記録ID: 4683119
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年09月14日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間53分
- 休憩
- 1時間41分
- 合計
- 8時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 秋山郷、小赤沢ルートは苗場山への最短ルート。 登山道には岩場・クサリ場(難易度・低)・泥濘んだ道などがたくさんあるので山歩き初体験するにはもってこいのお山かも、、、 坪場を通過すると「広大な湿原と北アルプス」の大展望を楽しめるので疲れも吹き飛びますよ〜(^O^)v |
---|---|
その他周辺情報 | 秋山郷は温泉天国(泉質の違う温泉多数)です♪ |
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:520人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 苗場山 (2145m)
- 小赤沢三合目登山口 (1310m)
- 苗場神社 (2060m)
- 苗場山自然体験交流センター (2145m)
我が家、数年前に雨で途中撤退してます( ; ; )
このルートはまた行きたいと思ってるのですが、なかなか思うように行けない。。。
最近、山が遠いです😥
下山後の温泉もいいですね!
>撤退
遠方から訪れてくれたのに残念でしたね
ブロ友オフ会の時も雨で中止でした☂️
これに懲りずまたお出かけください^ - ^
気が向いたら爺も誘ってくださいね〜✌︎('ω'✌︎ )
>山が遠い
記憶のなかではピロ隊とキャンプがテリ隊の最終確認
高尾山の方が後、、、
雪が降ってボーダーに変身する前に秋山を楽しんでくださ〜い^ - ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する