記録ID: 4617462
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天気回復を期待し!夏の終りの伊吹山
2022年08月26日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 139m
- 下り
- 132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:45
12:35
ゴール地点
天候 | ・曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ハイキングコース(周回コースなら軽登山靴がいいです) ・東登山道は下山専用、岩やどろどろ箇所有り、スリップ、転倒注意 |
その他周辺情報 | ・駐車場及び山頂にトイレ(チップ制)、食堂有り (駐車場のトイレはトイレットペーパー無し、売店で販売してます) |
写真
感想
もう夏も終わりですね〜
天候不順で雨が多かった印象の夏でしたが!
そして、今週は北アルプスにテント泊で行く予定でしたが、
あいにく秋雨前線の影響で天候が悪いので中止に😢⤵️⤵️
なので前回、ドライブウェイが通行止めで来れなかったので
今回、天気が良くなる事を期待して「伊吹山」を訪れました。
下から歩こうかと思いましたが・・・その気は殆んど無いけど!
(気分はドライブウェイ😊)やっぱりこの時期は無理です!
山頂部をぐるりと花を見ながら一周。
涼しい山頂でコーヒーを飲んだり、散策しながら
東コースで下山。
スカイテラス伊吹山でランチと、ソフトクリームを食べ
ゆっくりしてから、帰路につきました。
今度は、下から登ります・・・!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
ご無沙汰しております。山業もコメントもですが、こちら、そろそろ再開と言うこの頃です。
さて、いつも、楽しみにしているのはやはり、ごはんとおやつです(笑)
整然と並んでるスイーツ 山だけじゃなく平地でも、、、
参考にさせていただきます。もちろん、山業記録もです。
お疲れ様でした。
こちらこそご無沙汰しております!
いつも見て頂き有り難うございます。
山の楽しみは、山を歩く事もそうですが
山頂でのランチやcafeも楽しみな1つですからね。
来月からは暑い夏も過ぎ、ゆっくりと秋の訪れとなります。
山を歩くにはとてもいい季節になります。
紅葉等を愛でにボチボチ山に足を運んで下さいませ!
また、レコ拝見させていただきますので・・・
コメント有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する