ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4609467
全員に公開
ハイキング
鳥海山

8年ぶりの鳥海山(湯の台口から)☆東北旅2022その弐

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:05
距離
13.4km
登り
1,258m
下り
1,258m

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:25
合計
8:04
4:44
12
4:56
4:58
47
5:45
5:45
96
7:21
7:21
8
7:29
7:29
35
8:04
9:11
18
9:29
9:44
18
10:02
10:03
7
10:10
10:10
98
11:48
11:48
46
12:34
12:34
14
12:48
12:48
0
12:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
新庄市街より65キロ・所要時間1:30ほど。

《駐車場》
湯ノ台口駐車場(無料)
トイレありだが、深夜鍵が掛かっていた。

《コンビニ》
真室川町のセブンイレブンが最寄りのコンビニ。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
登山口にあり

《コース状況》
【全体的に・・】
際立った危険箇所はなくルートも分かりやすいが、山頂直下はルートが錯綜しているので視界不良時は要注意。
スタートから外輪山に至るまでアップダウンはほとんどなくひたすら登りが続くが、比較的に緩やかな傾斜なので歩きやすかった。
途中雪渓を横切る場面があったが、雪渓を巻き渡渉すればオーケーだった箇所もあったで要ルート確認。
残雪の状況によって少しルートが変わるようだ。
その他周辺情報 《温泉》
湯の台温泉 鳥海山荘
https://www.choukai.jp/choukaisansou/
午前5時前、湯の台登山口。
東北旅2日目は8年ぶりの鳥海山山頂へ!
2022年08月21日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 4:45
午前5時前、湯の台登山口。
東北旅2日目は8年ぶりの鳥海山山頂へ!
前回は鉾立から歩きましたが、今回は湯の台口から。
2022年08月21日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 4:55
前回は鉾立から歩きましたが、今回は湯の台口から。
滝の小屋は管理人さんがおりました。
2022年08月21日 04:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/21 4:56
滝の小屋は管理人さんがおりました。
沢が流れていることもあり、けっこう歩きづらいところも。
2022年08月21日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 5:01
沢が流れていることもあり、けっこう歩きづらいところも。
というか、スタートのでーちゃんメンバーの動きがキレキレで、朝に弱い筆者はいっぱいいっぱい(^_^;
2022年08月21日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 5:04
というか、スタートのでーちゃんメンバーの動きがキレキレで、朝に弱い筆者はいっぱいいっぱい(^_^;
見事な雲海の中・・
2022年08月21日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 5:09
見事な雲海の中・・
おはよーございます!
2022年08月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/21 5:11
おはよーございます!
河原宿小屋は閉鎖中だが、トイレは使用可能。
2022年08月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 5:47
河原宿小屋は閉鎖中だが、トイレは使用可能。
そしてこの辺りから終始展望が素晴らしい。
2022年08月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 5:48
そしてこの辺りから終始展望が素晴らしい。
雲海をバックに気持ちの良い登山道をゆく。
2022年08月21日 06:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
8/21 6:09
雲海をバックに気持ちの良い登山道をゆく。
東北の山でこの季節にまさか雪渓を歩けるとはね。
2022年08月21日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 6:16
東北の山でこの季節にまさか雪渓を歩けるとはね。
時間が経つにつれて雲もとれてきました。
2022年08月21日 06:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
8/21 6:33
時間が経つにつれて雲もとれてきました。
最近、花全く撮らなくなったな〜笑
2022年08月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 6:50
最近、花全く撮らなくなったな〜笑
途中、雲海に浮かぶ月山。
展望的にはもうこれがのぞめただけで満足。
2022年08月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 7:05
途中、雲海に浮かぶ月山。
展望的にはもうこれがのぞめただけで満足。
1700mあたりからは少しずつ斜度を上げていく。
2022年08月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 7:07
1700mあたりからは少しずつ斜度を上げていく。
おお、あちらは懐かしの鳥海湖。
2022年08月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 7:12
おお、あちらは懐かしの鳥海湖。
ようやく外輪山の際に到着。
2022年08月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 7:22
ようやく外輪山の際に到着。
なのでここからはボーナスステージに突入!
2022年08月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 7:28
なのでここからはボーナスステージに突入!
やはり元・火山らしい雰囲気漂う。
2022年08月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 7:36
やはり元・火山らしい雰囲気漂う。
鳥海山最高峰・新山をロックオン。
2022年08月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 7:46
鳥海山最高峰・新山をロックオン。
七高山は最後のお楽しみ。
2022年08月21日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 7:50
七高山は最後のお楽しみ。
一度下って新山へ取りつく。
2022年08月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 7:52
一度下って新山へ取りつく。
今回も日帰りだったけど、次回は小屋泊まりなんかも良いなあ。
2022年08月21日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 8:02
今回も日帰りだったけど、次回は小屋泊まりなんかも良いなあ。
山頂直下はややルートが錯綜しているので要注意。
2022年08月21日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 8:14
山頂直下はややルートが錯綜しているので要注意。
今、8年ぶり2度目の鳥海山へ(^^)/
2022年08月21日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
8/21 8:19
今、8年ぶり2度目の鳥海山へ(^^)/
いろいろびみょーに見えてはいたんだけど、写真右手に以東岳。
2022年08月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 8:23
いろいろびみょーに見えてはいたんだけど、写真右手に以東岳。
この山だとこの季節でもやはり旨いね。
2022年08月21日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
8/21 8:36
この山だとこの季節でもやはり旨いね。
登りで行きはぐった胎内巡りを通過。
2022年08月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:06
登りで行きはぐった胎内巡りを通過。
これだけ雪が残っているとは、やはり今年の冬はこのあたりも雪が多かったんでしょうね。
2022年08月21日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:21
これだけ雪が残っているとは、やはり今年の冬はこのあたりも雪が多かったんでしょうね。
ではでは、最後のお楽しみへ!
2022年08月21日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:28
ではでは、最後のお楽しみへ!
個人的には新山より好きな七高山にて。
2022年08月21日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
8/21 9:30
個人的には新山より好きな七高山にて。
七高山より、山頂に登山者がわんさかな新山をのぞむ。
2022年08月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:34
七高山より、山頂に登山者がわんさかな新山をのぞむ。
この荒々しい外輪山の迫力が良いね。
2022年08月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 9:34
この荒々しい外輪山の迫力が良いね。
勝手にモデルになってもらいました。笑
2022年08月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 9:35
勝手にモデルになってもらいました。笑
本日のPEAKS感。
2022年08月21日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
8/21 9:37
本日のPEAKS感。
泣く泣く、THE下山!
2022年08月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:51
泣く泣く、THE下山!
外輪山を周回しようか迷ったけど、前回歩いてるからな。
2022年08月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:55
外輪山を周回しようか迷ったけど、前回歩いてるからな。
遠く日本海をのぞみながら。
2022年08月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 10:10
遠く日本海をのぞみながら。
2回連続で晩夏の季節になってしまったので、次回は違う季節にね!
2022年08月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 10:21
2回連続で晩夏の季節になってしまったので、次回は違う季節にね!
途中、雪渓から溶け出した水でクールダウン。
2022年08月21日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
8/21 10:45
途中、雪渓から溶け出した水でクールダウン。
雪渓でスノーボードを楽しむグループも。
2022年08月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 11:37
雪渓でスノーボードを楽しむグループも。
遠くから見ても山を歩いても、やっぱり鳥海山は最高な山だ。
2022年08月21日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
8/21 11:37
遠くから見ても山を歩いても、やっぱり鳥海山は最高な山だ。
それにしても滝の小屋までの下りがいよーに長く感じた
2022年08月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 11:58
それにしても滝の小屋までの下りがいよーに長く感じた
鳥海山麓も水が豊富なんだよなあ。
2022年08月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 12:28
鳥海山麓も水が豊富なんだよなあ。
滝の小屋前にイイ感じのチェア。
2022年08月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 12:37
滝の小屋前にイイ感じのチェア。
でーちゃんメンバーが思いのほか頑張ってくれたので・・
2022年08月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:51
でーちゃんメンバーが思いのほか頑張ってくれたので・・
湯の台温泉にてほっこり♪
2022年08月21日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
8/21 13:28
湯の台温泉にてほっこり♪
やっぱり良い山は何度来ても良いね。
2022年08月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 14:59
やっぱり良い山は何度来ても良いね。
まさかの酒田港の小松鮪専門店が受付終了(><)
代わりは近くの食堂で。
2022年08月21日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
8/21 15:33
まさかの酒田港の小松鮪専門店が受付終了(><)
代わりは近くの食堂で。
この日のエンディングは湯野浜ビーチにて。
2022年08月21日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 17:46
この日のエンディングは湯野浜ビーチにて。
逆光の中、笑顔のでーちゃんメンバー。
2022年08月21日 18:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 18:13
逆光の中、笑顔のでーちゃんメンバー。
夕陽が沈むまで思い思いの時を過ごす。
2022年08月21日 18:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 18:24
夕陽が沈むまで思い思いの時を過ごす。
あの建物がなければ鳥海山もバッチリだったんだけど〜
2022年08月21日 18:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 18:33
あの建物がなければ鳥海山もバッチリだったんだけど〜
鶴岡市街のスーパー、ヤマザワで翌日の準備をしてこの日は終了。
2022年08月21日 18:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/21 18:52
鶴岡市街のスーパー、ヤマザワで翌日の準備をしてこの日は終了。

感想

前日の宮城県・仙台市から遠路遥々、山形・秋田県境へ。
今回の旅は出発前夜急きょ決定したので基本的には行き当たりばったりでしたが、8年ぶりに鳥海山を歩くことだけは心に決めておりました。
さすがに前回と同じルートでは芸がないので、鉾立からではなく今回は湯の台口から。
前日に登山口までアクセスしたものの、過去イチレベルの濃霧で運転がめちゃくちゃしんどかった。
助手席のでーちゃんに進行方向をナビしてもらうって初めての体験だった。笑

登山当日は天気予報通り最高のコンディションで、雲海の上の登山道をゆく。
こちらのルートも鉾立ルートとはまた違った開放感があって素晴らしかったです。
前回と同じく晩夏というビミョーなタイミングではありましたが、やはり良いものは良いですね。
独立峰でありながらもスケール感の大きい山容、雪渓と緑・荒涼とした外輪山の雰囲気が織りなす視覚的な美しさ。
この山の魅力は唯一無二だなあと改めて思いました。

日本百名山を完登して3年が経ちますが、やはり百名山とは選ばれし100なんだなあと思うことが多々ある。
ここ3年間で百名山レベルの感動があったのは、去年歩いた和賀岳くらいだもんなあ。
それにしても「8年ぶり」とかわりと軽く言っちゃってるけど、時の流れとは残酷やね。
老眼なのでしょうか、最近近くのものが一気に見えづらくなりました。笑

○前日歩いた泉ヶ岳の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4604111.html
○翌日歩いた摩耶山の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4613168.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら