記録ID: 459498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳(20140601-02)
2014年06月01日(日) 〜
2014年06月02日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:28
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
[6月1日] 中房温泉 10:25 -- 第3ベンチ(昼食) 12:00 -- 14:30 燕山荘
[6月2日] 燕山荘 6:10 -- 6:45 燕岳 7:25 -- 7:50 燕山荘 7:55 -- 8:50 合戦小屋 9:00 -- 10:30 第二ベンチ(昼食) 10:50 -- 11:10 中房温泉
[6月2日] 燕山荘 6:10 -- 6:45 燕岳 7:25 -- 7:50 燕山荘 7:55 -- 8:50 合戦小屋 9:00 -- 10:30 第二ベンチ(昼食) 10:50 -- 11:10 中房温泉
天候 | 2日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋から上は雪道でしたが,気温が高くアイゼンを必要とするようなクラストした斜面はありませんでした.危険な箇所はありません.登山ポストは登山口の中房温泉にあります.日曜日の10時前に駐車場に着いたので,帰る人もいて,駐車には苦労しませんでしたが,ほぼ満車でした.燕山荘は日曜日ということもあり宿泊客は20-30人程度でした.燕山荘のメンバーになると,登山口近くの有明荘の日帰り入浴料が半額(310円)になります! |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
2日間とも快晴の中,燕岳山頂からの絶景を楽しんできました.黄砂の影響でしょうか,少し霞んでいましたが,遠くは富士山,八ヶ岳,南アルプス,火打・妙高,近くは常念,大天井,穂高連峰,槍ヶ岳,水晶,立山,剣,後立山連峰まで大満足の山行でした.登山道はよく整備されていて危険箇所もなく,標高差1200mが非常に効率的に稼げるコースです.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
6月2日(月)の下りですれ違ったみたいです。
お天気も良く暑かったですね。
もうすっかり夏山の雰囲気です。
大パノラマ ハイマツ帯 雷鳥 ...
北アルプスはいいですね〜。
anzunosatoさん,こんにちは.
コメントありがとうございます.
あの日の下山途中に早朝すれ違った方は3人ほどでした.
そのうちのどなたかですね.
標高差1200mを日帰りはさすがです.
私のような年寄りにはまねできません(トホホ).
6/2の早朝にはまだ富士山がみえていましたが,
午後には雲の中にお隠れあそばしたようですね.
さすがは世界遺産です(なんのこっちゃ).
帰りに寄った温泉まで一緒ですね.
とてもいい湯でした.
北アルプスはほんとうにいいですね,同感です.
夏山シーズン開幕前の静かなうちに
もう少し楽しみたいと思います.
ではまたどこかで,すれ違いましょう(笑).
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する