記録ID: 459195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
美人すぎる北アルプスの女王 燕岳
2014年06月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
6:30 中房温泉登山口
8:00 第三ベンチ
9:15 合戦小屋
11:00 燕山荘
12:00 燕岳山頂
13:30 燕山荘
14:45 第三ベンチ
15:30 中房温泉登山口
16:00 お風呂
8:00 第三ベンチ
9:15 合戦小屋
11:00 燕山荘
12:00 燕岳山頂
13:30 燕山荘
14:45 第三ベンチ
15:30 中房温泉登山口
16:00 お風呂
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 中房温泉登山口 登山道の状況 第3ベンチを過ぎた辺りから残雪出始めます。 合戦小屋から燕山荘直下までは、ぐしゃぐしゃ の雪上歩きになります。 燕山荘から燕岳山頂までは、ほとんど雪なし。 せっかく持ってきた軽アイゼンなので、合戦小屋からの登りで付けましたが 雪が ぐしゃぐしゃ なのであまり意味無いと思います。 危険箇所なし。整備の行き届いた歩きやすい登山道です。 本日の温泉 有明温泉 有明荘 (大人620円) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
心躍る夏山シーズンの到来。
と言う事で北アルプス燕岳に行って来ました。
天気は晴れから薄曇りで真っ青な空の大パノラマとは行かなかったですが
一応360度全部見れたので 満足 です。
下界では気温30度を超える真夏日だったようで、燕岳山頂にいても風も
無くとても穏やかな、むしろ暑いくらいの陽気でした。
今年初めての森林限界越え、やっぱりハイマツの中を歩くのは気持ちいいー
それと燕山荘に着いた瞬間に広がる大パノラマは何回見ても感動ーします。
そして花崗岩と白砂に雪をまとった燕岳は本当に綺麗なお山でした。
そして心躍らないコバエのシーズンも到来したもようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する