記録ID: 467687
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山を眺め黒斑山へ初登頂!!
2014年06月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 563m
- 下り
- 563m
コースタイム
7:45 車坂峠登山口-9:15シェルター-9:28表・中コース分岐-9:40トーミの頭-10:08 黒斑山頂(一段下のところでバーナーで昼食)-11:15下山開始-12:50車坂峠登山口-13:08ビジターセンター
天候 | 朝のうちは、曇り空でしばらくして晴天に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは、表コースには、岩があちこちに散らばっているが危険箇所なし 傾斜もほとんどきつくなくゆるいため初心者でも安心して登れる トーミの頭もロープが張られているため安心して登れる 高峰高原ビジターセンターで下山後の楽しみにしていたソフトクリーム(キャベツソフト)を食す。最初は、キャベツソフト?って思ったが食べたらおいしいこと 高峰高原ホテルで日帰り入浴(800円)でゆっくり。少しヌルめのお湯に浸かり温まる |
写真
感想
今回の山行は、久々に暑いと思って半袖で臨む
半袖で十分な暑さで少し肌寒いときもあるが歩いていくうちにだんだんと暑くなり、汗ばむように
今度は、雪山の厳冬期のときに挑戦してできたら浅間山まで目指したいなぁ〜
その前にJバンドもどんな感じなのかなって確かめてみたい
つくづく、僕が登ると朝のうちは雲があるが徐々に晴れ間が出て、絶景を眺めることができる山行が多いこと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
yasu08さん、はじめまして。
黒斑山の山頂と、高峰高原ホテルの温泉でもお会いした様な気がするメッチャ、イケメンのお兄さんですよねぇ。19枚目の写真で見覚えあるもん
こっちは総勢23名のジジ・ババ達の大所帯でしたから、山頂のお昼時間帯ではご迷惑を掛けた様な気がします
雨に降られなかったのは、晴れ男の yasu08 さんのお陰と感謝!
aracyanさん
こんにちは。楽しかったですし、いい景色を眺めれてよかったですよね
迷惑なんてかかってませんし、楽しそうで何よりでしたし、これからもお体にお気をつけてください。
もっと僕らもいろいろな山に登ることありますのでたまにお立ち寄りください。
シェルターでのようにおふざけしながら登ることもあり、楽しみながら皆さんで山をこよなく愛していきましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する