記録ID: 4676666
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
久しぶりの秀麗富士山ご対面*天下茶屋から黒岳
2022年09月12日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 717m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:河口湖駅・横浜駅西口行き高速バス18:00-20:31横浜駅西口 9/11、新宿バスタ・河口湖駅行き高速バス12:15-14:00河口湖駅、ホテル泊 |
写真
感想
御坂山塊の稜線は秋の紅葉時季にと以前より思っていましたが
とにかく、すぐにでも富士山を近くで見たい、しかも黒岳でと思ってしまいました。
天下茶屋行きバスで皆さん三ツ峠登山口で下車、え〜私ひとり天下茶屋へ。
yamaheroさんの新道峠の「FUJIYAMAツインテラス」を参考に楽ちん黒岳へ
と思っていましたが、公共交通利用ですと大周りになってしまいそう。
仕方なく天下茶屋出発になりましたが、久しぶりの綺麗な富士山に感激でした。
しかし、下山の道は驚きの急坂で二度と歩きたくないし絶対登りたくない道と思い
でも秋の黒岳や眺望抜群のツインテラスにいつかは行きたいと思うのでした。
富士山、ばんざ〜い\(^o^)/ 感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツインテラス経由か天下茶屋経由か悩むところですが、
どちらも同じような時間帯に黒岳に到着するのでさらに悩むところですね。
富士山が雲隠れする前に早く楽に登りたいのですが、どちらも遅いんです。
12日は終日富士山が見えているという奇跡、超ラッキーでしたね。
本当ですね。
河口湖駅から一番早いバスを乗り継いでツインテラスは11:25着、天下茶屋は10:18着。
天下茶屋から黒岳までは、ツインテラスからよりも一時間ばかり多く歩く感じですが
どっちもどっちですね。
早い時間帯で綺麗な富士山を見るにはツインテラスで雄大な景色を堪能してから
のんびり黒岳に向かうのもいいかなと、思ったりもしましたが。
やはり、yamaheroさんのように車で行きシャトルバスに乗るのが一番効率的ですね。
12日の朝9時頃の河口湖は、分厚い雲に覆われ富士山が全く見えない状態で
ガックリな気持ちでしたが、車中から見えた全容には驚き感激でした!
おまけに帰りの河口湖駅での見納め富士がまたまた綺麗に見え
おっしゃる通り、超ラッキーでした(^^)
コメントをありがとうございました。(^^)/
私の金時山では雲隠れしていた富士山ですが、日頃の行ないですね!綺麗な姿で御対面でしたね。羨ましいです。
私も行ないには気を付けます、ハイ!
富士山を観ているとなんだか心が穏やかになるのは日本人だからでしょうか?
さてほうとうを待つ間に空っぽ!
いいなあ〜勿論お替りですね!
うふふふ・・!確かに日頃の行いかもしれませんね(^^)
いやいや、そんなことはないと思いますよ〜!
富士山は不思議ですよね、眺めているだけで心が和み穏やかになります。
もちろん、アルプスや他の雄大な山なども自然の偉大さを感じ見ているだけでも穏やかになります。
しかし、富士山は別格な気持ちを与えてくれるような気がします。
海を眺めるのもいいですが、富士山の麓に入りびたいと思う私です。
神の国、霊山の力を拝む古来からの日本人の性でしょうか。
ビールのおかわり、勿論と言いたいところですが
なんせ大量のほうとうはお腹を満腹にしてしまいましたので、一杯のみでした!
コメントをありがとうございました。(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する