記録ID: 466010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山〜仙ノ倉山 お花畑を見に行く
2014年06月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
5:20 駐車場出発
7:20 松手山
9:00 平標山
10:00 仙ノ倉山
11:15 平標山
12:00 平標山の家
14:15 駐車場着
(休憩時間含む)
7:20 松手山
9:00 平標山
10:00 仙ノ倉山
11:15 平標山
12:00 平標山の家
14:15 駐車場着
(休憩時間含む)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場を利用 500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
松手山までは樹林帯を進みます。濡れていたので、場所によっては足元注意といった感じでした。松手山から平標山は稜線を歩きます。端が崩れていたり狭い部分があったりしましたが、問題ないと思います。平標山から下るとお花畑が待っています。何度か登り下ると仙ノ倉山に到着します。階段が結構ありました。平標山から平標山の家はひたすら階段を下ります。ここで膝が痛くなってしまいました。その後も階段状の道を下り、平元新道入口からは平らな道を下ります。川沿いに分岐する道があるので、川沿いの林の中を歩き、駐車場へと戻ります。車道からでも戻れるみたいですが。(別荘地の道路らしい) 初めて行ってみましたが、全体的に階段が多い印象でした。その分整備されているのだと思いますが。下りの階段が後々膝にこたえました。 虫が飛んでいましたので、気になる方は防虫スプレー等対策をされたほうが良いかと。 トイレ:登山口駐車場、平標山の家100円 |
写真
感想
前から気になっていたこの時期の平標山へ行って来ました。
天気が晴れて風が涼しく丁度良かったです。
花もたくさん見ることが出来ました。今週末も見頃でしょう。
階段がたくさんあったので、下りの階段が苦手な自分は、平標山の家へ向かう階段で、
膝が痛くなってしまい、歩き方の見直しと筋力をつけなくちゃなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
松手山直前で追い抜いた方ですね。
本当にいいお天気の一日でした。
たっぷりお花が楽しめて良かったです
膝大丈夫ですか?
あそこ、ホントに階段多いですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する