲海
日光ファミリー
2022年08月07日 05:30撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 5:30
日光ファミリー
2022年08月07日 05:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 5:31
桧枝岐方面
2022年08月07日 05:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 5:31
桧枝岐方面
帝釈山に到着
台倉高山まで行く計画だったが、、、
2022年08月07日 05:31撮影 by  SO-51A, Sony
3
8/7 5:31
帝釈山に到着
台倉高山まで行く計画だったが、、、
2022年08月07日 05:34撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 5:34
2022年08月07日 05:42撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 5:42
2022年08月07日 08:14撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 8:14
2022年08月07日 08:15撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 8:15
小田代
2022年08月07日 08:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 8:41
小田代
12年前はしっかりしていたが、、、
2022年08月07日 11:24撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 11:24
12年前はしっかりしていたが、、、
12年前と変わらず
2022年08月07日 11:24撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 11:24
12年前と変わらず
12年前とは大違い
2022年08月07日 11:24撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 11:24
12年前とは大違い
さて、栃木県側はどんな感じだろう。。。
2022年08月07日 11:25撮影 by  SO-51A, Sony
1
8/7 11:25
さて、栃木県側はどんな感じだろう。。。
ここまでだいぶ荒れていた
ここから舗装路?と喜んだのもつかの間
また荒れた林道が続く
2022年08月07日 12:09撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 12:09
ここまでだいぶ荒れていた
ここから舗装路?と喜んだのもつかの間
また荒れた林道が続く
途中、短い舗装路もあったが概ね荒れた林道
ここからまた舗装路になるもすぐに荒れた林道
2022年08月07日 12:41撮影 by  SO-51A, Sony
3
8/7 12:41
途中、短い舗装路もあったが概ね荒れた林道
ここからまた舗装路になるもすぐに荒れた林道
ようやく荒れた林道終わり
2022年08月07日 13:35撮影 by  SO-51A, Sony
2
8/7 13:35
ようやく荒れた林道終わり

感想

12年前に時間切れで行けなかった田代山、帝釈山へ行き、台倉高山まで足を延ばす計画だったが、、、

12年ぶりの会津高原尾瀬口駅からスタート。テント泊装備のザックが重く、中山トンネルまでの登りがきつかった。トンネルから舘岩バス停まではほぼ下りのみでペダルを漕ぐことは殆どなかったが、重荷が腰に来た。舘岩バス停から湯ノ花温泉、水引その先までの舗装路は苦労なく進む。舗装路が終わった後も初めのうちは緩やかな登りで漕げたが、斜度がきつくなるにしたがって漕げなくなる。九十九折は舗装路になっていて斜度がきつくてもなんとか漕げる。猿倉登山口には、12年前の積雪のある林道を進んだ時より1時間遅れの到着となりがっかりする。重荷と気温のせいだと思いたいが多分違うだろう。。。

コースタイム通り歩ければ、まだ明るいうちに馬坂峠まで行けるがどうだろう、駐車場には3台車が止まっていた。少し登った水場で2日分の水を補給してとりあえず田代山を目指す。途中3組の下山者とすれ違う、そうすると避難小屋はおそらく今日は泊まる人は居ないだろうと思いながら先に進む。途中女峰山が見える開けた個所があり、12年前の撤退地点が何となく判ったが思っていたより登山口から近かった。小田代からの最後の登りがきつく苦労する。

山頂の湿原に出た時には、久しぶりの雰囲気で良い感じだった。湿原を楽しみながらゆっくり木道を進む。避難小屋には予想通り誰もいなく、先に進むか少し悩むが、予定通り12時に登山口に戻るためには、3時半に出発すれば何とかなるコースタイムだったので、重荷で疲れていたのでゆっくりとさせていただく事とした。

翌日、予定より10分ほど遅れて暗い中、熊が出ないことを願いつつ空身で出発するが、熊の出る雰囲気は感じられなかった。下りきってからしばらく急な登り下りのない道を進むうちに明るくなってきた。帝釈山一つ手前の登りでこれで山頂かと思ったが、その先が本格的な山頂への登りで苦労する。帝釈山にはコースタイムより大幅に遅れて到着する。

山頂からは、女峰山が大きく見え、太郎山?に隠され男体山はギリギリ山頂が覗いていた。これから行く予定の台倉高山もスッキリ見えた。急な登り下りはなさそうだが、距離は長そうに見えた。ここまでの時間を考えると猿倉登山口に戻ってこれるのは調子よく歩けても15時位になってしまい、おそらく温泉にも入れず終電に間に合わない、月曜からは夏休みで、食料も水もまだあったので避難小屋でもう一泊すれば余裕で大丈夫だとは思ったが、想定以上に疲れていたので引き返すことにする。

途中、2人組の登山者とすれ違いびっくりする。猿倉登山口から登ってきたのだろうかずいぶん早いペースだ、ザックも小さくなく黒岩山方面に縦走するのだろうか?こちらはずいぶん余裕が出来たのでゆっくり避難小屋に戻る。避難小屋でデポしていた荷物をザックに詰めなおして重くなったザックを背負い下山する。

途中、10組ほどの登山者と、地元の登山道整備?の方とすれ違う、最後はすれ違った2組ほどの方に抜かれてしまった。山頂から登山口までは2時間もかかってしまった。やはり帝釈山で引き返して良かった。

さてここから、県境の田代山峠を越えて荒れた栃木県側の林道を進む一苦労が待っている。登山口から県境までは2.5kmほどで斜度も緩い箇所もあったが、一回もペダルを漕ぐことは出来なかった。12年前は時間も押していて道も凍っていたので焦っていたが、今回はまだまだ時間があり余裕をもって峠に到着する。さてここから栃木県側はどんな感じだろう、12年前はまだ冬季通行止めだけで途中工事もしていたが、今は通年通行止めらしい。車が通らなくなった林道は所々で雨水で削られていて荒れていて、下りだけど所々自転車を降りて進む。途中、舗装路が出てくるたびにつかの間の幸せを喜ぶが、また直ぐに荒れた林道になりがっかりする。12年は積雪で苦労した覚えはあるが、道が荒れていて苦労した記憶はないのでだいぶ様相が変わったようだ。

峠から2時間ほどかかって林道を降り切り、今度こそ本当の舗装路に出る事が出来て一安心する。川治温泉方面と湯西川温泉方面の分岐で12年前は暗くなっていて良く判らず川治温泉方面に進んだが、今回は6月の明神ヶ岳の時に入れなかった水の郷の温泉に入るため、湯西川温泉方面に進む。15時前には水の郷に到着出来て、今回は余裕で温泉に入ることが出来た。水の郷の温泉は高温で温まりすぎたので、風呂上がりに冷えた休憩室で水分を取りつつ体を冷やしてから湯西川温泉駅を目指す。明神ヶ岳の時に歩いた道なので、自転車では楽勝だったがトンネルはやっぱり緊張して冷や汗が出る。湯西川温泉駅には17時前に到着するが、次の電車は1時間後のスペーシアだけど輪行時電車を置く場所が確保できるか不明で、最終の20時過ぎの普通電車で帰ることにして、ひと汗かいた冷汗を流すため、再び温泉にゆっくり入り時間をつぶして帰宅した。

今回、栃木100山で自分としては行きづらい台倉高山を残してしまった。避難小屋に2泊すればテント泊の必要もなく荷物を軽くできるので余裕が出来行けそうだが、栃木県側の林道状態を考えるとしばらくは行きたくないが早くいかないともっと荒れてしまうだろう。黒岩山からの縦走でも良いかもしれないが足の調子を考えると難しそうだ。桧枝岐に泊まれば馬引峠までの送迎バスが有るらしいのでこれが一番現実的かもしれないが?


12年前の記録ID: 89894
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-89894.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら