記録ID: 4605929
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2022年08月19日(金) 〜
2022年08月20日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:22
距離 6.0km
登り 1,431m
下り 50m
天候 | 1日目 快晴 2日目 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一はこの時期かなり混み合います。 早朝からスタートしたい方は前泊又は第二駐車場を利用ください。 また、夜間は駐車場までの道に狐や鹿、狸なんかが道沿いで寝ていたり飛び出してくるので安全運転でお願いします🤝 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 水場は三股登山口から30分くらい歩いたところにある力水のみになります。 ヒュッテには水あります。 |
その他周辺情報 | 燕岳方面にしゃくなげの湯があります。 大人700円 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
ようやく晴れた蝶ヶ岳に登ることができた
天気がいいと眺望は圧倒的☀️
南アルプスに富士山や八ヶ岳が遠くで見え
近くには目の前にどでかい槍穂高連峰、奥には大天井岳、常念岳と水晶方面の山々⛰⛰⛰
最高でした。
天気がいいのでゆっくり蝶槍までの稜線を散歩してると雷鳥ファミリーもお散歩してました。
夕日も北穂へ落ちる姿を夕飯を食べながら眺め、夜は星空を眺めながら晩酌。これまた最高。
前回仲良くなった仲間と今回新たに仲間になった方との語り合いは山ならではだなぁと感じました。
翌朝は天気がぐずついていたのでそそくさとっ撤退。🏃♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する