記録ID: 4600891
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(北沢峠周回)
2022年08月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:06
距離 9.7km
登り 1,212m
下り 1,215m
11:40
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスの中では運転手さんが登山道情報や山案内などをしてくれます。下りでは、晴れていれば鋸岳の絶景スポットで徐行停車してくれて最後まで楽しめました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 仙流荘日帰り入浴料500円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
仙流荘バス乗り場。AM4:00の時点ですでに乗り場と切符売り場は順番待ち場所取りの列が。始発AM6:00頃には長蛇の列が!200から300人はいたと思う。帰りの運転手さんの話では、午前中でバス15台。平日で10台以上は運転手さんも記憶がないそうです。(28人乗り×15台=420人)
北沢峠到着。トイレ・バス乗り場など、設備が整っていてとても快適。奥がこもれび山荘。ここから、ほとんどの人はメインルートの小仙丈ヶ岳方面へ行きますが、私は藪沢ルートへ。いってきます!
ヒュッテにて、プレミアムバッチを購入。今までのコレクションで一番カッコイイ👍
仕事中でしたが、とても気持ちよく丁寧に対応していただきました。こういう事が山行をより楽しい思い出にしてくれますね!
仕事中でしたが、とても気持ちよく丁寧に対応していただきました。こういう事が山行をより楽しい思い出にしてくれますね!
感想
はれー☀さわやかー😊南の女王に会いに来たよー✋
甲斐駒のリベンジができてさらにお釣りがくるくらいの絶好のコンディション!最高の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する