記録ID: 4625013
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2022年08月26日(金) 〜
2022年08月27日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:17
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:04
距離 5.4km
登り 966m
下り 98m
2日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:32
距離 12.8km
登り 755m
下り 1,590m
14:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
マット
シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
テント
|
感想
旦那様は槍ヶ岳に行きたかったけれど雨
せっかく休みをもらったのでどこかへ行きたい!
てんくらを見ると白山がA予報ではないか!
一日かけて金沢へ
金沢は雨
ん?おかしいなあと思いつつ夕飯においしい回転寿司を食べ、白山へ移動
朝から雨でしたが出発
前回の心残りお鉢巡り
南竜でテント泊してのんびり山頂とお鉢巡りをする計画
母の病気のことなど疲れがたまっていたのもありよく登れなかったので一日目はテント場でダウン
2日目はもっと天気悪く山頂は暴風雨で寒かったのでお鉢巡りどころではなかった
せっかく時間をかけて出かけたけど残念
今度こそいつか天気が良い日にお鉢巡りしたいなあ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する