記録ID: 465094
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
日程 | 2014年06月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ夕方曇り |
アクセス |
利用交通機関
道の駅「箱根峠」スタート、ゴール
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
6:45箱根峠-8:45湯元-9:10阿弥陀寺登山口-13:45金時山(30分滞在)-乙女峠-長尾峠-山伏峠-18:45箱根峠
コース状況/ 危険箇所等 | お玉ヶ池の外周路が、池の増水でルートが一部水没して引き返す事態もありましたが、その他危険箇所特になしです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年06月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by evokoji
箱根外輪山一周をして来ました、4/5にも時計回りで一周して来ましたが(スタートは箱根峠で同じ)
ルートは4/5の時のもの!(今回GPSを持っていったのですが記録が途切れてましたので。。。)
前回の時計回りでは、約11時間でしたが、今回は12時間かかり!なぜか今回の方がキツかった。。。暑さも影響あるのかも!?
ルートは4/5の時のもの!(今回GPSを持っていったのですが記録が途切れてましたので。。。)
前回の時計回りでは、約11時間でしたが、今回は12時間かかり!なぜか今回の方がキツかった。。。暑さも影響あるのかも!?
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:2936人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 金時山 (1212m)
- 明神ヶ岳 (1169m)
- 明星ヶ岳 (923.9m)
- 乙女峠 (1005m)
- 長尾山 (1150m)
- 矢倉沢峠 (867m)
- 火打石岳 (989m)
- 宮城野分岐 (912m)
- 丸岳 (1156m)
- 三等三角点第二城山 (546.8m)
- 元箱根
- 元箱根港
- 箱根神社入口
- 箱根関所跡バス停
- 湖尻峠 (850m)
- 三国山 (1101.8m)
- 山伏峠
- 海平 (941.5m)
- 箱根峠 (846m)
- 塔ノ峰 (566.3m)
- 明星ヶ岳登山口
- 箱根町港バス停
- 道の駅箱根峠 (805m)
- 浅間山 (802m)
- 鷹巣山 (834m)
- 湯坂路入口
- 湯坂路入口バス停
- 黒岳 (1018m)
- 城山 (743m)
- 長尾峠 (911m)
- お玉ヶ池 (760m)
- 精進池 (850m)
- 阿弥陀寺
- 長尾駐車場
- 箱根芦ノ湖展望公園 (1005m)
- 函嶺洞門駐車場
- 富士見台 (1025m)
- 長尾駐車場分岐
- 公時神社分岐 (1040m)
- 三等三角点落合 (1044.88m)
- 富士見ヶ丘公園
- 明神ヶ岳展望地
- 芦之湯温泉
- 湯坂城址
- 塔ノ沢駅 (153m)
- 箱根関所
- 大平台分岐 (739m)
- 小涌谷分岐
- 塔ノ峰山頂入口 (497m)
- 御嶽大神 (920m)
- 摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑
- 苅川峠
- 芦ノ湖スカイライン レストハウスレイクビュー
- 向坂
- 箱根関所南交差点
- 箱根駅伝折り返し地点
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1
私も外輪山1周に挑戦したいのですが、evokojiさんのような走力のある方でも11〜12時間かかるのですね。 しっかり計画してChallengeします!
もし、またどこかでお会いできればうれしいですね。
投稿数: 20
どーも覚えてますよ!かなりヘロヘロでしたが・・・
週末天気が良ければ各地山へ行ってますので、またどこかでお会いできたら良いですね〜!これからの時期は南アルプス〜北アルプスへ行くことが多くなります