ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4649443
全員に公開
ハイキング
北陸

福滋県境を歩く、その2 三十三間山

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
12.4km
登り
1,068m
下り
1,027m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:05
合計
7:45
8:22
102
10:04
10:14
59
11:13
11:14
12
P726,電波塔跡地広場
11:26
12:12
28
昼食休憩
12:40
12:40
101
14:21
14:23
18
14:41
14:41
29
15:10
15:10
20
15:30
15:31
11
15:42
15:47
20
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉見の三十三間山登山口の駐車場に駐車。能登野のお寺・お墓の駐車場にチャリで移動しました。
コース状況/
危険箇所等
・能登野〜大日岳電波塔跡広場
 お墓の横の林道を通ります。林道にがゲートがあり鍵がかかっています。ちょうど地元のかたが作業でゲートを開けておられたので通らせていただきました。通常ではダメそうです。林道がずっと続いていて、横渡あたりからの登山道・鉄塔巡視路に合流します。そのあとは尾根歩き。草がかぶっているところとかありますが、問題なく歩けます。
・能登越〜三十三間山
 低灌木の道やブナのある道など、テープや案内が以前(3年前)より増えていてわかりやすかったです。
・三十三間山〜倉見登山口
 きれいに整備してある登山道。この日は少し下りで滑りやすかったですが。
倉見の登山口駐車場。トイレもあります。
倉見の登山口駐車場。トイレもあります。
登りで使う鉄塔尾根。
登りで使う鉄塔尾根。
チャリをデポして、林道へ
チャリをデポして、林道へ
向こうに見えるゲートは施錠されていました。地元の作業のかたに入らせてもらいました
向こうに見えるゲートは施錠されていました。地元の作業のかたに入らせてもらいました
林道の舗装はすぐに終わった
林道の舗装はすぐに終わった
あまり歩かれてない林道
あまり歩かれてない林道
尾根にたどり着くと、案内看板ありました
1
尾根にたどり着くと、案内看板ありました
鉄塔が続く
昔から巡視路整備されていたよう
昔から巡視路整備されていたよう
切り開き
振り返ってみる。いい見晴らし
1
振り返ってみる。いい見晴らし
掘り込まれた古道もある。
掘り込まれた古道もある。
P488到着。三角点は大切に
点名=桂、標高=488.58 m、等級=三等三角点
P488到着。三角点は大切に
点名=桂、標高=488.58 m、等級=三等三角点
桂というんですね
2
桂というんですね
少し草もある。
今日はいい天気
古道を歩く
向こうに見えるは青葉山のとんがり
1
向こうに見えるは青葉山のとんがり
林道に出てきた。
林道に出てきた。
1週前にも来た、電波塔跡地
1週前にも来た、電波塔跡地
大日岳の新しい鉄塔
今回はパス
大日岳の新しい鉄塔
今回はパス
能登越の方へ
林道が尾根を交差する地点。風が吹き抜けるので、ここで昼にしました
林道が尾根を交差する地点。風が吹き抜けるので、ここで昼にしました
案内が落ちていたので掛けておいた
2
案内が落ちていたので掛けておいた
稜線に登る道が分からず、適当に登る。
1
稜線に登る道が分からず、適当に登る。
登山道に復帰
能登越え近くの分岐。以前はここ下りました。
能登越え近くの分岐。以前はここ下りました。
暗部からの眺め
ホトトギスが咲いていた
1
ホトトギスが咲いていた
案内看板。以前はなくって、まっすぐ行ってしまった記憶がある
1
案内看板。以前はなくって、まっすぐ行ってしまった記憶がある
この辺りの樹はくねくね
1
この辺りの樹はくねくね
トリカブトが咲いていた
トリカブトが咲いていた
ブナの森になってきた
1
ブナの森になってきた
斜めアングルがのびやかに見えるかな
斜めアングルがのびやかに見えるかな
そろそろ栗の季節なのか
そろそろ栗の季節なのか
三十三間山到着
三角点は大切に
点名=三十三間、標高=842.26 m、等級=三等三角点
三角点は大切に
点名=三十三間、標高=842.26 m、等級=三等三角点
下って開けたところに出た。
下って開けたところに出た。
気持ちい風景が広がる
1
気持ちい風景が広がる
▲は青葉山
気持ちのいい風景に、変なものが・・・
1
気持ちのいい風景に、変なものが・・・
風力発電計画の風力計ができるようだ。
naojiroさんにきいた聞いた話は本当だった
1
風力発電計画の風力計ができるようだ。
naojiroさんにきいた聞いた話は本当だった
建造物できれば、こんな掘り返しが広がるんだろうな
1
建造物できれば、こんな掘り返しが広がるんだろうな
ショベルカー大活躍ですね
ショベルカー大活躍ですね
ショベルが2台
あのあたりにどーんと出来ちゃうわけね・・・と思うととても残念
2
あのあたりにどーんと出来ちゃうわけね・・・と思うととても残念
ススキの季節も近づいてる
1
ススキの季節も近づいてる
倉見への分岐。前は轆轤山からススキを漕いできたので、下るのは初めて
倉見への分岐。前は轆轤山からススキを漕いできたので、下るのは初めて
風神の立派な看板
風神の立派な看板
立派な看板ありますね
1
立派な看板ありますね
夫婦松は枯れているのでしょうか
夫婦松は枯れているのでしょうか
いろんな案内がついてました
いろんな案内がついてました
最後は谷沿いの道
最後は谷沿いの道
風神の滝
キバナコスモスかな
1
キバナコスモスかな
鉄砲ユリかな
ゲンノショウコ
駐車場帰還。立派な石碑が奥の駐車場にありました
駐車場帰還。立派な石碑が奥の駐車場にありました

感想

前の週、大日岳に行ったのですけど、三十三間山まではとても元気がなく、行けませんでした。それなのでその続きで、歩いてみました。大日岳あたりから三十三間山をつないでみます。

まずは大日岳方面へ。naojiroさんも同じように周回されておられたので、そのまま真似をしようと思いましたが、大日尾根に続く尾根道のとりつきが難しそうなので、ヤマレコのみんなの足跡の濃い、お寺・お墓のところの林道から行ってみます。
ちょうどチャリでたどり着いた時、お寺の方から作業される方が、ゲートの鍵を開けれおられたので、断って中に入らせてもらいました。その方たちがおられないと入れないところでした。どこに行くのと聞かれたので、大日岳の方から三十三間山の方に回ろうと思いますと話をすると、お気をつけての言葉をいただきました。ありがとうございます。
林道をずんずん歩いていくと、尾根へのとりつきの道でnaojiroさんの登った道と合流、そこからは長い尾根歩きでした。たまに鉄塔があり、展望が開けるところもあり見晴らしもよかったです。鉄塔は尾根から外れても、道は続いています。少し草かぶるところありますが。
登りつ図けろと林道に合流。林道を上っていくと、大きな広場に出ます。電波塔跡でしょうか。ここは先週来たところ。大日岳に向かおうかと思いましたが、パスして、そこから三十三間山の方に南下しました。下っていくとまた林道に出会い、林道が尾根を越えるあたりで、風通しがよさそうなので、昼休憩。

昼休憩から再開しますが、どうも尾根に出る道が分からず、適当に歩いて尾根道へ。尾根道は、以前歩いた能登越えあたりと似た感じの道でした。以前歩いた時はあまりテープも古く、道迷いした記憶があるのですが、ピンクテープや案内看板など増えていて歩きやすくなっていました。

三十三元山に到着後、下っていき、見晴らしのいいところに出ます。気持ちいい見晴らしですが、視覚の隅に工事現場が。近づくと看板があり、風力計測装置が立てられるらしい。話は聞いていたのですが、この辺りも風力発電の波が押し寄せているようです。まだ、少し掘り起こされた程度でマシでしたが、ここも、庄部谷山や音波山のようなでっかい風力計測装置が立てられるのでしょう。時代の流れとは言え、どこもかしこも再生可能エネルギー。山のてっぺんは都合がいいのでしょうが何とかならないのかと思います。

少し元気がなくなりましたが、そこからは倉見への手入れの行き届いた登山道をくだりました。少し滑りやすいところもありましたが、無事帰還しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

二週に渡って若狭の山へお疲れさまです。

能登野の墓地辺りの獣除け柵は鍵が掛かっています。集落の作業で開いていてラッキーです。
点名桂からは古道が見え隠れしますね。昔の近江坂古道のバイパス道ではないかと推測しています。
鉄塔尾根も数年前に登っています。鹿は余程食べるものがないのか、笹が鹿の食害で枯れていました。写真#16〜21の風景は私の好みです。萱の原もよい雰囲気があります。

三十三間山直下の風況観測タワー設置には参りましたね。
登山者には何物にも替えがたい絶景なのに‥どっちらけもいいとこです。
登山者より地元民重視なのでしょうか。反対の声が消えてしまっています。
青森県では知事が先頭になって反対しているようです。福井の杉本知事は原発の代替え事業になるとお考えなのか、議会の議題に上がることはありません。
2022/9/10 17:33
この辺りもササがあったのですか。どこもかしこもシカの食害出てるんですね。

風力発電残念ですね。眺めのいいところに観測塔ができて見晴らしが台無しです。
・名称 (仮称)美浜新庄ウィンドファーム発電事業
・第一種事業を実施しようとする者 株式会社グリーンパワーインベストメント
これが動いているんですね。

(仮称)余呉南越前第一・第二ウィンドファーム発電事業 の音波山の会社と同じですね。風速計で余分なことをしないことを祈ります。
2022/9/10 21:58
こんばんは。
昨年9月に若狭グルメ登山一泊を企画して、1日目を三十三間山の予定だったのですが雨天の為中止、いまだ未踏です。来月1日に、再度若狭グルメ登山一泊を企画して、この山に行く予定です。今後工事が進むとせっかくの山並みが壊されてしまうかもしれません。来年には環境破壊が進んでいることでしょう。ぎりぎりのタイミングで行けそうです。情報ありがとうございました。
2022/9/11 22:23
srgaichiさん、こんにちは
どうも、もう風力発電の観測塔が、建ってしまったようです。
flatwellさんのれこより。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4672261.html

自然破壊が進まないうちにどうぞ
2022/9/13 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら