記録ID: 4572881
全員に公開
ハイキング
東海
葦毛湿原
2022年08月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・JR東海道本線(豊橋行)新所原駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・普門寺自然歩道は9月1日で廃止されるみたい。崩れたままで整備されてないとこがある。 |
その他周辺情報 | ・葦毛湿原 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
葦毛湿原に咲いとるサギソウが見たくて二川駅から歩く。伊寶石神社お参りして山道を登ってくと風が無くて松明峠でもう汗ビチャ。分岐を下って湿原の木道に着いたらサギソウが至るところに咲いとる。暑い中ついつい写真を撮り続けちゃう。オニユリを見たら再び山登るんだけど、今回は暑いし無理せず船形山まで行ったら下山。普門寺自然歩道は崩れたとこ治しとらんし、やっぱり今月末で廃止しちゃうだね。豊橋市と湖西市の境界をのんびり歩いとる間に汗も乾き、新所原駅で電車に乗り帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する