ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459349
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山〜剣ヶ峰 (武尊神社から周回ルート)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
19.3km
登り
1,766m
下り
1,769m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:30 武尊神社駐車場 - 5:20 武尊山・剣ヶ峰山分岐 - 6:50 手小屋沢避難小屋分岐 - 8 45武尊山山頂 - 10:35 剣ヶ峰山山頂 - 12:45武尊山・剣ヶ峰山分岐 - 13:20武尊神社駐車場

天候 晴れ 気温は高め
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武尊神社駐車場までは舗装路。その先は落石なども多く、通行止めになっています。(2013山と高原地図では先まで入れることになっていますが)
コース状況/
危険箇所等
登山口駐車場のトイレは水洗でペーパーもありました。但し、飲料水はありません。
登山ポストと用紙もあります。

ルート上の雪はかなり溶けていますが、避難小屋分岐から手前ピークまではまだ残っています。その他、ルートが傾斜しているところもありますので、状況に応じて慎重に進みましょう。

駐車場の登山ポスト
2014年06月01日 04:26撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 4:26
駐車場の登山ポスト
この時間には3台のみ。戻ってきたら結構多かった。
左は水洗トイレ。
2014年06月01日 04:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 4:30
この時間には3台のみ。戻ってきたら結構多かった。
左は水洗トイレ。
神社の先は未舗装路。落石リスクや路肩の崩壊もあるので通行止め。
2014年06月01日 04:32撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 4:32
神社の先は未舗装路。落石リスクや路肩の崩壊もあるので通行止め。
奥の駐車スペースとされているところ。
4WDの軽トラなら入れるのかも・・・
かなり泥濘になっています。
2014年06月01日 05:01撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 5:01
奥の駐車スペースとされているところ。
4WDの軽トラなら入れるのかも・・・
かなり泥濘になっています。
ここから登山道風
2014年06月01日 05:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 5:02
ここから登山道風
徒渉の先、右に進んで
2014年06月01日 05:18撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 5:18
徒渉の先、右に進んで
立派な指導標がありました。
2014年06月01日 05:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 5:20
立派な指導標がありました。
ニリンソウ(手ブレ)
2014年06月01日 05:28撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 5:28
ニリンソウ(手ブレ)
何回か小沢を徒渉します
2014年06月01日 05:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 5:45
何回か小沢を徒渉します
トラバース道は少し足下が悪い
2014年06月01日 05:58撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 5:58
トラバース道は少し足下が悪い
雪が出て来ましたがもうすぐ無くなりそうです
2014年06月01日 06:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 6:03
雪が出て来ましたがもうすぐ無くなりそうです
左側の縁を登ります
2014年06月01日 06:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 6:03
左側の縁を登ります
スミレの区別が出来ません・・・
2014年06月01日 06:15撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 6:15
スミレの区別が出来ません・・・
ここはザレ気味なので慎重に
2014年06月01日 06:21撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 6:21
ここはザレ気味なので慎重に
シャクナゲ
2014年06月01日 06:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
6/1 6:30
シャクナゲ
稜線に出ました
2014年06月01日 06:42撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 6:42
稜線に出ました
手小屋沢の避難小屋
上越国境らしい風景
2014年06月01日 06:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
6/1 6:48
手小屋沢の避難小屋
上越国境らしい風景
小屋への分岐にもかなり新しい指導標が。
小屋は古そうだけど。(見えていなけりゃ期待しちゃいそう)
2014年06月01日 06:49撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 6:49
小屋への分岐にもかなり新しい指導標が。
小屋は古そうだけど。(見えていなけりゃ期待しちゃいそう)
雪が増えてきました
2014年06月01日 07:16撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 7:16
雪が増えてきました
あんまり左に回り込むと急斜面に出てしまいます。
右の樹林側に夏道を探しましょう。
2014年06月01日 07:52撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 7:52
あんまり左に回り込むと急斜面に出てしまいます。
右の樹林側に夏道を探しましょう。
傾斜が増してきて
2014年06月01日 07:55撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 7:55
傾斜が増してきて
これくらいになるとアイゼンがあった方が良いです。
夏道を探して戻ります。
2014年06月01日 07:55撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 7:55
これくらいになるとアイゼンがあった方が良いです。
夏道を探して戻ります。
梯子やロープ。もう雪から出ています。
2014年06月01日 08:04撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 8:04
梯子やロープ。もう雪から出ています。
2014年06月01日 08:05撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
6/1 8:05
ここも真っ直ぐにトレースがありますが、右側に行くと夏道が出ています。
2014年06月01日 08:10撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 8:10
ここも真っ直ぐにトレースがありますが、右側に行くと夏道が出ています。
ホールドはしっかりあります
2014年06月01日 08:15撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 8:15
ホールドはしっかりあります
2014年06月01日 08:16撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 8:16
キャンプ場の辺り
2014年06月01日 08:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 8:20
キャンプ場の辺り
山頂の辺りかな?
2014年06月01日 08:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 8:20
山頂の辺りかな?
最後の鎖場。
登りとしては難度は高くありませんが、ギャップがあるのとすれ違いに苦労しそうなので、下りにはあまりお薦めしません。
2014年06月01日 08:21撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 8:21
最後の鎖場。
登りとしては難度は高くありませんが、ギャップがあるのとすれ違いに苦労しそうなので、下りにはあまりお薦めしません。
剣ヶ峰方面
2014年06月01日 08:24撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
6/1 8:24
剣ヶ峰方面
2014年06月01日 08:29撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 8:29
いよいよピークが近づいて来ました
2014年06月01日 08:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 8:30
いよいよピークが近づいて来ました
富士山! 結構見えますね。
2014年06月01日 08:41撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
7
6/1 8:41
富士山! 結構見えますね。
山頂到着
2014年06月01日 08:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
6/1 8:45
山頂到着
2014年06月01日 08:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
6/1 8:45
2014年06月01日 08:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
6/1 8:45
パノラマを左から
2014年06月01日 08:51撮影
1
6/1 8:51
パノラマを左から
360度の大展望です
2014年06月01日 08:52撮影
2
6/1 8:52
360度の大展望です
先月登った燧ヶ岳だ〜
2014年06月01日 08:52撮影
3
6/1 8:52
先月登った燧ヶ岳だ〜
2014年06月01日 08:53撮影
1
6/1 8:53
2014年06月01日 08:55撮影
2
6/1 8:55
2014年06月01日 08:55撮影
2
6/1 8:55
ミネザクラ? は、あと数日で見頃でしょうか。
2014年06月01日 09:28撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 9:28
ミネザクラ? は、あと数日で見頃でしょうか。
直下の分岐を右へ
2014年06月01日 09:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 9:30
直下の分岐を右へ
中ノ岳方面。いずれはあちらのコースも行って見たい。
2014年06月01日 09:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 9:30
中ノ岳方面。いずれはあちらのコースも行って見たい。
剣ヶ峰が目立ちます
2014年06月01日 09:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 9:30
剣ヶ峰が目立ちます
おっと、下りでちょっとだけ凍結。
氷を迂回して通過します。
おっと、下りでちょっとだけ凍結。
氷を迂回して通過します。
ここでは咲いていますね
2014年06月01日 09:43撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 9:43
ここでは咲いていますね
大分下りてきました
2014年06月01日 09:58撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 9:58
大分下りてきました
2014年06月01日 10:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 10:02
振り返ると武尊山
2014年06月01日 10:14撮影
4
6/1 10:14
振り返ると武尊山
分岐からは空身でピストン
2014年06月01日 10:26撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 10:26
分岐からは空身でピストン
剣ヶ峰山頂
2014年06月01日 10:34撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 10:34
剣ヶ峰山頂
こちらから眺めると良いですね
2014年06月01日 10:34撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
7
6/1 10:34
こちらから眺めると良いですね
下りの残雪トラバース。
2014年06月01日 11:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 11:20
下りの残雪トラバース。
ここはトラバースじゃなくて左下でした。
ミストレースもいろいろあるので気をつけて下ります。
2014年06月01日 11:29撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/1 11:29
ここはトラバースじゃなくて左下でした。
ミストレースもいろいろあるので気をつけて下ります。
帰りも幾つかの沢を徒渉します。あまり難しいところはありません。
2014年06月01日 12:22撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/1 12:22
帰りも幾つかの沢を徒渉します。あまり難しいところはありません。
林道の水たまりにカエルが産卵中
干からびる心配は無いのかな
2014年06月01日 13:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/1 13:03
林道の水たまりにカエルが産卵中
干からびる心配は無いのかな

感想

巻機山に引き続き、どうせなら近いところで日帰り可能な百名山(残雪を楽しめるところ)が良いということで、ずっと気になっていた武尊山を武尊神社ルートで周回ピストンする計画とした。

前日に武尊神社の駐車場に入ると、土曜日日帰りの車がみんな出て行き、一時は1台だけになった。日暮れまでにもう1台のみの静かな登山口だった。
裏見の滝は早めに見ておこうと下りていったが、滝の下側に行くには登り返しが不安なので上側を回っただけ、全体はよく見なかった。

登山口のトイレは水洗でペーパー有り、良く整備されている。但し、飲料水はないので注意が必要。手前のキャンプ場で貰うか、途中の沢で我慢するか・・・。

今日は帰りもあるしペースが遅めになりそうなので早めに出るつもり。それでも4時半になってしまった。
昨日の筋肉痛はないが、多少疲れが残っており、やはりスローペースのスタート。林道から登山口までは良かったが登りに掛かると標準タイムにプラスのペースとなった。
昨日に引き続き、気温が上がり水分補給が頻繁になる。2.5L確保してあるので恐らく半分くらいで足りると思うが。
尾根に出るまでは殆ど雪はない。雪が出始めるとルートが不明瞭なところが出てくる。先行トレースに付いて左の雪の斜面に出るが、どうも傾斜がきつくアイゼンがあった方が良さそうな感じ。ということはきっとルートが違っている。
よく見ると右側にリボンが見えてトラバースして夏道に戻る。ここは慎重に行く。
間もなく梯子・ロープ&鎖が出てくるが、雪はもう付いていないのでホールドもしっかりしており難しくはない。ちょっとギャップが大きいので小柄な人には少しきついかも。
鎖を登り切ったら左の岩峰でまずは展望を楽しみたい。
そこから山頂までは細い尾根筋を通って行く。

山頂に着くと周囲が開け、360度の大遠望が拡がる。至仏山はすぐそこなんだと改めて思う。燧ヶ岳も登ったばかりなので何か嬉しい。こうしてみると皇海山や赤城山,草津白根山も未踏なので、まだまだこのエリアに来る機会を作らなければ行けないな。

往路を戻るのは好きじゃないので剣ヶ峰へのルートを取る。下りはガラ場で落石しないように気をつけて進む。見おろしていた剣ヶ峰を下から見上げるとかなりカッコイイ。その見た目の通り分岐からは急登だ。
剣ヶ峰から見る武尊山の眺めが良いので、こちらにも是非足を伸ばして欲しい。

下りはギャップが大きく歩きにくいと聞いていたが、ガイド通りの負担が大きい道。ところどころの残雪ではルートの確認をしっかりしないと迷いトレースに引き込まれる。疲れが出て来たし、急いでもしょうがないので意識してゆっくり安全に下っていく。登りの分岐に戻ってホッとしたが、そこからの林道歩きが長く感じる。下界では30℃を大きく超えて真夏日や猛暑日らしい。山にいるうちはいいが、帰ると暑くて大変だ〜。

温泉は混んでいるかと思ったが、まだ行った事がないので定番の町営「湯テルメ谷川」に。確かに駐車場はほぼ一杯で混んでいたが¥550でリーズナブルな温泉だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら