ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4592198
全員に公開
ハイキング
東海

魚金山 続ぎふ百78

2022年08月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
13.1km
登り
1,061m
下り
1,049m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:27
合計
7:23
7:29
179
スタート地点
10:28
10:40
59
11:39
11:48
32
12:20
12:26
146
14:52
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道157を岐阜方面から来て、「↖地震断層観察館」の標識がある信号のない交差点を左折、根尾川を渡ってすぐ左折(県道255)、2,300m進んでコーラの自販機のある所を右折、また数百m進んで右折、その後林道に入ります。ちょっとわかりにくい。林道に入って初めての橋を渡ったところの道路のふくらみに駐車。
コース状況/
危険箇所等
稜線に出るまでは、ずーっと急登が続きます。登山道はありません。しかしこの時期でもほぼ藪はなく、歩きやすいです。また、ひとつの尾根をまっすぐ登っていけばいいので、登りは迷うような心配はないと思います。下りのときは迷いやすいかも。
稜線に出てからは、綿帽子?の藪が山頂近くまでずっと続きます。しかし胸くらいまでの高さだし、やわらかいし、見通しはいいので歩くのにはそんなに気にならないけど、服に綿帽子がいっぱいくっつきます。マダニも心配。
魚金山〜高尾山〜のりこし峠までは林道と道の無い山を交互に歩きました。歩くのに支障なし。高尾山手前からテープが要所要所に出てくるので、ありがたいです。
のりこし峠を少し下ったカーブミラーから再び山に入るところから林道に出るまでが一番大変でした。地形図ではわからなかった。薄い踏み跡をたどり尾根に登って反対側へ下るのが正解でしたが、登りを間違えて下ってしまうと激急登の登り返しになります。少しの距離だけどそれをやってしまって大変でした。
林道に出たら、今度は荒れていないかどうかが心配でしたが、ライダーが登ってきたのでビックリ、同時にバイクが登れるなら倒木とかないことが分かったので安心して進みました。ただ一ヶ所、林道をショートカットする林道を通ったら、ちょっと薮でした。
その他周辺情報 山県市の「みとか」でイチゴジャムを、「山田養鶏」で新鮮卵をお土産に買って帰りました。いつものパターン。
橋を渡った突き当りに駐車して出発。皆さんのレコがないとここまでこれませんでした。
2022年08月15日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 7:05
橋を渡った突き当りに駐車して出発。皆さんのレコがないとここまでこれませんでした。
橋を渡り返して、
2022年08月15日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 7:06
橋を渡り返して、
すぐ左、ここを入っていきます。草がビショビショだし、この先藪も考えられるので今日もレインウェア装着。虫よけ、ヤマビル除けスプレーもいっぱい噴射。
2022年08月15日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 7:05
すぐ左、ここを入っていきます。草がビショビショだし、この先藪も考えられるので今日もレインウェア装着。虫よけ、ヤマビル除けスプレーもいっぱい噴射。
すぐに尾根に乗りました。登山道ではないけど歩きやすい。
2022年08月15日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 7:34
すぐに尾根に乗りました。登山道ではないけど歩きやすい。
これは?
2022年08月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:03
これは?
ちょっとした藪もあるけどまったく気になるものではありません。
2022年08月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:08
ちょっとした藪もあるけどまったく気になるものではありません。
ちょっとした岩場もありました。
2022年08月15日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:25
ちょっとした岩場もありました。
きれいな緑です。急登の疲れが癒される。
2022年08月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:11
きれいな緑です。急登の疲れが癒される。
ガスが出てきて、こういう雰囲気もいい。
2022年08月15日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:18
ガスが出てきて、こういう雰囲気もいい。
柵がでてきた。
2022年08月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:29
柵がでてきた。
木が切られているから眺望いいと思うけど、残念。
2022年08月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:32
木が切られているから眺望いいと思うけど、残念。
岩が多くなってきた。
2022年08月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:39
岩が多くなってきた。
久しぶりのピンクテープ。登りはなくても大丈夫だけど、下りは尾根間違いしそうな感じ。
2022年08月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:45
久しぶりのピンクテープ。登りはなくても大丈夫だけど、下りは尾根間違いしそうな感じ。
景色はまったく違うけど、先日NHKのドキュメンタリー72でやってた恐山を思い出す。
2022年08月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:47
景色はまったく違うけど、先日NHKのドキュメンタリー72でやってた恐山を思い出す。
開けたところに出そう。
2022年08月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:53
開けたところに出そう。
出たら鹿さんがいた。
2022年08月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/15 9:56
出たら鹿さんがいた。
今度は反対側(北側)が切り開かれている。歩くのはわたぼうし?が生い茂っているところ。
2022年08月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:56
今度は反対側(北側)が切り開かれている。歩くのはわたぼうし?が生い茂っているところ。
この薮がけっこう続く。
2022年08月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:03
この薮がけっこう続く。
たぶんあれが山頂。
2022年08月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:10
たぶんあれが山頂。
岩と綿帽子で歩きにくい。
2022年08月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:15
岩と綿帽子で歩きにくい。
右手に林道が見えてきた。
2022年08月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:19
右手に林道が見えてきた。
一旦林道におりて、ここからまた取り付くと、
2022年08月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 10:22
一旦林道におりて、ここからまた取り付くと、
到着です。続ぎふ百78座目。けっこうきつかった。
2022年08月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/15 10:27
到着です。続ぎふ百78座目。けっこうきつかった。
記念に。
2022年08月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 10:29
記念に。
では、せっかくここまで来たので高尾山経由でのりこし峠に向かいます。魚金山のとなりの魚金山より高いピークを越えて。
2022年08月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 10:41
では、せっかくここまで来たので高尾山経由でのりこし峠に向かいます。魚金山のとなりの魚金山より高いピークを越えて。
林道へ下りて、
2022年08月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:02
林道へ下りて、
林道歩き。林道にも岩がある。
2022年08月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:05
林道歩き。林道にも岩がある。
赤い実がついている。
2022年08月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 11:29
赤い実がついている。
高尾山到着。山名板はありません。
2022年08月15日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/15 11:38
高尾山到着。山名板はありません。
記念に。
2022年08月15日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 11:38
記念に。
久しぶりの「のりこし峠」。根尾側からも谷汲側からも通行止めだから誰もいない。
2022年08月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:21
久しぶりの「のりこし峠」。根尾側からも谷汲側からも通行止めだから誰もいない。
谷汲方向へ少し歩いてこのミラーのところから入りました。
2022年08月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:32
谷汲方向へ少し歩いてこのミラーのところから入りました。
すごい急傾斜で落ちてるけど、どこに向かうのかな?と考えていたら薄い踏み跡発見。
2022年08月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:35
すごい急傾斜で落ちてるけど、どこに向かうのかな?と考えていたら薄い踏み跡発見。
写真を撮らなかったけど林道に出てくるまで結構大変でした。あとは長い林道歩き。
2022年08月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:47
写真を撮らなかったけど林道に出てくるまで結構大変でした。あとは長い林道歩き。
ガスがとれて魚金山方面が見えた!一番左かな?
2022年08月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:04
ガスがとれて魚金山方面が見えた!一番左かな?
写真に撮るとそうでもないけど、かなり急な尾根を登ったな〜とよくわかります。
2022年08月15日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:11
写真に撮るとそうでもないけど、かなり急な尾根を登ったな〜とよくわかります。
ゲート。
2022年08月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:27
ゲート。
無事到着。疲れました〜。
2022年08月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 14:49
無事到着。疲れました〜。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 虫よけスプレー ヒルよけスプレー

感想

急登で疲れたけど、色々と変化があって楽しめました。山頂周辺の稜線は木々が刈られていて、晴れていたら眺望が気持ちいいだろうなあ、と想像できます。
登山の人は思った通り誰もいなかったけど、林道を登ってきたバイクと2回すれ違ったのには驚きました。ライダーはどこでも来るんですね、すごい。(ゲートがあるのに。でもゲートには関係者以外進入禁止としてあったから自分も同じことか)
ヤマビルくん、マダニさんにも会わずに済んでよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら