ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4574263
全員に公開
ハイキング
甲信越

暑かった〜 五頭山 (新潟県阿賀野市)

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
11.9km
登り
1,149m
下り
1,148m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:24
合計
4:47
9:09
107
スタート地点
10:55
11:02
13
11:15
11:16
5
11:21
11:28
7
11:35
11:35
13
11:48
11:50
14
12:04
12:04
5
12:09
12:10
4
12:14
12:17
6
12:23
12:28
89
13:57
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ。無風!(←ここヤバい)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砂郷沢駐車場をお借りしました。第二駐車場の方にはトイレもあります。9時時点で5台程しかなくガラガラで、下山時には一台もありませんでした。こんな暑い日に普通は登りませんもんね(笑)。
コース状況/
危険箇所等
念のためヘルメットを持っていきましたが、使う機会はありませんでした。痩せ尾根はほとんどなく、崖っぽい所も木が生えまくっていて、滑落しそうな気がしません。
分岐には案内板が分かりやすく設置されていて、作業道やバリルートっぽい入り口は必ず虎ロープ+ピンクテープでブロックされており、迷う気配はありません。
その他周辺情報 出湯温泉がすぐそばにあります。10分程行ったところにある月岡温泉もおすすめです。月岡温泉は硫黄泉で、硫黄の含有量が日本一です。
月岡温泉の華凰近くのコインランドリー、助かりました。洗剤持参不要で900円で洗濯から乾燥まであっという間に終わります。乾燥不要なら300円〜。靴用の洗濯機(200円)もあります。
砂郷沢駐車場から歩いて2〜3分程。出湯登山口から出発します。しばらく林道歩きが続きます。
2022年08月11日 09:08撮影 by  SC-55B, samsung
6
8/11 9:08
砂郷沢駐車場から歩いて2〜3分程。出湯登山口から出発します。しばらく林道歩きが続きます。
沢沿いに歩きます。水の流れる音が清々しいです。
2022年08月11日 09:12撮影 by  SC-55B, samsung
8
8/11 9:12
沢沿いに歩きます。水の流れる音が清々しいです。
林道が終わり登山道に入ります。道中の開けたところに1〜9合目の看板があり、それを励みにしながら登ります。だって暑いんだもん😅。
気温はそんなに高い感じはしませんが、湿度が高く、無風なので汗が止まりません。
2022年08月11日 09:19撮影 by  SC-55B, samsung
10
8/11 9:19
林道が終わり登山道に入ります。道中の開けたところに1〜9合目の看板があり、それを励みにしながら登ります。だって暑いんだもん😅。
気温はそんなに高い感じはしませんが、湿度が高く、無風なので汗が止まりません。
こんな感じの雨で侵食されたような道が多いです。砂が固まったような感じの土質で、崩れず滑りにくいです。日頃、親父ギャグで滑りまくっているわたくしには大変助かります(笑)
2022年08月11日 09:31撮影 by  SC-55B, samsung
10
8/11 9:31
こんな感じの雨で侵食されたような道が多いです。砂が固まったような感じの土質で、崩れず滑りにくいです。日頃、親父ギャグで滑りまくっているわたくしには大変助かります(笑)
ロープのある箇所も所々ありますが、よく歩かれているようで、足の置き場には困りません。
2022年08月11日 09:40撮影 by  SC-55B, samsung
10
8/11 9:40
ロープのある箇所も所々ありますが、よく歩かれているようで、足の置き場には困りません。
5合目の烏帽子岩に到着。ここで晴れてきて、余りの暑さに下山しようかと考えますが、せっかく新潟に来たのに登らないのはもったいない!とケチ根性が勝り、登山を続行します(笑)。
2022年08月11日 09:59撮影 by  SC-55B, samsung
20
8/11 9:59
5合目の烏帽子岩に到着。ここで晴れてきて、余りの暑さに下山しようかと考えますが、せっかく新潟に来たのに登らないのはもったいない!とケチ根性が勝り、登山を続行します(笑)。
5合目の烏帽子岩からの眺望。霞んでいますが、遠くの方にビッグスワンも見えます。
昔来たときには、休憩する人で賑わっていましたが、余りの暑さに当然誰もいません。
2022年08月11日 10:01撮影 by  SC-55B, samsung
16
8/11 10:01
5合目の烏帽子岩からの眺望。霞んでいますが、遠くの方にビッグスワンも見えます。
昔来たときには、休憩する人で賑わっていましたが、余りの暑さに当然誰もいません。
ゴルジュ帯のような場所が増えます。きっと雨の時は沢登り状態になるんじゃないかな〜って感じの道です。
2022年08月11日 10:34撮影 by  SC-55B, samsung
11
8/11 10:34
ゴルジュ帯のような場所が増えます。きっと雨の時は沢登り状態になるんじゃないかな〜って感じの道です。
五ノ峰(860m)に登頂! 新潟平野を一望できます。霞んではいますが、最高の眺望に疲れも吹き飛びます。
2022年08月11日 11:01撮影 by  SC-55B, samsung
25
8/11 11:01
五ノ峰(860m)に登頂! 新潟平野を一望できます。霞んではいますが、最高の眺望に疲れも吹き飛びます。
五ノ峰と一ノ峰には友情の鐘があります。時々遠くから鐘の音が聞こえていたので、多くの方が鳴らしているようです。わたくしも鳴らしてみることにします。
2022年08月11日 11:02撮影 by  SC-55B, samsung
23
8/11 11:02
五ノ峰と一ノ峰には友情の鐘があります。時々遠くから鐘の音が聞こえていたので、多くの方が鳴らしているようです。わたくしも鳴らしてみることにします。
NHKのど自慢の残念賞と同じ音がして、残念な気分になります(笑)
2022年08月11日 11:02撮影 by  SC-55B, samsung
16
8/11 11:02
NHKのど自慢の残念賞と同じ音がして、残念な気分になります(笑)
四ノ峰へはピストン道を少し登ります。
2022年08月11日 11:08撮影 by  SC-55B, samsung
6
8/11 11:08
四ノ峰へはピストン道を少し登ります。
四ノ峰(871m)からの眺望。山葵山(わさびやま)と松平山を望みます。
2022年08月11日 11:09撮影 by  SC-55B, samsung
9
8/11 11:09
四ノ峰(871m)からの眺望。山葵山(わさびやま)と松平山を望みます。
三ノ峰(873m)からは眺望はほとんどありません。避難小屋があります。
2022年08月11日 11:16撮影 by  SC-55B, samsung
4
8/11 11:16
三ノ峰(873m)からは眺望はほとんどありません。避難小屋があります。
二ノ峰へのピストン道入り口。
2022年08月11日 11:22撮影 by  SC-55B, samsung
3
8/11 11:22
二ノ峰へのピストン道入り口。
二ノ峰(890m)からの眺望。五ノ峰と同じ方向を望みますが、ちょっと山奥に入る感じになります。
2022年08月11日 11:24撮影 by  SC-55B, samsung
6
8/11 11:24
二ノ峰(890m)からの眺望。五ノ峰と同じ方向を望みますが、ちょっと山奥に入る感じになります。
一ノ峰(910m)登頂。この辺は見晴らしの良い尾根になっています。
2022年08月11日 11:35撮影 by  SC-55B, samsung
18
8/11 11:35
一ノ峰(910m)登頂。この辺は見晴らしの良い尾根になっています。
一旦下って登り返しの先に五頭本峰が見えます。汗をかきすぎて、歩く度に登山靴からガッポガッポ水の溜まった音がします(笑)。ゴアテックスの排水能力を遥かに越える滝汗状態です😅
2022年08月11日 11:38撮影 by  SC-55B, samsung
13
8/11 11:38
一旦下って登り返しの先に五頭本峰が見えます。汗をかきすぎて、歩く度に登山靴からガッポガッポ水の溜まった音がします(笑)。ゴアテックスの排水能力を遥かに越える滝汗状態です😅
やっと五頭本峰に登頂! 麓よりは涼しいけれど、風がないのでやっぱり暑いです。
2022年08月11日 11:49撮影 by  SC-55B, samsung
23
8/11 11:49
やっと五頭本峰に登頂! 麓よりは涼しいけれど、風がないのでやっぱり暑いです。
五頭本峰からの眺望。三川、津川方向を望みます。
2022年08月11日 11:49撮影 by  SC-55B, samsung
8
8/11 11:49
五頭本峰からの眺望。三川、津川方向を望みます。
帰り道、一ノ峰から。菱ヶ岳とその縦走路を望みます。
2022年08月11日 12:00撮影 by  SC-55B, samsung
9
8/11 12:00
帰り道、一ノ峰から。菱ヶ岳とその縦走路を望みます。
5合目の烏帽子岩。細かい砂が沢山で、汗だくのわたくしが座ったらお尻のきなこ餅化は不可避です(笑)。
2022年08月11日 13:13撮影 by  SC-55B, samsung
19
8/11 13:13
5合目の烏帽子岩。細かい砂が沢山で、汗だくのわたくしが座ったらお尻のきなこ餅化は不可避です(笑)。

感想

お盆休みの家族旅行、今回のリクエストは新潟県新発田市の月岡温泉。家内の実家近くのお気に入りの温泉です。
ここで奮発し、連泊することにします。なぜなら、近くに山があるから(笑)。
ホテルにはプールがあり、近隣の観光施設にも不足はありません。特別な家族サービスをしなくても文句が出ない可能性が高いです(笑)。
月岡温泉から車で10分程の場所に五頭山(ごずさん)の登山口があります。普段の山行ではあり得ない距離で胸が高鳴ります。
しめしめ…という顔は一切見せず、太っ腹なビールっ腹(笑)を見せつけて予約をとります。

さて、当日。何とか雨は降らない予報に変わり、日頃の行いの良さに安堵します(笑)。
実はこの山、10年以上前に一度登ったことがあります。5合目までですが、長男が4歳、次男が2歳で、次男は自力で5合目まで登って、下山はわたくしと家内で交代しながらおぶった記憶があります。その時の服装は普段着で、靴はスニーカー。あの頃は、完全に山を舐めてました。
その頃の記憶も呼び起こしつつ、夏場の低山ならではの修行のような登山を楽しんで参りました!

登り始めからまあまあの急登が最後まで続きます。気温は標高を稼ぐにつれて低くなってくる感じはしますが、風がない!。滝汗状態を継続しつつ、埼玉の低山よりもヤバいかもと、一瞬生命の危機を感じながら登ります(笑)。
これは分かっていたことで、今回は一眼レフカメラをデポして、その分水を入れて、4リットルの水を携行しました。結局半分の使用で済みましたが😰。

山の日だったこともあると思いますが、20人以上の方とすれ違いました。皆さん口々に「暑い」とおっしゃってました。
山行中は一合目から九合目まで看板がありますが、十合目が5峰なのでしょうか。4峰以降、五頭本峰まで意外と距離があり、地味にきつかったです。1〜5峰+本峰で、本当は六頭山なんじゃね?と思いましたが、新潟県人なら誰でも知っている釜飯屋が「六頭の山茂登」だったら語呂が悪いよな〜と思いながら山を後にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら