ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458115
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

涼を求めて 「氷の山」こと兵庫県氷ノ山

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
makoto32 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.5km
登り
910m
下り
898m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00福定親水公園-9:25東尾根登山口-9:40東尾根休憩小屋-10:45神大ヒュッテ-11:15山頂(11:40まで休憩)-12:20氷ノ山越-13:05地蔵堂-13:50福定親水公園
天候 晴れ。暑い!登山口は30度!
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福定親水公園に駐車。朝9時に着くも第1駐車場は満車。舗装されてない第2駐車場も7割がた駐車されていました。
コース状況/
危険箇所等
・氷ノ山越下に水場がありますが、水量はあまりありませんでした(神大ヒュッテ前水場は水量あり)
福定親水公園から時計回りにスタート。まずは舗装された林道を、東尾根登山口まで歩きます
2014年05月31日 09:18撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 9:18
福定親水公園から時計回りにスタート。まずは舗装された林道を、東尾根登山口まで歩きます
いよいよ登山道へ
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/1 17:34
いよいよ登山道へ
15分の苦しい急階段を乗り越えて尾根に出ます。東尾根避難小屋着
2014年05月31日 09:43撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 9:43
15分の苦しい急階段を乗り越えて尾根に出ます。東尾根避難小屋着
これから進む道。気持ちのいい森林浴が楽しめそうです
2014年05月31日 09:43撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 9:43
これから進む道。気持ちのいい森林浴が楽しめそうです
一の谷休憩所。振り返ると但馬、播磨の山並みが広がります
2014年05月31日 10:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 10:08
一の谷休憩所。振り返ると但馬、播磨の山並みが広がります
神大ヒュッテ前の急坂。空の青色と笹の緑色、道の白色が鮮やかです
2014年05月31日 10:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/31 10:42
神大ヒュッテ前の急坂。空の青色と笹の緑色、道の白色が鮮やかです
神大ヒュッテ着
2014年05月31日 10:46撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 10:46
神大ヒュッテ着
神大ヒュッテ前の看板。「東中国山地 緑の回廊」いいネーミングですね
2014年05月31日 10:47撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/31 10:47
神大ヒュッテ前の看板。「東中国山地 緑の回廊」いいネーミングですね
山頂まであと30分
2014年05月31日 10:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/31 10:48
山頂まであと30分
ここから山頂までは、道保護のためか木の廊下のようなものがしつらえられていました
2014年05月31日 11:00撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/31 11:00
ここから山頂までは、道保護のためか木の廊下のようなものがしつらえられていました
花を見つつ小休止
2014年05月31日 11:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 11:01
花を見つつ小休止
青空に向って道は続きます
2014年05月31日 11:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 11:02
青空に向って道は続きます
北の山並み
2014年05月31日 11:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 11:02
北の山並み
山頂小屋が見えてきました。もうすぐです
2014年05月31日 11:14撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 11:14
山頂小屋が見えてきました。もうすぐです
山頂到着!
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5
6/1 17:34
山頂到着!
西側を見たところ。大山は見えません・・・
2014年05月31日 11:18撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 11:18
西側を見たところ。大山は見えません・・・
こちらは北側。鉢伏山に至る「ぶん回しコース」の登山道が見えます
2014年05月31日 11:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 11:27
こちらは北側。鉢伏山に至る「ぶん回しコース」の登山道が見えます
スリップしないように慎重に下山開始。写真はこしき岩(かな?)
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/1 17:34
スリップしないように慎重に下山開始。写真はこしき岩(かな?)
氷ノ山越避難小屋着。大勢の方が昼食をとられていました。お地蔵さんをぱちり。
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/1 17:34
氷ノ山越避難小屋着。大勢の方が昼食をとられていました。お地蔵さんをぱちり。
緑に囲まれテンションアップ↑
2014年05月31日 12:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
5/31 12:48
緑に囲まれテンションアップ↑
このような階段を下る箇所もあります
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/1 17:34
このような階段を下る箇所もあります
地蔵堂手前
2014年05月31日 13:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 13:12
地蔵堂手前
地蔵堂に着きました。前に来たときは石造だと思ってましたが、よく見ると木像でした。
2014年05月31日 13:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 13:12
地蔵堂に着きました。前に来たときは石造だと思ってましたが、よく見ると木像でした。
不動滝。中央にうっすらと見えますが・・・
2014年05月31日 13:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 13:27
不動滝。中央にうっすらと見えますが・・・
布滝。マイナスイオンをたっぷり浴びました。ここから駐車場へは5分ほどです。
2014年06月01日 17:34撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
6/1 17:34
布滝。マイナスイオンをたっぷり浴びました。ここから駐車場へは5分ほどです。
福定親水公園到着。お疲れ様でした。
2014年05月31日 13:52撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
5/31 13:52
福定親水公園到着。お疲れ様でした。

感想

30度の暑さを避けて涼を求めて「氷ノ山」へ。標高1,500m、しかも「氷の山」とくれば涼しいはずと思って登るも、山頂も結構暑かったです・・・山頂は多くの登山者で賑わっていました。(小学生の集団や長靴で登ってきたおじいちゃんも!)

今回は福定親水公園を起点に、まず東尾根、そして山頂、氷ノ山越とめぐる時計回りコースを歩きましたが、東尾根登山口からの急階段が一番きつかったです。東尾根休憩小屋まで登ればしめたもので、時々振り返って但馬、播磨の山々の景色を眺めながら快適な尾根歩きを楽しめます。
神大ヒュッテから山頂までは背丈ほどの笹の中を歩く登山道。遠くに山頂小屋を望みつつ、鉢伏山など周囲の山々を眺めつつ、青空をバックに空中散歩。左側、三の丸からの登山道と合流すると山頂です。
山頂から南側を眺めると、宍粟市の三の丸までの登山道を見ることができます。尾根歩きのこの道もぜひ歩いてみたいものです。南西方面、那岐山や後山は望めたのですが、西側の大山は残念ながら霞んでいて見えませんでした。北側に目をやると鉢伏山と、そこに至る登山道、通称「ぶん回しコース」登山道が。時間と食料、水分に余裕があれば挑戦するのですが本日は準備不足、次回に回すことにします。
下山は、一部道が荒れて石が浮いている箇所があり、気を使いつつ下りました。特にこしき岩近く、一旦登り返して下る箇所は、手も使う必要があり、また反対側から登ってこられる方も多いので慎重さが必要です。
氷ノ山越からは、かつての街道であった「伊勢道」を使って下山。この道も角度が急な箇所があり、また石が浮いていたり落ち葉がぬれてすべりやすくなっている箇所もありました。登りよりも下りに神経を使いながら2時間弱かけて布滝まで下山。最後にマイナスイオンをたっぷり浴びて、暑い中にも最後に涼しい気分を味わえた山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1559人

コメント

こんにちは!
氷ノ山は行かれたのですね!

兵庫県最高峰ですし、兵庫県民には外せませんね!
遠い昔(中学生の頃)学校行事でみんなで登り、楽しかった記憶は
ありますが、どんな山道だったのかは全く記憶に残っていません

てっきり涼しいと思っていましたが、それなりに暑いのですね
でも、空の青が本当に綺麗ですねー!
すごく気持ちよさそうです

気持ちのいい山行、うちもいつかチャレンジしたいです
2014/6/2 12:46
Re: こんにちは!
コメントありがとうございます。
涼を求めて行ったのですが、季節はずれの夏日に負けてしまいました・・・
でも私の2日後に氷ノ山に登られた方のレコを拝見すると、「寒かった。子どもはヤッケと雨具を重ね着しても震えていた」とのこと。やはり山は寒暖差が激しいのですね。お互いに、天気と気温の変化には気をつけて、楽しい山行をしましょう!
2014/6/4 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら