ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4667783
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山【♨️ほったらかしたくなったら ♪ いつもの絶景コースで富士山三昧】

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
6.9km
登り
731m
下り
686m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:27
合計
5:19
7:42
7:45
3
7:48
7:49
31
8:20
8:28
15
8:43
8:50
10
9:00
9:03
16
9:19
9:20
3
9:23
10:25
70
11:35
大平牧場駐車場
天候 ☀️快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平荘駐車場  800円

6時過ぎ 
車を停めたら料金回収に
来てくれました

一番奥にトイレあり
ぽっとん式です(^^;)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません
道迷いするようなところもないと思います

1カ所、道標が壊れて(折れて)
地べたに置かれた物があり
矢印が違う方向を指している物がありましたので
ご注意下さい  わかると思いますが…
その他周辺情報 近くにいくつかの温泉あり
【はやぶさの湯】 
【花かげの湯】
【笛吹の湯】など


【ほったらかし温泉】

車で30分くらいかかりますが
いつもの大好きな温泉で
富士山を眺めながらまったりしました

大人  800円
日の出の1時間前から営業してます
おはようございます
今日は久しぶりの安定した天気
朝から快晴です
隊長とも久しぶりのコラボ
7
おはようございます
今日は久しぶりの安定した天気
朝から快晴です
隊長とも久しぶりのコラボ
今日も美しい富士さまに
お会いできて光栄です
プチ笠雲
2
今日も美しい富士さまに
お会いできて光栄です
プチ笠雲
日本二百名山・山梨百名山の
乾徳山へ大平牧場コースから

大平荘の登山者駐車場に
車を停めてスタート!
有料 800円でした
2022年09月11日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/11 6:16
日本二百名山・山梨百名山の
乾徳山へ大平牧場コースから

大平荘の登山者駐車場に
車を停めてスタート!
有料 800円でした
5分ほど林道を歩いて
右に入ります
1
5分ほど林道を歩いて
右に入ります
ススキや荻が茂るなか
かき分けながら進みます
朝露で濡れる
ちょと冷たい
2
ススキや荻が茂るなか
かき分けながら進みます
朝露で濡れる
ちょと冷たい
しばらく進むと樹林帯に
1
しばらく進むと樹林帯に
林道を少し歩くと乾徳山登山口
1
林道を少し歩くと乾徳山登山口
?キノコ
いろいろあって楽しい
1
?キノコ
いろいろあって楽しい
途中の木々の切れ間からの富士山

※本日は時間を追って富士山の様子を撮影してるので富士山の写真が多く登場します
あらかじめご了承下さい
4
途中の木々の切れ間からの富士山

※本日は時間を追って富士山の様子を撮影してるので富士山の写真が多く登場します
あらかじめご了承下さい
南アルプス
富士山
左右対称の美しい裾野
3
富士山
左右対称の美しい裾野
雲ひとつなしの快晴!
5
雲ひとつなしの快晴!
ウメバチソウ
開いたばかり
6
ウメバチソウ
開いたばかり
美人姉妹
マルバダケブキ
もう終わりですね
2
マルバダケブキ
もう終わりですね
ダケブキの実
みんなで富士山を眺めてる
5
ダケブキの実
みんなで富士山を眺めてる
草原に出た
乾徳山山頂方面
2
草原に出た
乾徳山山頂方面
月見岩 
昨夜は中秋の名月で素晴らしい
お月様に会えました

ナイトハイクしてここからの
富士山とのコラボもありだったかな
3
月見岩 
昨夜は中秋の名月で素晴らしい
お月様に会えました

ナイトハイクしてここからの
富士山とのコラボもありだったかな
月見岩から
絶景に釘付け

6
月見岩から
絶景に釘付け

先へ進みましょう
1
先へ進みましょう
手は洗いたくないかな?
3
手は洗いたくないかな?
ホウキダケ系の?キノコ
2
ホウキダケ系の?キノコ
髭剃岩

今日は先まで覗きに行きません
2
髭剃岩

今日は先まで覗きに行きません
カミナリ岩
クサリもあるし
段々になっているので
難しくない
5
クサリもあるし
段々になっているので
難しくない
岩の隙間を行く
ハナイカリ
トウヒレン
かな?
ウスユキソウ
カミナリ岩の上部から
4
カミナリ岩の上部から
胎内(岩)
鳳岩
これを上がれば山頂
5
鳳岩
これを上がれば山頂
登り出しは手掛かり足掛かりが
遠くてチビには辛い
3
登り出しは手掛かり足掛かりが
遠くてチビには辛い
ノッポさんは余裕ですね
5
ノッポさんは余裕ですね
乾徳山山頂 2013m
撮影ありがとうございました
11
乾徳山山頂 2013m
撮影ありがとうございました
快晴の山頂
大展望に大満足
4
快晴の山頂
大展望に大満足
山頂で見かけた
ホツツジ
4
山頂で見かけた
ホツツジ
下りはクサリでなく
巻道の梯子で下りてみる

岩陰にダイモンジソウが咲いてた
4
下りはクサリでなく
巻道の梯子で下りてみる

岩陰にダイモンジソウが咲いてた
山頂は狭くて落ち着けないので
扇平まで下りてきました
3
山頂は狭くて落ち着けないので
扇平まで下りてきました
富士山の頭に雲が出始めました
4
富士山の頭に雲が出始めました
月見岩から少し上がった
いつもの指定席で休憩します
2
月見岩から少し上がった
いつもの指定席で休憩します
絶景観ながらブランチ
5
絶景観ながらブランチ
青空カフェ??もオープン
至福の時間
一杯のコーヒーが美味過ぎる
8
青空カフェ??もオープン
至福の時間
一杯のコーヒーが美味過ぎる
じわじわと雲が
昼寝もできる大きな指定席
私達の予約日以外は
是非ともご利用ください
5
昼寝もできる大きな指定席
私達の予約日以外は
是非ともご利用ください
おかわりで紅茶もいただき
まったりと
3
おかわりで紅茶もいただき
まったりと
雲が増えてきました
いつまでも観ていられますが…

そろそろこの辺で下山しましょう
2
雲が増えてきました
いつまでも観ていられますが…

そろそろこの辺で下山しましょう
ハクサンフウロ
コウリンカ
ホバリング中の蜂さん
3
コウリンカ
ホバリング中の蜂さん
無事に大平まで帰って来ました
4
無事に大平まで帰って来ました
隊長に送ってもらった
レコの記録写真に選ばれた一枚
3
隊長に送ってもらった
レコの記録写真に選ばれた一枚
下山後は車を走らせ
第一目的地に移動
ほったらかし温泉??へ
4
下山後は車を走らせ
第一目的地に移動
ほったらかし温泉??へ
いつものこっちの湯をチョイス
2
いつものこっちの湯をチョイス
こんな富士山を眺めながら
露天風呂に浸かれる

やっぱりここはNo.1
お気に入りの温泉です
5
こんな富士山を眺めながら
露天風呂に浸かれる

やっぱりここはNo.1
お気に入りの温泉です
風呂上がりはやっぱり
ソフトクリーム(白桃&ミルク)
4
風呂上がりはやっぱり
ソフトクリーム(白桃&ミルク)
名物 温泉卵揚げ
これもお気に入りで 
毎回食べている
7
名物 温泉卵揚げ
これもお気に入りで 
毎回食べている
一日堪能させていただきました
ありがとうございました
3
一日堪能させていただきました
ありがとうございました
【出逢えた?花々】
アカツメクサ * 赤詰草
キクイモ * 菊芋
ヤブマメ * 藪豆 
トウバナ * 塔花
2
【出逢えた?花々】
アカツメクサ * 赤詰草
キクイモ * 菊芋
ヤブマメ * 藪豆 
トウバナ * 塔花
チヂミザサ*縮笹
チカラシバ*力柴
ヒキオコシ*引起
ススキ*芒(別名・尾花)
1
チヂミザサ*縮笹
チカラシバ*力柴
ヒキオコシ*引起
ススキ*芒(別名・尾花)
ダイモンジソウ * 大文字草
コウリンカ * 紅輪花
ハクサンフウロ * 白山風露
ヤブツルアズキ * 藪蔓小豆
3
ダイモンジソウ * 大文字草
コウリンカ * 紅輪花
ハクサンフウロ * 白山風露
ヤブツルアズキ * 藪蔓小豆
ニガナ * 苦菜
ウスユキソウ * 薄雪草
ハナイカリ * 花碇
トウヒレン * 塔飛廉
2
ニガナ * 苦菜
ウスユキソウ * 薄雪草
ハナイカリ * 花碇
トウヒレン * 塔飛廉
ヤマハッカ * 山薄荷
アキノキリンソウ * 秋ノ麒麟草
ウメバチソウ * 梅鉢草
セイヨウノコギリソウ * 西洋鋸草
2
ヤマハッカ * 山薄荷
アキノキリンソウ * 秋ノ麒麟草
ウメバチソウ * 梅鉢草
セイヨウノコギリソウ * 西洋鋸草
アザミ * 薊
ツリガネニンジン * 釣鐘人参
タチコゴメグサ * 立小米草
イワインチン * 岩茵蔯
2
アザミ * 薊
ツリガネニンジン * 釣鐘人参
タチコゴメグサ * 立小米草
イワインチン * 岩茵蔯
【栗】
帰り道、林道入口に近い無人販売所で栗をお土産に購入

栗ご飯・渋皮煮・栗のムース
にしていただきました
5
【栗】
帰り道、林道入口に近い無人販売所で栗をお土産に購入

栗ご飯・渋皮煮・栗のムース
にしていただきました
【出逢った?キノコ達】
2
【出逢った?キノコ達】
【出逢った?キノコ達】
3
【出逢った?キノコ達】
【出逢った?キノコ達】
2
【出逢った?キノコ達】
【出逢った?キノコ達】
色々な形・色で楽しい
2
【出逢った?キノコ達】
色々な形・色で楽しい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

今回は久しぶりに山友の隊長様から
うれしいお誘いのLINEをいただき
6月の苗場山以来のコラボです

♨️ほったらかしてぇ~の合言葉
(ほったらかし温泉に浸かりたいの意)
で、いつものお決まりのコース
乾徳山と♨️ほったらかし温泉へ

快晴の下、時々富士山を確認しながら
樹林帯・草原・岩場と変化に富む
退屈しないコースなので
あっという間に山頂へ

山頂からは360°の大展望を堪能
山頂は岩々なので落ち着ける所がないので
扇平まで下りていつもの指定席へ

絶景を眺めながら青空カフェ☕️
至福の一杯を味わいました
時折吹く心地よい秋風が眠気を誘い
お昼寝タイムも気持ちかった

下山後は車を走らせお目当ての
ほったらかし温泉へ
富士山を眺めながら温泉に浸かり
なんとも贅沢な時間を過ごしました
やっぱりほったらかし温泉は最高でした

隊長お疲れ様でした
ありがとうございました
また次回も楽しみにしてます

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山のさまお天道さまに感謝

最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら