記録ID: 4666286
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
仕事の疲労が足に来たぜ!中秋の名月と飯縄山
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 830m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 絹雲あれどほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂稜線はちょっと泥濘み 泥が付いた状態での山頂直下の岩場歩行は注意しよう |
写真
感想
この日の朝(厳密には前日の午前)に
仕事でちょっとした山道(だよな)を
200kg+αの荷物を3回に分けて歩荷した疲れが
7合目から顕著に現れて足が、足があがらんっ!
「今夜は休むべきだったか?」
・・・とチラッと思ったけど、中秋の名月で
しかも「晴れ」だろー!行くしかないじゃん!
途中ガスに巻かれた時は、自分の不幸を呪った(笑)
結局はよく晴れ、日の出方向にも雲は無し!
最高なご来光が拝めるぞ!と思ったけど
今朝はいつも以上に早く出社しないといけない。
そーんな時、南峰にヘッデンの明かり!
この時間帯に上がってくる人は限られております(笑)
こっちが歩き始めると向こうも歩き始める(笑)
ほぼ予感的中!batayhanさんでした〜。
ご無沙汰ぁ♪
夜明け前の井戸端会議。
お互いお年頃な年齢なので、いろいろ頑張りましょう!
とお話してお互いの方向へ〜。
ご来光写真をお願いいたしますー。
奥宮でお参りしてテケテケと下山。
今朝はお初&常連含めてトレランの方が多かった。
凄いよね、この山道をスイスイ登って下っていく。
真似出来ません!ホント、烏天狗みたい!
道は前日の雨で泥濘んだところが多かった。
それ以外はきれいな満月が一緒に歩いてくれて
とても楽しい飯縄山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早朝登山…お疲れ様でした。
同じ月をコテージ内から見てました。
sakusakuさんに色々と、アキラさんの事もお伺いしましたよ😃
よい月夜でしたね♪
・・・なんだろ、、色々と、、、(笑)
怖いような、、あはは♪
ありがとうございまーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する