ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4664487
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 須走口 2022年2回目 ちょっとトラブルあり

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:19
距離
17.6km
登り
2,029m
下り
2,005m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
4:45
合計
11:22
6:03
3
6:06
6:07
48
6:58
6:59
21
7:28
7:42
46
8:29
8:51
0
9:06
9:06
27
9:34
9:41
19
10:00
10:12
13
10:27
10:35
0
10:46
10:51
1
10:57
11:00
9
12:05
12:08
2
12:10
12:16
1
12:21
12:21
6
12:27
12:27
6
12:33
12:33
14
12:47
12:49
9
12:58
12:58
6
13:04
13:04
6
13:10
13:11
8
13:19
13:19
7
13:26
13:56
1
13:57
14:03
1
14:04
14:12
2
14:14
14:24
0
14:24
14:24
14
14:42
14:53
1
15:03
15:13
2
15:15
15:15
12
15:27
15:52
0
16:12
16:13
23
16:51
16:51
6
16:57
17:07
0
17:07
17:13
5
17:18
17:19
1
17:20
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制はすでに解除され、山開きシーズン最終日の今日は、5:45頃に到着すると、駐車場はすでに満車。警備員の指示で、須走口五合目から少し下がったところの路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
・須走口五合目から六合目の森林地帯は足場が悪いので、特に下山時は疲労による転倒に注意。
・須走口下山ルートは、八合目から七合目にかけて一部が登山道と共用になっており、分岐点や合流点を見逃さないように注意。また、ミドルカット以下の靴の場合は、ゲイター必須。
・例年はこのルートで最も営業期間が長いはずの七合目の大陽館は、今年は休業中。ご主人の体調が良くないとか。
その他周辺情報 須走口五合目の菊屋にて、
こけももソフト400円、
きのこうどん1000円。
5:45に到着した時点ですでに満車。警備員の指示に従って、路肩に駐車。五合目からそれほど離れていない位置に止められたのがせめてもの救い。
2022年09月10日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 6:00
5:45に到着した時点ですでに満車。警備員の指示に従って、路肩に駐車。五合目からそれほど離れていない位置に止められたのがせめてもの救い。
今朝は御殿場市内はどんよりしており、ふじあざみラインを登る時も小雨がぱらついたが、五合目のこの光景を見て今日は登れると確信。
2022年09月10日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:02
今朝は御殿場市内はどんよりしており、ふじあざみラインを登る時も小雨がぱらついたが、五合目のこの光景を見て今日は登れると確信。
須走口五合目のこの小ぢんまりとした雰囲気が好き。売店のアットホームな雰囲気も好き。
2022年09月10日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:03
須走口五合目のこの小ぢんまりとした雰囲気が好き。売店のアットホームな雰囲気も好き。
富士山の開山期に複数回登ると、必ずと言っていいほど登山靴のソールが落ちているのを何度か見かける。先日も別のルートで見た。本人は気付かず歩いて行ったのか? いつも不思議に思う。
2022年09月10日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:50
富士山の開山期に複数回登ると、必ずと言っていいほど登山靴のソールが落ちているのを何度か見かける。先日も別のルートで見た。本人は気付かず歩いて行ったのか? いつも不思議に思う。
序盤はガスが出て眺望が今一つ。
2022年09月10日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:53
序盤はガスが出て眺望が今一つ。
しかし、標高が上がるとこの素晴らしい景色が。
2022年09月10日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:10
しかし、標高が上がるとこの素晴らしい景色が。
落ちていたソール、その2。
2022年09月10日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:42
落ちていたソール、その2。
そして、早くも3つ目のソールを発見。せめて自分で回収してほしい。本人は気付かないのか? まさか剥がれたまま登ったのだろうか???
2022年09月10日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:54
そして、早くも3つ目のソールを発見。せめて自分で回収してほしい。本人は気付かないのか? まさか剥がれたまま登ったのだろうか???
本六合目の瀬戸館と七合目の大陽館の間にある山小屋跡。詳細不詳。
2022年09月10日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:59
本六合目の瀬戸館と七合目の大陽館の間にある山小屋跡。詳細不詳。
七合目の大陽館を見上げた光景。
2022年09月10日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:03
七合目の大陽館を見上げた光景。
雲海が素晴らしい。
2022年09月10日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:49
雲海が素晴らしい。
七合目の大陽館にて。このルートでは例年は最も営業期間が長い山小屋だが、女将さんに聞いたところ、ご主人の体調が悪くて今年は休業中だそうだ。来年は復活することを願っている。
2022年09月10日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:52
七合目の大陽館にて。このルートでは例年は最も営業期間が長い山小屋だが、女将さんに聞いたところ、ご主人の体調が悪くて今年は休業中だそうだ。来年は復活することを願っている。
吉田/須走ルートの最後の急登。
2022年09月10日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:01
吉田/須走ルートの最後の急登。
吉田/須走ルート頂上から見下ろした光景。
2022年09月10日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:09
吉田/須走ルート頂上から見下ろした光景。
そして、毎度お楽しみのお鉢巡りを開始し、剣ヶ峰を目指す。
2022年09月10日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:38
そして、毎度お楽しみのお鉢巡りを開始し、剣ヶ峰を目指す。
剣ヶ峰では、記念碑のところでの撮影渋滞。馬の背まで延びていた。
2022年09月10日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:49
剣ヶ峰では、記念碑のところでの撮影渋滞。馬の背まで延びていた。
で、私は撮影渋滞を尻目に、お約束の本当の日本最高地点にタッチ。
2022年09月10日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:47
で、私は撮影渋滞を尻目に、お約束の本当の日本最高地点にタッチ。
本栖湖?方面を見た光景。下界は雲は多かったが、富士山山頂は快晴で、解放感溢れる一日。
2022年09月10日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:03
本栖湖?方面を見た光景。下界は雲は多かったが、富士山山頂は快晴で、解放感溢れる一日。
下山を開始。雲海がまぶしい。日焼け止めを持ってきたのに、車に忘れてしまった。
2022年09月10日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:27
下山を開始。雲海がまぶしい。日焼け止めを持ってきたのに、車に忘れてしまった。
須山ルートの下山道は、八合目から七合目にかけて一部が登山道と共用になっており、分岐点を見落とさないように。
2022年09月10日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 15:58
須山ルートの下山道は、八合目から七合目にかけて一部が登山道と共用になっており、分岐点を見落とさないように。
須走口五合目に帰着。菊屋のこけももソフトが400円。疲れた体にはこの美味しさがたまらない。
2022年09月10日 16:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 16:56
須走口五合目に帰着。菊屋のこけももソフトが400円。疲れた体にはこの美味しさがたまらない。
同じく菊屋のきのこうどん。1000円。これは旨かった。無料で出される「しいたけ茶」も美味しかった。
2022年09月10日 17:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 17:02
同じく菊屋のきのこうどん。1000円。これは旨かった。無料で出される「しいたけ茶」も美味しかった。
フジアザミがちょうど見頃。須走口五合目のフジアザミは、花が大きくて色が濃くて見ごたえがある。
4
フジアザミがちょうど見頃。須走口五合目のフジアザミは、花が大きくて色が濃くて見ごたえがある。
トリカブトもちょうど見頃。オオサワトリカブトかヤマトリカブトのどちらか? トリカブトの仲間は分類が細かくてややこしい。
1
トリカブトもちょうど見頃。オオサワトリカブトかヤマトリカブトのどちらか? トリカブトの仲間は分類が細かくてややこしい。
コケモモが結実していた。
1
コケモモが結実していた。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 サングラス カメラ ライト 時計 予備電池
備考 日焼け止めを持ってきていたのに、車に積んだままで登山時に持ち出すのを忘れていた。

感想

 今年9回目の富士登山で、山開き期間の最終日。今回の富士登山そのもののコメントは割愛して、ちょっとトラブルのお話を。今回の山行記録の休憩時間が異様に長いのには訳がある。
 先月から、某サイトで知り合った日本在住の米国人から、富士山に登りたいとの相談を受けた。そこで、いろいろと情報を提供し、難易度についても説明し、その後、彼から9月10日(土)に須走ルートで登ることに決定したとの連絡を受けた。私も、開山期間中にあと1回は登るつもりでいたので、彼に合わせて私も須走ルートから登る予定を立てた。
 ただ、私は駐車場が満車になることを懸念して、5:30頃に現地入りする旨を伝えたところ、彼はそんなに早く行くのは困難のと返事。結果的に、彼は奥様(日本人?)の運転で須走口五合目に8:30に到着するとの連絡があった。互いに登山開始時刻が違うので、吉田口/須走口頂上で落ち合うということで予定は決まった。お互いの連絡は、スマホのメッセンジャーを使って行うことにした。もちろん英語。
 そして、私と彼とで出発時間が異なるため、私はペースを落としたり休憩時間をかなり増やしたりしてなんとかコースタイムを調整したのだが、私が九合目を通過している頃に、彼から「もうすぐ六合目に着く」との連絡があった。しかも、「砂利だらけで大変だった」とのこと。ちょっとペースが遅すぎやしないか? もしかして間違って下山ルートに入ったのか?と心配になった。
 私は吉田口/須走口頂上に先に着いたが、彼のペースだと頂上まで時間がかかると思ったので、私は先に急ぎ足でお鉢巡りを済ませた。ところが、剣ヶ峰登頂を終えた後に、彼から「七合目に到着した」との連絡があり、いくらなんでもペースが遅すぎると思い、不安になってきた。
 お鉢巡りを終えて吉田口/須走口頂上に戻ったが、しばらく待った後、彼から「間もなく七合目を出発する」との連絡。時刻は午後2時16分。あまりにもペースが遅すぎると思い、私から、「私はこれから下山するので八合目で会わないか?」と連絡すると、彼からOKの返事。
 ところが、吉田口/須走口八合目に着いても彼らしき姿がない。彼は「今、八合目にいる」という。私は、彼に「そこに何か(案内)標識が見えないか? 何か書いていないか?」と連絡したところ、送られてきた画像が、なんと「長田尾根登山路建設記念碑」だったのだ。私は「オーマイガッ!😲、そこは御殿場ルートだから、すぐ下山した方がいい。私が車で迎えに行くから」と連絡した。彼のペースが遅い理由がこの時に判明したのだ。
 当の本人からは「ぜひ登頂したい。遅くなっても気にしないから。登頂した後、妻が迎えに来るのに一番近い駐車場はどこか?」と来た。なので、私は「富士宮口五合目」と答え、必ず「富士宮ルート」に下山するように念を押しておいた。が、よくよく考えたら今日は富士宮口のマイカー規制の最終日で、18時以降でないと一般車が入れないので、あとでそれも連絡した。
 メッセンジャーのやり取りはもちろん英語。しかし、日本語でさえスマホで入力するのが苦手なのに、英語となるとさらにややこしい。それに、もし彼が遭難したら大変なことになるので、私はスマホにかじりついていろんな情報を英語で入力していた。今日の吉田口/須走口の下山道の八合目付近で、午後3時前後にスマホに噛り付いて一生懸命メッセージを入力していた男性を目撃した方が多いと思うが、それはたぶん私だ(笑)。
 とにかく、お互いが登っていたルートが違ったことが判明してからは、本当に気が気ではなかった。というか、富士山の情報ぐらい自分でちゃんと調べとけよと言ってやりたいのが本音だ。私がある程度英語が分かる人間だったからよかったものの、もし相手が英語が理解できない人だったらどうするつもりだったんだろうと思う。今後、外国人からの相談には慎重に対処したい。観光気分で気軽に行ける山と思ってほしくないので。
(2022年9月11日加筆)
 その後、彼が登るのが大変だったという砂地の画像が送られてきたが、なんと御殿場下りルートの大砂走りだった。初めての富士登山であそこを登るのはそりゃ大変だわ。それにしても、彼は須走口に行くはずが、どこをどう間違って御殿場口へ行ったのだろう。車は彼の奥様が運転していたらしいが、奥様がどこの国の人かは聞いていない。今回の顛末は、詳しく書くともっと長くなるので、後日、日記で紹介したいと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら