記録ID: 4636790
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス
2022年08月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 701m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
須磨浦公園から須磨アルプスの行程は、海に近い山で時折眼下に海が広がり、とても気持ちがよい。
8月末ともなると真夏の暑さは少しやわらぎ、涼しい風が吹くのが心地よい。
栂尾山への長い階段がしんどいが、ここを越えると大休止のランチタイムです。
食事と冷えたアイスコーヒーでほっこりした後、気持ちは今日のメインの須磨アルプスへ。
昔は須磨アルプス周辺は、神戸槍などの名称がつけられ本格的な岩尾根の山道だったそうで、現在は整備され歩きやすくなっています。
数分間ですが、アルプス気分が味わえます!
海と緑と住宅地の展望は須磨アルプスならではの景色です。
行程時間は、3時間ほどですが、アップダウンがあるので山登りをした!という実感を味わえます。
下山後は板宿駅へ 商店街を通りちょうどよい所に甘いグリーンティがあり、そこで解散でした。
(記:Y・M)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する