ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4594451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

柏原新道で鹿島槍ヶ岳ピストン(後立山縦走予行演習)

2022年08月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:34
距離
23.3km
登り
2,586m
下り
2,566m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:10
合計
7:27
5:25
5
スタート地点
5:30
5:30
45
6:20
6:23
31
6:53
6:54
16
7:10
7:12
16
7:28
7:29
30
7:58
7:58
11
8:09
8:10
11
8:21
8:21
13
8:34
8:36
13
8:49
8:49
5
8:54
8:54
32
9:27
9:27
32
9:58
9:58
20
10:19
10:19
19
10:38
10:38
4
10:42
10:42
11
10:54
10:54
16
11:10
11:11
9
11:19
11:20
7
11:27
11:27
16
11:43
11:43
9
11:52
11:54
11
12:06
12:06
19
12:25
12:27
2
12:29
12:30
27
12:57
12:57
2
12:59
ゴール地点
天候 曇り、時々霧雨
風は15m/s〜20m/s
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道入口の駐車スペース
最寄りは取れず、トンネル手前の場所を使用
他には扇沢駅付近に無料の場所と有料の場所がある
コース状況/
危険箇所等
柏原新道
特に危険箇所はなし。
登りはとても歩きやすい(緩やかに登っていく)。
下りは長く感じる(高度が全然下がらない)。

〜爺ヶ岳
いくつかピークがあり、細かいアップダウンがキツイ。
特に帰りは冷池小屋からの登り返しとなり、大変。

〜鹿島槍ヶ岳
ゆるゆる高度を上げるので、キツさはない。
爺ヶ岳〜冷池も下りなので楽。
その他周辺情報 温泉:薬師の湯(モンベルカードで100円引き、650円)
食事:薬師の湯の食堂で蕎麦

後述しますが、財布(現金、カード)を忘れたので、PayPayか交通系icが使えるところしか行けず。。
朝は晴れてた
2022年08月16日 05:24撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 5:24
朝は晴れてた
柏原新道は二回目
2022年08月16日 05:30撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 5:30
柏原新道は二回目
八ツ見ベンチ
2022年08月16日 05:58撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 5:58
八ツ見ベンチ
ケルン
2022年08月16日 06:14撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 6:14
ケルン
唯一の危険箇所と言える崩落地点
特に通過は問題ない
2022年08月16日 07:11撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:11
唯一の危険箇所と言える崩落地点
特に通過は問題ない
種池小屋が見えてくる
2022年08月16日 07:26撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:26
種池小屋が見えてくる
種池小屋
2022年08月16日 07:31撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:31
種池小屋
いざ爺ヶ岳
2022年08月16日 07:41撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:41
いざ爺ヶ岳
曇天
2022年08月16日 07:41撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:41
曇天
南峰到着
5カ月ぶり
2022年08月16日 07:58撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 7:58
南峰到着
5カ月ぶり
中峰
2022年08月16日 08:10撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:10
中峰
下界は晴れてそう?
2022年08月16日 08:10撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:10
下界は晴れてそう?
分岐
2022年08月16日 08:35撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:35
分岐
2022年08月16日 08:43撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:43
2022年08月16日 08:43撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:43
冷池小屋
2022年08月16日 08:47撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:47
冷池小屋
テント場
今日からテント泊の人もいました
2022年08月16日 08:54撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 8:54
テント場
今日からテント泊の人もいました
チングルマ畑
2022年08月16日 09:00撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:00
チングルマ畑
シオガマギク
2022年08月16日 09:01撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:01
シオガマギク
イブキトラノオ
2022年08月16日 09:01撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:01
イブキトラノオ
エゾフロウ
2022年08月16日 09:01撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:01
エゾフロウ
オニユリ
2022年08月16日 09:06撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:06
オニユリ
遭難碑
2022年08月16日 09:09撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:09
遭難碑
うーん。。。
2022年08月16日 09:09撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:09
うーん。。。
布引山
2022年08月16日 09:28撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:28
布引山
タカネマツムシソウ
2022年08月16日 09:31撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:31
タカネマツムシソウ
お花畑
2022年08月16日 09:38撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:38
お花畑
トリカブトの季節
2022年08月16日 09:38撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:38
トリカブトの季節
ガスガスの鹿島槍ヶ岳
2022年08月16日 09:56撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 9:56
ガスガスの鹿島槍ヶ岳
本格的に来たわ
2022年08月16日 10:03撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 10:03
本格的に来たわ
少し晴れるも。。。
2022年08月16日 10:10撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 10:10
少し晴れるも。。。
この程度。。。
2022年08月16日 10:11撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 10:11
この程度。。。
2022年08月16日 10:12撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 10:12
アップダウン激しめ
2022年08月16日 10:56撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 10:56
アップダウン激しめ
コマクサ
2022年08月16日 11:23撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 11:23
コマクサ
稜線は綺麗
2022年08月16日 11:32撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 11:32
稜線は綺麗
あ、青空!!
2022年08月16日 11:39撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 11:39
あ、青空!!
扇沢駅は凄い賑わい
この天気でもダム見学なら出来る
2022年08月16日 12:29撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 12:29
扇沢駅は凄い賑わい
この天気でもダム見学なら出来る
ゴール
2022年08月16日 12:56撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 12:56
ゴール
盛り蕎麦で腹を満たす
2022年08月16日 14:08撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 14:08
盛り蕎麦で腹を満たす

感想

【計画】
当初は夏休み〆に後立山連峰縦走(扇沢〜猿倉)一泊二日を計画していましたが、生憎の天気。
泣く泣く、五竜山荘テント場をリリースし、さてどうしよう。
関東はかなり暑いので、低山は無理。沢も良いが、たまには尾根を歩いておきたいということで、縦走の予行演習を兼ねて、鹿島槍のピストンをすることに。

目的は2つ
・一泊のテント泊装備で登って、どれくらいの時間感覚となるか、目安を調査
・サワークライムパック(40)でテント泊荷物を担ぐと、どんな背負い感か(肩の痛み、フィット感)

【結果】
・柏原新道は歩きやすいため、かなり貯金を作れそうなことがわかった。五竜で計画していたが、テント場予約合戦がキツイので、唐松で十分そう。秋シーズンでリベンジする時は唐松を予約しよう。
・テント泊用のザックではないため、がっちり感はないが、背負い感は悪くない。腰ベルトは弱いが、肩は痛くない。テント泊装備一式(シュラフ、マット、ダウン含む)とヘルメット、基本装備(救急セット、雨具、ヘッデン等)、食料、水(小屋があるので2L)をパッキングしたが、スペースも比較的余裕あり。

登山としては、残念な天気。がっつり雨には降られず、雨具を出すようなこともなくて良かったです。
風が強かったので、気温は低めで、ほとんどの人がウインドブレーカーを着用していました。

今回、財布(現金とカード類)を自宅に忘れるという凡ミスをしてしまいました。。。(安曇野セブンで気づく。。)
PayPay(食事、温泉)と交通系ic(ガソリン)でなんとかなりましたが。。。
持ち物確認は重要ですね。もし晴れていたら、テント場代金払えないし、信濃大町駅まで電車乗れないしで、悔やんでも悔やみきれない感じになってました。(その場合、モバイルSuicaを白馬駅まで持っていって、現金化してもらうしか無いが、タイムロスが。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら