記録ID: 4655267
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉〜西天狗岳
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 895m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:24
距離 9.0km
登り 895m
下り 897m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具(1)
ポリタンク(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
地図(1)
非常食(2)
マキロン
バンドエイド
予備靴紐
メモ帳
手袋
帽子
塩
蛭ファイター
ストック
携帯電話
財布
定期入
腕時計
トイレットペーパー
タオル
ライター
目薬
パーカー
下着(上下)
靴下
|
---|
感想
瑞牆山からの帰りも前日に続き茅野の家に泊まる。朝起きると雨は上がっっていたので、9時過ぎに家をでる。
こんな天気なので駐車場も空いていると思いきや、以外と混雑していたが、丁度下山客の1台分スペースがあった。
前日土曜10:00頃の出発と遅いスタートとなったが、朝よりは幾分天気が回復した気がするが、やはり登りだして標高があがるとガスがかかる。それでも頂上に近づくと晴れ間が見えだし、西天狗頂上では雲が抜ける時間に稜線が見渡せたが、東天狗へ向かう時はガスに覆われてしまう変わりやすい天気。
こんな天気で、時間も遅いためか、いつも混雑する東天狗頂上もこの日はだれもいない。それでも黒百合平ヒュッテ(宿泊はできるようだが、現在改装中)には結構な人が休憩している。
この2日間残念ながら天気に恵まれず残念。
今晩も茅野に宿泊、明日は在宅ワークして帰京予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する