ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4606062
全員に公開
ハイキング
東北

金華山(女川港便利用) 〜みちのく潮風トレイル〜

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
6.0km
登り
490m
下り
489m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:46
合計
3:01
距離 6.0km 登り 417m 下り 413m
11:11
11
金華山港
11:22
11:26
30
黄金山神社
11:56
18
水神社
12:14
12:17
15
金華山
12:32
13:05
32
二の御殿
13:37
13:43
29
黄金山神社
14:12
金華山港
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
きょうはお盆の東北旅行の最終日。記念においしいものを食べようと、女川港までの途中でここ石巻市の港にたちよってみた。
2022年08月20日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 7:14
きょうはお盆の東北旅行の最終日。記念においしいものを食べようと、女川港までの途中でここ石巻市の港にたちよってみた。
おねがいしたのは海鮮丼!やっぱ三陸のお魚はおいしいな〜!!
2022年08月20日 07:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/20 7:39
おねがいしたのは海鮮丼!やっぱ三陸のお魚はおいしいな〜!!
ごちそうさまでした(^_^)
2022年08月20日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 8:01
ごちそうさまでした(^_^)
というわけでやってきました女川港。大町から参籠(おこもり)にやってきた方とお話し。自宅が大町だなんてうらやましいぜ。
2022年08月20日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 9:11
というわけでやってきました女川港。大町から参籠(おこもり)にやってきた方とお話し。自宅が大町だなんてうらやましいぜ。
チケットは3,500円。いろいろパンフレットをもらったので、お座敷のような待合場所でゆっくり読みました。
2022年08月20日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 9:18
チケットは3,500円。いろいろパンフレットをもらったので、お座敷のような待合場所でゆっくり読みました。
そうこうしてると乗船開始!
2022年08月20日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:14
そうこうしてると乗船開始!
この日は2隻体制。わたしが乗るのはこのアルティア。
2022年08月20日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:15
この日は2隻体制。わたしが乗るのはこのアルティア。
ちょっとトッピー感のある船だな。
2022年08月20日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:18
ちょっとトッピー感のある船だな。
ブリッジ、というのか操舵室というのか。
2022年08月20日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:18
ブリッジ、というのか操舵室というのか。
船長さんがひとことマイクであいさつしたら、いざ出航!
やっぱ海の男はカッコいい(^_^)
2022年08月20日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 10:32
船長さんがひとことマイクであいさつしたら、いざ出航!
やっぱ海の男はカッコいい(^_^)
女川港のようす。
2022年08月20日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:33
女川港のようす。
漁をしてるほかの漁船のそばを、猛スピードで突っ切る!!
2022年08月20日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:40
漁をしてるほかの漁船のそばを、猛スピードで突っ切る!!
ちなみに波しぶきはこんな感じです。
2022年08月20日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:59
ちなみに波しぶきはこんな感じです。
あっというまに金華山に。
おや山頂が・・・みなかったことにしよう(>_<)
2022年08月20日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/20 11:03
あっというまに金華山に。
おや山頂が・・・みなかったことにしよう(>_<)
上陸!!
2022年08月20日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:11
上陸!!
神社へは送迎バスもあります。
2022年08月20日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:11
神社へは送迎バスもあります。
でっかい鳥居だ。
2022年08月20日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:12
でっかい鳥居だ。
この時点ではまだ青空が。yahoo天気だと12時ごろから、weathernewsだと15時ごろから雨・・・きょうはweathernews社を信じることにしました(>_<)
2022年08月20日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:13
この時点ではまだ青空が。yahoo天気だと12時ごろから、weathernewsだと15時ごろから雨・・・きょうはweathernews社を信じることにしました(>_<)
鹿さんが遠くでおでむかえ。
2022年08月20日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:16
鹿さんが遠くでおでむかえ。
ズームしてみた。ますます屋久島っぽくなってきたな。
2022年08月20日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/20 11:16
ズームしてみた。ますます屋久島っぽくなってきたな。
それでは参道をすすみます。
2022年08月20日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:18
それでは参道をすすみます。
芝生の参道、めずらしい気がする。
2022年08月20日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:18
芝生の参道、めずらしい気がする。
すこしすすむと一気に厳かな雰囲気になった。
2022年08月20日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:20
すこしすすむと一気に厳かな雰囲気になった。
ついたみたい。
2022年08月20日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:21
ついたみたい。
いろいろある。
自動販売機もある。
2022年08月20日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:22
いろいろある。
自動販売機もある。
まずはお参り。
2022年08月20日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:22
まずはお参り。
境内にも鹿さん。めちゃくちゃのんびりしてる。
2022年08月20日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 11:23
境内にも鹿さん。めちゃくちゃのんびりしてる。
ここ黄金山神社、3年続けてお参りすれば一生お金に困らないといわれているそうです!
2022年08月20日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 11:24
ここ黄金山神社、3年続けてお参りすれば一生お金に困らないといわれているそうです!
でもわたしが3年も続けてここにやってくるお金がない・・・トホホ
2022年08月20日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:25
でもわたしが3年も続けてここにやってくるお金がない・・・トホホ
荘厳な本殿だ。
2022年08月20日 11:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:26
荘厳な本殿だ。
なんと書いてあるのでしょうか。
2022年08月20日 11:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:26
なんと書いてあるのでしょうか。
本殿の脇が奥之院登拝口、つまり登山口。
2022年08月20日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:28
本殿の脇が奥之院登拝口、つまり登山口。
指導標はしっかりあるので、登山口さがして迷う心配はなさそう。
2022年08月20日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:28
指導標はしっかりあるので、登山口さがして迷う心配はなさそう。
沢沿いをすすむ。思ったよりもみなさん山頂を目指すのね。
2022年08月20日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 11:28
沢沿いをすすむ。思ったよりもみなさん山頂を目指すのね。
奥之院の鳥居をくぐります。
2022年08月20日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:30
奥之院の鳥居をくぐります。
のぼりながらもいろいろある。
2022年08月20日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:31
のぼりながらもいろいろある。
みちのく潮風トレイルのコーステープはかっこいいな(^_^)
2022年08月20日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:32
みちのく潮風トレイルのコーステープはかっこいいな(^_^)
いきなりガレ場に。
2022年08月20日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:33
いきなりガレ場に。
なんとなくレンゲ辻へ詰めてるきぶんだ。
2022年08月20日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:34
なんとなくレンゲ辻へ詰めてるきぶんだ。
と一転おだやかな感じ。
2022年08月20日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:41
と一転おだやかな感じ。
柵の向こうから植生がまるっきり違う。なんで?
2022年08月20日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:52
柵の向こうから植生がまるっきり違う。なんで?
植林されてたかのようだ。
2022年08月20日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:54
植林されてたかのようだ。
お〜これはすごいバランス!!
しっかしよくみると仏さまだな。いいのかな〜?
2022年08月20日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 11:55
お〜これはすごいバランス!!
しっかしよくみると仏さまだな。いいのかな〜?
源頭になにかある。
2022年08月20日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:56
源頭になにかある。
なるほどっ!
2022年08月20日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:56
なるほどっ!
わたしは山行中に水に困らないようにお祈りしました。
2022年08月20日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:56
わたしは山行中に水に困らないようにお祈りしました。
よろしくおねがいしますm(_)m
2022年08月20日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:56
よろしくおねがいしますm(_)m
稜線かな??
2022年08月20日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:58
稜線かな??
8合目とうちゃく〜!
この道も新奥の細道なんですね〜。どういうルートなんだろー。
2022年08月20日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:59
8合目とうちゃく〜!
この道も新奥の細道なんですね〜。どういうルートなんだろー。
山頂は・・・。見ないでおこう(>_<)
2022年08月20日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:59
山頂は・・・。見ないでおこう(>_<)
東っかわの海がみえた。
2022年08月20日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:00
東っかわの海がみえた。
東っかわにはなにやらのんきそうな場所が。
いつか泊りがけでやってきて、ゆっくり探検してみたい!
2022年08月20日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:02
東っかわにはなにやらのんきそうな場所が。
いつか泊りがけでやってきて、ゆっくり探検してみたい!
まあいつまでも目をつむってるわけにはいかないので、いざ山頂へ!
2022年08月20日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:07
まあいつまでも目をつむってるわけにはいかないので、いざ山頂へ!
稜線の道もよく整備されてる。
2022年08月20日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:11
稜線の道もよく整備されてる。
と、あしもとにあざやかな昆虫が。
コガネムシ?金華山に似合うなあ(^_^)
2022年08月20日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:13
と、あしもとにあざやかな昆虫が。
コガネムシ?金華山に似合うなあ(^_^)
なにか見えるけどもうもうとしてる。
2022年08月20日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:13
なにか見えるけどもうもうとしてる。
ついた〜!なぜかここだけパラついてる。まさにいまこの雲が雨粒になってるみたい。
2022年08月20日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:13
ついた〜!なぜかここだけパラついてる。まさにいまこの雲が雨粒になってるみたい。
ともあれごあいさつ。
ありがとうございましたm(_)m
2022年08月20日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/20 12:14
ともあれごあいさつ。
ありがとうございましたm(_)m
山頂標識もありました。
2022年08月20日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:14
山頂標識もありました。
まー天気がこれなんで展望台はスルーすることに。
2022年08月20日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:14
まー天気がこれなんで展望台はスルーすることに。
三角点はきっちり埋まってた。
2022年08月20日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:17
三角点はきっちり埋まってた。
おっこちてた指導標。
2022年08月20日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:18
おっこちてた指導標。
すこしすすむと頑丈な指導標。
2022年08月20日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:18
すこしすすむと頑丈な指導標。
二の御殿めざして雲が切れるまでおりることに。
2022年08月20日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:19
二の御殿めざして雲が切れるまでおりることに。
こちらがわも気持ちのいいコースだ(^_^)
2022年08月20日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:21
こちらがわも気持ちのいいコースだ(^_^)
ときおり巨岩もある。
2022年08月20日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:27
ときおり巨岩もある。
ガスきれないなー。
2022年08月20日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:28
ガスきれないなー。
すこしだけ薄くなってきたかな?
2022年08月20日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:29
すこしだけ薄くなってきたかな?
登山道を庇のようにおおってくれてる(^_^)
2022年08月20日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:31
登山道を庇のようにおおってくれてる(^_^)
おっ海がみえるように。
2022年08月20日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:31
おっ海がみえるように。
鞍部がみえてきた。
2022年08月20日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:32
鞍部がみえてきた。
ガスも切れて海もみえるのでここでお昼にすることに。
2022年08月20日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:33
ガスも切れて海もみえるのでここでお昼にすることに。
きょうはちょっと豪華なカップ麺にしてみた(^_^)
2022年08月20日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 12:37
きょうはちょっと豪華なカップ麺にしてみた(^_^)
もちろんこいつも投入〜!
2022年08月20日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:43
もちろんこいつも投入〜!
山頂みかん派普及活動もしっかり行います。
2022年08月20日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 12:58
山頂みかん派普及活動もしっかり行います。
木立もあってすずしいしのんびりしたいけど、お礼のお参りもしたいしかえりの船の時間も気になるので食べたら降りることに。
2022年08月20日 13:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:05
木立もあってすずしいしのんびりしたいけど、お礼のお参りもしたいしかえりの船の時間も気になるので食べたら降りることに。
すこし降りてふりかえってみた。
こっちの下りはちょっとワイルドだ。
2022年08月20日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:09
すこし降りてふりかえってみた。
こっちの下りはちょっとワイルドだ。
すぐにシダになった。
2022年08月20日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:10
すぐにシダになった。
そして森に突入〜!
2022年08月20日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:12
そして森に突入〜!
こんな奥に建物が。
2022年08月20日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:14
こんな奥に建物が。
しかも電気もきてる!
2022年08月20日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:15
しかも電気もきてる!
みちのく潮風トレイルの指導標もありました。
2022年08月20日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:16
みちのく潮風トレイルの指導標もありました。
かえりみちはトレイルのコーステープに従い森を突っ切る。
2022年08月20日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:16
かえりみちはトレイルのコーステープに従い森を突っ切る。
小さな沢を徒渉。
2022年08月20日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:17
小さな沢を徒渉。
なんともしずかな森だ。
2022年08月20日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:18
なんともしずかな森だ。
しかしおっかないトラップもある(>_<)
2022年08月20日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:19
しかしおっかないトラップもある(>_<)
あの建物、電話もきてるのね。
2022年08月20日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:20
あの建物、電話もきてるのね。
この部分は電柱の管理用なのかな?
2022年08月20日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:21
この部分は電柱の管理用なのかな?
これは灯台への電線の電力柱でしょうか?
2022年08月20日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:22
これは灯台への電線の電力柱でしょうか?
なかなかきびしい場所なんでしょうね〜。
2022年08月20日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:22
なかなかきびしい場所なんでしょうね〜。
支沢を渡る。
2022年08月20日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:24
支沢を渡る。
すてきな場所があった(^_^)
2022年08月20日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:29
すてきな場所があった(^_^)
そうこうしつつも、いくつもの支沢を越えてすすむ。
2022年08月20日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:30
そうこうしつつも、いくつもの支沢を越えてすすむ。
お〜シンボルツリー!
2022年08月20日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:31
お〜シンボルツリー!
と、おもむろに境内に。
2022年08月20日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:36
と、おもむろに境内に。
なんとポストも!
2022年08月20日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:37
なんとポストも!
さいごにお礼を。
2022年08月20日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:38
さいごにお礼を。
お堂では参拝者に読経がされてた。
2022年08月20日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:39
お堂では参拝者に読経がされてた。
ちょっとつかれたな(>_<)
2022年08月20日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:40
ちょっとつかれたな(>_<)
雨が心配でしたが、さいごまで降られずに歩くことができました。ありがとうございましたm(_)m
2022年08月20日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:40
雨が心配でしたが、さいごまで降られずに歩くことができました。ありがとうございましたm(_)m
おりてると鳥居の裏が目に入った。
なんで検見川神社なんだろう??
2022年08月20日 13:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:43
おりてると鳥居の裏が目に入った。
なんで検見川神社なんだろう??
それでは参道をおります。
2022年08月20日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:50
それでは参道をおります。
ちょこっとトイレに寄り道。
男性用・女性用のプレートがシカさんだ(^_^)
2022年08月20日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:51
ちょこっとトイレに寄り道。
男性用・女性用のプレートがシカさんだ(^_^)
ほんものもたっくさんいた。
2022年08月20日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 13:56
ほんものもたっくさんいた。
いろんな100選があるなあ。
2022年08月20日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:58
いろんな100選があるなあ。
三陸復興国立公園、はじめてあるいたかも。
五葉山ははいってるのかな?
2022年08月20日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 13:59
三陸復興国立公園、はじめてあるいたかも。
五葉山ははいってるのかな?
くもはすっかり低く立ちこめ始めた。
2022年08月20日 14:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:00
くもはすっかり低く立ちこめ始めた。
それでは名残惜しいですが、船にかえることに。
2022年08月20日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:02
それでは名残惜しいですが、船にかえることに。
お〜なんでみんなおんなじほうをみてるのかな??
2022年08月20日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:03
お〜なんでみんなおんなじほうをみてるのかな??
ありがとうございましたm(_)m
2022年08月20日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:04
ありがとうございましたm(_)m
2隻とももうスタンバってる。
2022年08月20日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:04
2隻とももうスタンバってる。
そのまえにちょこっとトイレに。
きれいでりっぱなトイレでした。
2022年08月20日 14:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:05
そのまえにちょこっとトイレに。
きれいでりっぱなトイレでした。
それではのりこみます!
2022年08月20日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:09
それではのりこみます!
出航までしばしデッキにてくつろぐ。
ここでウミネコのエサ用にかっぱえびせんが売られてた。
2022年08月20日 14:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:12
出航までしばしデッキにてくつろぐ。
ここでウミネコのエサ用にかっぱえびせんが売られてた。
このウミネコ、船の客がえびせん撒くのをずっとまってるんでしょうね〜〜。
2022年08月20日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:17
このウミネコ、船の客がえびせん撒くのをずっとまってるんでしょうね〜〜。
というわけで、帰りもぶっ飛ばして女川港とうちゃく〜!
2022年08月20日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 15:10
というわけで、帰りもぶっ飛ばして女川港とうちゃく〜!
潮プランニングのみなさん安全運航をありがとうございましたm(_)m
2022年08月20日 15:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 15:11
潮プランニングのみなさん安全運航をありがとうございましたm(_)m
さいごにトイレにたちよる。
2022年08月20日 15:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 15:12
さいごにトイレにたちよる。
ながかった東北旅行もここでしゅうりょう〜!さあかえるぞ!!と、ここで雨が降り始めた。金華山の神さまにも感謝(^_^)
2022年08月20日 15:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/20 15:20
ながかった東北旅行もここでしゅうりょう〜!さあかえるぞ!!と、ここで雨が降り始めた。金華山の神さまにも感謝(^_^)
というわけで岡山へ。あいかわらず高速料金がヒドイ(>_<)
しかしまあたのしい旅行になりました(^_^)
2022年08月21日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/21 5:26
というわけで岡山へ。あいかわらず高速料金がヒドイ(>_<)
しかしまあたのしい旅行になりました(^_^)
撮影機器:

感想

お正月に神津島へいき、すっかりしま山のたのしさにはまってしまった!ほかにどこかないかな〜としらべてると、宮城県にこの金華山をはっけん!この夏の東北旅行のクライマックスにと組み込んでみた。
しま山の良さは、プライベート感だったり秘境感だったり、はたまた冒険感だったりといろいろだとは思いますが、わたしがとくに気に入ってるのはプライベート感と、そうなかなかはこれないという、さいはて感。ここ金華山は仙台にほど近いのですが、それらがほどよく(←これ大事)あじわえるとっても素敵なコースでした(^_^)
というわけでお天気がとても心配だったのですが、なんと最後に車に乗り込むその瞬間までギリもってくれた!!
ことしのお盆の東北はなかなかお天気パッとしませんでしたが、それでもけっこうたのしく遊ぶことができました。ざんねんながら、山形ではご飯を食べただけになってしまったし、赤水渓谷には今年も行けずじまい。
これはまた来なくっちゃな〜〜〜、もうしょうがないなあ(^_^)ウシシシシ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら