ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4606070
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

湯檜曽川 東黒沢・白毛門沢左俣(ジジババスラブ)

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
hirosio 山熊 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
6.9km
登り
1,100m
下り
1,097m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:35
合計
7:18
7:34
7:34
26
8:00
8:19
269
12:49
13:02
27
13:28
13:28
72
14:40
14:43
4
14:47
ゴール地点
天候 曇→雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場利用
その他周辺情報 日帰り入浴→土合山の家
登山口至近。日帰り入浴800円。
施設に着くと外観の昭和っぷりにマジか、となるかもですが(失礼)、入浴施設は新しくて綺麗。そして良き湯でした。
※以下註釈なければhirosioの文章です。
白根門登山口から少し歩いて入渓ですー。
4
※以下註釈なければhirosioの文章です。
白根門登山口から少し歩いて入渓ですー。
今回のメンバー
そういえば沢登りご一緒は初めてのozeさん
はじめましてのMさん、
竜喰谷でご一緒したKさん
o)皆さん想像以上の強者でした😅特にhiさんのリーダーシップには安心し信頼できます🐻ありがとうございます😀
6
今回のメンバー
そういえば沢登りご一緒は初めてのozeさん
はじめましてのMさん、
竜喰谷でご一緒したKさん
o)皆さん想像以上の強者でした😅特にhiさんのリーダーシップには安心し信頼できます🐻ありがとうございます😀
ハナゲの滝に到着。先月よりも少し水が多め。
5
ハナゲの滝に到着。先月よりも少し水が多め。
先行されてたPTの方に撮っていただきました。
7
先行されてたPTの方に撮っていただきました。
んじゃそろそろ登りましょう!
3
んじゃそろそろ登りましょう!
ハナゲの滝を登ったすぐにウォータースライダーが楽しいポイントがあります
o)晴れて暑い日にやりたい
5
ハナゲの滝を登ったすぐにウォータースライダーが楽しいポイントがあります
o)晴れて暑い日にやりたい
ウォータースライダーするKさん
楽しそう
6
ウォータースライダーするKさん
楽しそう
大きな岩を超えると
4
大きな岩を超えると
白毛門出合です。
前のPTは東黒沢へ向かいました。
我々は左俣の白毛門沢へ
5
白毛門出合です。
前のPTは東黒沢へ向かいました。
我々は左俣の白毛門沢へ
白根門沢へ入りました
4
白根門沢へ入りました
こちらは右から
変化に富んでて楽しいです
o)晴れ間が少しありましたね。暖かくて気持ち良かった😄
6
変化に富んでて楽しいです
o)晴れ間が少しありましたね。暖かくて気持ち良かった😄
10m滝。こちらは直登することに
6
10m滝。こちらは直登することに
hirosioリード承りました。
残置ハーケン5箇所ほどありましたので利用しました。
o)かなり攻めてました😅さすがです
6
hirosioリード承りました。
残置ハーケン5箇所ほどありましたので利用しました。
o)かなり攻めてました😅さすがです
終了点は落ち口付近に良いのが無かった為、
5mほど進んだ立木にスリングでロープFix、そこから落ち口まで伸ばして作成しました。
中間登攀者はアッセンダで。
ozeさんビレイありがとうございました!
o)30mではたらず、4〜5m程前に出ました😅水際を攻めていましたので滑らないか心配でしたが、余裕で突破しました😄
6
終了点は落ち口付近に良いのが無かった為、
5mほど進んだ立木にスリングでロープFix、そこから落ち口まで伸ばして作成しました。
中間登攀者はアッセンダで。
ozeさんビレイありがとうございました!
o)30mではたらず、4〜5m程前に出ました😅水際を攻めていましたので滑らないか心配でしたが、余裕で突破しました😄
タラタラのセンの高巻き中。
o)滝の落口へはいけませんでした。ルートも不明瞭です😭わかり易いとこあるのかな?
3
タラタラのセンの高巻き中。
o)滝の落口へはいけませんでした。ルートも不明瞭です😭わかり易いとこあるのかな?
タラタラのセン。直登もできるそうですが…
巻きました。
o)結構なヤブでした
3
タラタラのセン。直登もできるそうですが…
巻きました。
o)結構なヤブでした
タラタラのセン、巻きは踏み跡が錯綜していてちょっとわかりづらかったですが、程よいところで沢に戻ることができました。
o)唯一迷ったところでしたね😅
3
タラタラのセン、巻きは踏み跡が錯綜していてちょっとわかりづらかったですが、程よいところで沢に戻ることができました。
o)唯一迷ったところでしたね😅
長いナメ滝
時々ツルっとするので慎重に。
o)靴のグリップが試される。あと足の置き方と体重のかけ方。クライミング能力も試される
7
時々ツルっとするので慎重に。
o)靴のグリップが試される。あと足の置き方と体重のかけ方。クライミング能力も試される
大岩までやってきました。
6
大岩までやってきました。
大岩から先はだいぶ源頭感がでてきます。
o)下手くそな私は結構滑ってます😅
3
大岩から先はだいぶ源頭感がでてきます。
o)下手くそな私は結構滑ってます😅
標高1200付近の分岐。白毛門山頂にダイレクトに至る右俣が一般的だそうですが、我々は左俣よりジジババスラブを目指します
3
標高1200付近の分岐。白毛門山頂にダイレクトに至る右俣が一般的だそうですが、我々は左俣よりジジババスラブを目指します
岩の上でトグロを巻いてたマム氏。
o)頭が三角。飛びつくことがあるので要注意
8
岩の上でトグロを巻いてたマム氏。
o)頭が三角。飛びつくことがあるので要注意
ツメも終盤ですね、向こうに白毛門が見えてきました。
3
ツメも終盤ですね、向こうに白毛門が見えてきました。
視界が開けるとジジ岩とババ岩が飛び込んできました。
7
視界が開けるとジジ岩とババ岩が飛び込んできました。
ジジ岩とババ岩の間にスラブ帯が広がっています。そんなに立っていないのですが、本降りの雨になって濡れているので慎重に登ってゆきます。
5
ジジ岩とババ岩の間にスラブ帯が広がっています。そんなに立っていないのですが、本降りの雨になって濡れているので慎重に登ってゆきます。
振り返るとこんな感じ。
晴れてたらここでランチと日向ぼっこしたい…
8
振り返るとこんな感じ。
晴れてたらここでランチと日向ぼっこしたい…
スラブ帯が徐々に狭まってきて、稜線にでます。
薮漕ぎはほんの10mくらいで良いのが有難いです。
5
スラブ帯が徐々に狭まってきて、稜線にでます。
薮漕ぎはほんの10mくらいで良いのが有難いです。
白毛門山頂手前に出ました。
4
白毛門山頂手前に出ました。
白根門山頂へトップアウト。
6
白根門山頂へトップアウト。
トップアウトお疲れ様でした!
5
トップアウトお疲れ様でした!
とはいえ本降りの雨なのですぐに下山準備です
3
とはいえ本降りの雨なのですぐに下山準備です
さあ帰りましょう。
3
さあ帰りましょう。
白毛門登山道は斜度がキツくて降りるのも結構大変…
3
白毛門登山道は斜度がキツくて降りるのも結構大変…
こちらが見えたらもうゴール。お疲れ様でした!
3
こちらが見えたらもうゴール。お疲れ様でした!
土合山の家で、沢水と雨水と汗でビチョビチョな体を洗って帰宅しました。
5
土合山の家で、沢水と雨水と汗でビチョビチョな体を洗って帰宅しました。

感想




↑山行を手短に。2分動画もどうぞ!
腰越の立岩にお邪魔した際にozeさんにお誘いをいただき、白毛門沢へ行ってきました。
一般的な右俣ではなく、ジジ岩ババ岩の間にあるスラブ帯を抜ける左俣を遡行です。
個人的には昨年と1ヶ月前に訪れていますが、いずれも天候のためトップアウトできておらずの白毛門沢ですので、3度目の正直狙いでした。

予報では午後から天候が崩れる筈が早まって本降りの雨を浴びてしまいましたが、楽しく登れて大満足な山行になりました。良い沢です白毛門沢。今度は晴れた時にジジババスラブでランチと昼寝したいですねぇ。

ご一緒のozeさん、Mさん、Kさん、ありがとうございました!また宜しくお願いします!

hiさんmさんkさん皆さん大変お世話になりました🐻天気はイマイチでしたが、おかげで行きたかつた白毛門沢に行けて大満足です😄思った通りの素晴らしい沢でした。コンパクトながら変化にとび登りがいがありました。ハナゲの滝をはじめナメがいいですね🐭タラタラのセンの巻が難しかったがそれ以外は快適でした。ジジ岩ババ岩の間のスラブ帯は圧巻です。開放感バツグンの景観です😃是非快晴の暖かいときに行きたい😄また、宜しくお願いします🐻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

hirosioさん、ozeさん他皆さん、こんばんは。

hirosioさんにとって三度目の正直でトップアウトされたとのこと、おめでとうございます。
何度も誘われた白毛門沢でしたが、ご一緒できずすいませんでした・・・(;^ω^)
写真や動画を見ると登りなれた埼玉の沢と違って、広い雰囲気が新鮮な雰囲気で素晴らしいですね。
お疲れ様でした。
2022/8/21 20:55
bukozanさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
良い天気とはいきませんでしたが、ようやくトップアウトできて満足です。
雪深く岩がちな山は開けた明るい沢になるそうで、森の沢とはまた違った趣がありますね。雪渓が消えるお盆付近から9月がシーズンとのことですよー!
2022/8/21 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら