ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4646049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山〜今年初のテント泊登山は当たり〜の巻(^^)

2022年09月03日(土) 〜 2022年09月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:52
距離
25.9km
登り
1,919m
下り
1,904m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
2:21
合計
9:08
9:14
9:16
46
10:02
10:03
82
11:25
11:52
54
12:46
12:48
38
13:26
13:26
50
14:16
15:08
32
15:40
16:37
21
2日目
山行
4:09
休憩
0:17
合計
4:26
7:22
7:23
29
7:52
7:52
32
8:24
8:27
62
9:29
9:42
31
10:13
10:13
60
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ温泉東大雪荘前が登山口です。短縮コース登山口までの林道はお盆時の豪雨で通行止めが続いています。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。日本百名山なので整備が行き届いています。
カムイ天上過ぎの泥濘地帯は木道で整備されていました。
水場はコマドリ沢出会、トムラウシ公園付近の雪渓、南沼及び北沼です。南沼キャンプ指定地に流れている融雪水は枯れています。
その他周辺情報 東大雪荘の日帰り温泉は13:00からなので早く下山すると利用できません。
短縮コース登山口までの林道はお盆の豪雨により通行止めが続いています。温泉コース登山口からは初めて登ります。往復24kmにもなるので静かな登山を期待してましたが、駐車場を見てビックリ!
かなりの方が入山されているようです。
2022年09月03日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 7:40
短縮コース登山口までの林道はお盆の豪雨により通行止めが続いています。温泉コース登山口からは初めて登ります。往復24kmにもなるので静かな登山を期待してましたが、駐車場を見てビックリ!
かなりの方が入山されているようです。
登山口から10歩進んだらウン○したくなった〜(笑)
身も心も軽くなって、少しは早く歩けるようになった〜かどうかはわからないが〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
2022年09月03日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/3 7:47
登山口から10歩進んだらウン○したくなった〜(笑)
身も心も軽くなって、少しは早く歩けるようになった〜かどうかはわからないが〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
温泉コース分岐です。ここまで3.9kmあります。長〜い!(笑)
短縮コースからだと1.1kmなので、約1時間くらい余分に歩くことになります。
2022年09月03日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 9:14
温泉コース分岐です。ここまで3.9kmあります。長〜い!(笑)
短縮コースからだと1.1kmなので、約1時間くらい余分に歩くことになります。
カムイ天上通過〜
テント泊装備ですが、予想に反して順調に進んでます。
進化したか〜New katoken(笑)
2022年09月03日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/3 10:01
カムイ天上通過〜
テント泊装備ですが、予想に反して順調に進んでます。
進化したか〜New katoken(笑)
ここが旧道の入口だったんですね〜
もちろん行きませ〜ん。
2022年09月03日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/3 10:03
ここが旧道の入口だったんですね〜
もちろん行きませ〜ん。
5年前に来た時は泥濘に苦戦しましたが、木道と排水路が整備されて快適な登山道になってました。
2022年09月03日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/3 10:03
5年前に来た時は泥濘に苦戦しましたが、木道と排水路が整備されて快適な登山道になってました。
トムラウシ山ピークが見えてきました。
2022年09月03日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/3 10:33
トムラウシ山ピークが見えてきました。
コマドリ沢出合の少し手前にブーステントのトイレがありました。女性はうれしいですよね〜
2022年09月03日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 11:17
コマドリ沢出合の少し手前にブーステントのトイレがありました。女性はうれしいですよね〜
コマドリ沢出合まで来ました〜
テント泊されて下山してきた方2名に水場の話を聞くとここで取水していったとのことなので、自分もここで取水しました(水場情報はコース情報欄参照願います)
2022年09月03日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 11:25
コマドリ沢出合まで来ました〜
テント泊されて下山してきた方2名に水場の話を聞くとここで取水していったとのことなので、自分もここで取水しました(水場情報はコース情報欄参照願います)
エキノコックスの心配がなければこのままでも飲めそうなくらい綺麗ですね〜
ついでに昼飯にパン2個を食べました。
2022年09月03日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/3 11:49
エキノコックスの心配がなければこのままでも飲めそうなくらい綺麗ですね〜
ついでに昼飯にパン2個を食べました。
ここからの登りが辛い〜7月はまだ雪渓が残りますが、この時期は流石にありませんでした。
前方左手に見える岩場でナッキーを見かけました。
2022年09月03日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/3 12:00
ここからの登りが辛い〜7月はまだ雪渓が残りますが、この時期は流石にありませんでした。
前方左手に見える岩場でナッキーを見かけました。
前トム平への登りです。流石に重くてそろそろ勘弁してほしい(笑)
2022年09月03日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/3 12:13
前トム平への登りです。流石に重くてそろそろ勘弁してほしい(笑)
何とナッキーが奇跡的に2匹出てきてくれました。
コンデジでも撮影できるくらい近かったです。
流石にトムラウシですね〜
2022年09月03日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
9/3 12:14
何とナッキーが奇跡的に2匹出てきてくれました。
コンデジでも撮影できるくらい近かったです。
流石にトムラウシですね〜
バランスを何度も崩しそうになるが、何とか体勢を整えて登ります。
2022年09月03日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/3 12:21
バランスを何度も崩しそうになるが、何とか体勢を整えて登ります。
あそこの岩場からナッキーの声が止めどなく聞こえる。
2022年09月03日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/3 12:26
あそこの岩場からナッキーの声が止めどなく聞こえる。
前トム平とうちゃこ〜
後のピークは前トムラウシ山ですね〜
ここからあと2.6kmです。もう一頑張り!
2022年09月03日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/3 12:47
前トム平とうちゃこ〜
後のピークは前トムラウシ山ですね〜
ここからあと2.6kmです。もう一頑張り!
トムラウシ公園まで来ました。雪渓が見えますので、ここで水は取れそうです。
2022年09月03日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 13:09
トムラウシ公園まで来ました。雪渓が見えますので、ここで水は取れそうです。
ウラシマツツジは既に真っ赤になってました。
トムラウシはもう秋ですね〜
2022年09月03日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
9/3 13:12
ウラシマツツジは既に真っ赤になってました。
トムラウシはもう秋ですね〜
トムラウシ公園です。ちょっとガスってますが、いつもながら素晴らしい景色です。
2022年09月03日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 13:20
トムラウシ公園です。ちょっとガスってますが、いつもながら素晴らしい景色です。
トムラウシ公園通過〜右側にも水場があります。少し淀んでましたが、浄化すれば飲めると思います(自己責任でお願いします(笑))
2022年09月03日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/3 13:22
トムラウシ公園通過〜右側にも水場があります。少し淀んでましたが、浄化すれば飲めると思います(自己責任でお願いします(笑))
トムラウシがだいぶん近くなりました。
この辺りは更に秋の気配が・・・
2022年09月03日 13:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 13:48
トムラウシがだいぶん近くなりました。
この辺りは更に秋の気配が・・・
テン場とうちゃこ〜
今年初めてのテント泊!
5月に購入した格安別荘完成〜プロモンテVL17
後にもプロモンテがありました。見渡すとモンベルは少数でした。
2022年09月03日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
9/3 15:04
テン場とうちゃこ〜
今年初めてのテント泊!
5月に購入した格安別荘完成〜プロモンテVL17
後にもプロモンテがありました。見渡すとモンベルは少数でした。
携帯トイレブースは2カ所ありました。
中はとても綺麗に使用されていました。
2022年09月03日 15:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 15:07
携帯トイレブースは2カ所ありました。
中はとても綺麗に使用されていました。
さあ〜トムラウシピークへ行きます。
2022年09月03日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/3 15:08
さあ〜トムラウシピークへ行きます。
トムラウシ頂上とうちゃこ〜
5年振りなのでこの山頂標柱はお初です。
2022年09月03日 15:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
9/3 15:36
トムラウシ頂上とうちゃこ〜
5年振りなのでこの山頂標柱はお初です。
下を見るとテン場が見えてました。
2022年09月03日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 15:52
下を見るとテン場が見えてました。
旭岳から白雲岳まで綺麗に見えてます。
手前には化雲岳のデベソまではっきり見えてました。
2022年09月03日 16:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
9/3 16:19
旭岳から白雲岳まで綺麗に見えてます。
手前には化雲岳のデベソまではっきり見えてました。
北沼にはまだ雪が残っていました。
それにしても雲海が綺麗だ〜
2022年09月03日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 16:20
北沼にはまだ雪が残っていました。
それにしても雲海が綺麗だ〜
十勝連峰方向です。
手前がオプタテ、奥に美瑛岳から十勝岳でしょうかね〜
亀仙人がでてきそう〜(笑)
2022年09月03日 16:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
9/3 16:29
十勝連峰方向です。
手前がオプタテ、奥に美瑛岳から十勝岳でしょうかね〜
亀仙人がでてきそう〜(笑)
東大雪方向を見ると左にニペソツ、右にウペペと見た。
2022年09月03日 16:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/3 16:31
東大雪方向を見ると左にニペソツ、右にウペペと見た。
この景色は重い荷物を担ぎ上げたご褒美です。
雲の上を歩いて行けそ〜
2022年09月03日 16:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/3 16:32
この景色は重い荷物を担ぎ上げたご褒美です。
雲の上を歩いて行けそ〜
1時間マッタリしたので下山開始します。
素晴らしい景色ありがと〜
2022年09月03日 16:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/3 16:41
1時間マッタリしたので下山開始します。
素晴らしい景色ありがと〜
このあたりも色づき始めてます。
2022年09月03日 16:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 16:54
このあたりも色づき始めてます。
本日は15〜20張くらいかな〜
結構な賑わいになりました。
2022年09月03日 16:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 16:55
本日は15〜20張くらいかな〜
結構な賑わいになりました。
靴を脱いでリラックマ〜タイム!(笑)
2022年09月03日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 17:04
靴を脱いでリラックマ〜タイム!(笑)
奥を見ると日高山脈が顔を出してました。
2022年09月03日 17:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 17:25
奥を見ると日高山脈が顔を出してました。
本日のディナーはカレーでした。
残念ながらビールはないけどスペシャル美味し!
2022年09月03日 17:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 17:34
本日のディナーはカレーでした。
残念ながらビールはないけどスペシャル美味し!
陽が暮れ始めました。
トムラウシが燃えてます。
2022年09月03日 18:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
9/3 18:00
陽が暮れ始めました。
トムラウシが燃えてます。
テン場にはゆったりした雰囲気が・・・
いいわ〜この感じ〜
2022年09月03日 18:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/3 18:02
テン場にはゆったりした雰囲気が・・・
いいわ〜この感じ〜
今日も一日ありがとうございました。
合掌〜
2022年09月03日 18:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
9/3 18:16
今日も一日ありがとうございました。
合掌〜
おはようございます。
テントを開けるとメチャクチャ寒かった〜
ご来光はないようなのでテントの中からパシャリ(笑)
2022年09月04日 04:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/4 4:58
おはようございます。
テントを開けるとメチャクチャ寒かった〜
ご来光はないようなのでテントの中からパシャリ(笑)
朝飯は餅入り醤油ラーメンで温まります。
2022年09月04日 05:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
9/4 5:42
朝飯は餅入り醤油ラーメンで温まります。
AM6:45撤収完了。
下山開始します。時間があるので頂上行こうかな〜と思いましたが、やっぱりパスしました(笑)
2022年09月04日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/4 6:45
AM6:45撤収完了。
下山開始します。時間があるので頂上行こうかな〜と思いましたが、やっぱりパスしました(笑)
右手を見るとトカッチ―連峰が・・・
素晴らしい景色です。
本日の登山者は一等前後賞当選の予感がします(笑)
2022年09月04日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
9/4 6:50
右手を見るとトカッチ―連峰が・・・
素晴らしい景色です。
本日の登山者は一等前後賞当選の予感がします(笑)
東大雪方向は雲海です。
ニペとウペペが幻想的です。
2022年09月04日 06:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
9/4 6:56
東大雪方向は雲海です。
ニペとウペペが幻想的です。
トムラウシ公園も素晴らしいね〜
2022年09月04日 07:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/4 7:11
トムラウシ公園も素晴らしいね〜
振り返ってトムラウシ山頂方向です。
本当にテント泊で登って良かった〜
ありがとう〜また来るね〜
2022年09月04日 07:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/4 7:28
振り返ってトムラウシ山頂方向です。
本当にテント泊で登って良かった〜
ありがとう〜また来るね〜
石狩岳ですね〜
手前の平な所は沼の原かな?
この景色もいいわ〜
2022年09月04日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/4 7:41
石狩岳ですね〜
手前の平な所は沼の原かな?
この景色もいいわ〜
前トム平まで来ました。
この辺まで来ると朝一で登って来た方とスライドしだした。
2022年09月04日 07:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/4 7:46
前トム平まで来ました。
この辺まで来ると朝一で登って来た方とスライドしだした。
シマリ〜のご登場です。
本日もナッキーは沢山見かけましたが、コンデジだと撮影にはなかなか至らない。(追加)昨日のお話だが、山ガール2名によるとオコジョがいたらしい。近くに寄っても全然逃げないと言っていました。
2022年09月04日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
9/4 7:51
シマリ〜のご登場です。
本日もナッキーは沢山見かけましたが、コンデジだと撮影にはなかなか至らない。(追加)昨日のお話だが、山ガール2名によるとオコジョがいたらしい。近くに寄っても全然逃げないと言っていました。
9時を少し回りました。
トムラウシ山頂がだいぶん遠くなりました。
2022年09月04日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/4 9:04
9時を少し回りました。
トムラウシ山頂がだいぶん遠くなりました。
カムイ天上で小休止しました。
この辺りで気温が上がりだしました。
2022年09月04日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/4 9:31
カムイ天上で小休止しました。
この辺りで気温が上がりだしました。
温泉コース分岐まで来ました。
ここからあと3.9kmです。
最後の一頑張りだ〜
2022年09月04日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/4 10:10
温泉コース分岐まで来ました。
ここからあと3.9kmです。
最後の一頑張りだ〜
登山道は快適そのものですが、流石にちょっとの登り返しでもスピードダウンします(笑)
2022年09月04日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/4 10:34
登山道は快適そのものですが、流石にちょっとの登り返しでもスピードダウンします(笑)
無事下山しました。大変お疲れちゃまでした〜
2022年09月04日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/4 11:11
無事下山しました。大変お疲れちゃまでした〜
東大雪荘の日帰り入浴は12時から13時スタートに変更になってましたので、残念ながら今日は帰りま〜す。
2022年09月04日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/4 11:18
東大雪荘の日帰り入浴は12時から13時スタートに変更になってましたので、残念ながら今日は帰りま〜す。
秘湯価格の200円でした〜
渓流を眺めながら少しだけマッタリしました〜
2022年09月04日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/4 11:22
秘湯価格の200円でした〜
渓流を眺めながら少しだけマッタリしました〜

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

お盆の豪雨のため短縮コース登山口への林道が通行止め続いています。正規ルートになると往復24kmにもなるため、多分登山者は少ないだろうと思って東大雪荘まで来ると〜なんと登山口駐車場からは車が溢れていて、東大雪荘前の広い駐車場にも結構な車が停まってました。スライドした人にお話を聞くと、日の出前からスタートしている方も結構いらっしゃるようでした。皆さんとっても元気ですね〜
自分はというと日帰りは大変そうでヤダな〜と言う事で、今年初のテント泊山行はトムラウシ山としました。前回登ったのは何と5年前でした。チョ〜久し振りでしたが、山の神が微笑むどころか大笑いでした〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

大変お疲れ様でした。
天候にも恵まれて、最高のテント泊でしたね。
機会があれば、またご一緒させてください。
2022/9/4 22:56
ty185066さんお疲れ様です。
ガッテン承知の介〜連絡致します。
2022/9/4 23:21
初のテン泊、お疲れさまでした🤗
ナッキーが沢山見られて羨ましい限りです🤩

今年の北海道の夏山は湿っぽく、安定した好天が続かなかったですね😣
サンデー毎日の私でさえ、7月から短縮路からの南沼泊を計画していましたが、未だ実現に至らず、そうこうしているうちに通行止になってしまい、先行きが怪しくなってきました😆
この時期の南沼の水場の情報、ありがとうございました🤗

過去レコで芽室岳やカチポロの現状も知って驚きました‼️
2022/9/5 12:34
aozoraさんご無沙汰しております。今年の北海道はお盆に豪雨があって、トムラウシや日高の林道がやられました。残念ながらイドンナップやペテガリ、チロロ林道からの幌尻岳も登れなくなっちゃいました。まだ林道復旧はしていません。自分の北海道百名山も残り8となりましたが、日高を中心に強敵ばかり残す事になり、登れない良い口実になってます(笑)
芽室岳とカチポロは整備されて、特に芽室岳は大人気です。しかしこの間の雨で丸太橋がまた流されたようです。
トムラウシ山は温泉コースで往復24キロありますが、イドンナップを登られたaozoraさんなら全く心配ないですよ〜ただ9月中旬過ぎると雪が降る事もありますので、釈迦に説法になりますが、お気をつけください。
ナッキーが呼んでますよ〜😁
2022/9/5 14:24
お疲れ様です。多分すぐ近くでテン泊してたものです。初トムラでテン泊でしたが、この日は最高でしたね。
夕食ーカレー、朝食ーラーメン。全く一緒で吹いてしまいました。
何処かお会いできたら、ご挨拶させてください😆
2022/9/7 22:55
notch0405さんトムラウシテント泊お疲れ様でした。
風も弱くて本当に絶好の天候に恵まれてよかったですね〜お互いに日頃の行いがよろしかったのでしょう(笑)
notch0405さんのレコのテン場の写真をよく見ると自分がテントの中に頭を突っ込んでいる所が写ってましたので、山側のお向かいにいらっしゃった方なんですね〜知らず事とはいえご挨拶もできず失礼いたしました。
notch0405さんも北海道百名山完登を目指されているようですので、またどこかの山でお会いしたりすることもあるかもしれませんね〜その際は是非楽しい山談議させてください。
コメントいただきありがとうございました。
2022/9/8 0:06
凄い、パワフルですね!
いつも励ましの拍手ありがとうございます。
短絡路が使えたころ訪問しましたがた私には大変な山旅でした
景色を思い出しました ありがとうございました。
2022/9/11 13:28
sato-minoruさんコメントありがとうございます。トムラウシ山は奥深いですが、温泉コースだと更に遠くなります。しかしながら、それでもこんなに登山者が多いのはそれだけ魅力があるからだと思います。ナッキーも見られますので是非また訪れてください。
2022/9/11 13:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら