記録ID: 4634414
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
竜頭滝下駐車場から奥白根山と小田代ヶ原
2022年08月29日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 45.4km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 2,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:04
距離 45.4km
登り 2,076m
下り 2,075m
11:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湯元〜奥白根〜弥陀が池区間は雨による洗掘あり。ガレている為足元注意。 湖畔千手が浜〜菖蒲が浜間のトレイルに新しい倒木が見られました。 |
写真
y)本日は久々にfumigationくんとの練習です。先日のチーム練の筋肉痛ヤバいけど大丈夫なのか笑 何はともあれ宜しくお願いします。
f)久々ですが、頑張ってついていきます!よろしくお願いします!
f)久々ですが、頑張ってついていきます!よろしくお願いします!
y)少し空の白んだ戦場ヶ原を走ります。鱗雲を見ると秋を感じますね。気温も10度前後と平野部の晩秋のようです。
f)まあまあの寒さで、寒がりにはちと震えてしまいました笑まあ走れば暑くなるんですけどね笑
f)まあまあの寒さで、寒がりにはちと震えてしまいました笑まあ走れば暑くなるんですけどね笑
y)今日のfumigation君の塩分補給はくらこんの塩昆布。癖が強い。笑 でもジェル補給のアクセントとしてめちゃくちゃ良い!参考にします。
f)おにぎりにも漬物にも使える上に、トレランでも使えるのは流石のプロダクト。くらこんさん、サポート契約待ってます笑
f)おにぎりにも漬物にも使える上に、トレランでも使えるのは流石のプロダクト。くらこんさん、サポート契約待ってます笑
y)千手が浜から菖蒲が浜は4km弱。気持ちよく走らせてもらえました。カメラを構えた瞬間足が攣るfumigation君。役者ですね。笑
f)登りでは全然攣らないのに、写真の前では攣りました。
f)登りでは全然攣らないのに、写真の前では攣りました。
感想
久々のfumigation君との練習。先日のチーム練の筋肉痛を引っ張ったままでしたが走ってるうちに体も軽くなり涼しい気温も相まって気持ちよく走れました。
今日のMVPは塩昆布でしょうか。笑 次回は持参します。
子供が産まれて少しランオフありで、走り切れるか不安でしたが、最後まで走り切れて良かったです。
やはり山は楽しいし、これからも子育ても頑張りながら、山も楽しめたらいいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する