また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 469599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

神室山(役内口) 満開のキヌガサソウ

2014年06月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
15.1km
登り
1,531m
下り
1,522m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:16 パノラマ登山口
9:10 第1ピーク
9:25 第2ピーク
10:14 第3ピーク
10:32 前神室山
10:40 水晶森分岐
11:19 有屋口分岐
11:32 レリーフピーク
11:38 西ノ又分岐
11:58 神室山山頂
12:02 避難小屋12:25
12:30 神室山山頂
12:48 西ノ又分岐
13:01 キヌガサソウ群生地13:13
13:34 西ノ又分岐
13:38 レリーフピーク
13:54 有屋口分岐
14:41 水晶森分岐
14:47 前神室山
15:03 第3ピーク
15:47 第2ピーク
16:08 第1ピーク
17:27 パノラマ登山口

登り 4時間42分 下り 4時間57分(キヌガサソウ往復46分含む)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋田道 大曲IC-横手-湯沢横手道路-雄勝こまちIC-R108-湯沢市中山小学校前を右折
し4.7kmで登山口
コース状況/
危険箇所等
R108から「神室山登山口」と「釣りキチ三平撮影地」の看板を目印に右折。暫くは舗装路だが後半はダート。路面が荒れておりセダンでは大変かも・・・。

登山ポストは「パノラマ登山口」にあり。

数日前のヤマレコの記録で「西ノ又コースは第2吊り橋が傾いて通行禁止」とのことだったので、今回はパノラマコースをピストンするつもりで出かけた。

登山口にはこの件について何の掲示もなし。通行禁止は解除されたのか?とも思ったが、登山ポストの記録はこのところ「パノラマピストン」ばかり。
吊り橋まで行ってから引き返すことは避けたいので、予定通りのコースを登った。

最初の杉林・第3ピークの手前(ざんげ坂)・レリーフピークの手前が急斜面。
一部ヤブが濃くなっているが問題なし。
途中に水場はなし(避難小屋の下に水場があるらしいが未確認)。

この標識から右折です。
2014年06月25日 06:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 6:44
この標識から右折です。
舗装路を1.5km、ダートを0.7kmでこの鳥居に到着です。
2014年06月25日 06:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 6:49
舗装路を1.5km、ダートを0.7kmでこの鳥居に到着です。
鳥居をくぐり、ダートを2.5kmで登山口に到着。
2014年06月25日 07:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:15
鳥居をくぐり、ダートを2.5kmで登山口に到着。
ここから入山。
2014年06月25日 07:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:16
ここから入山。
杉林の急坂です。
2014年06月25日 07:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:29
杉林の急坂です。
ブナ林に変わりました。
2014年06月25日 07:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:57
ブナ林に変わりました。
虎毛山かな?
2014年06月25日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 8:13
虎毛山かな?
ナルコユリです。
2014年06月25日 08:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 8:28
ナルコユリです。
ツクバネソウです。
2014年06月25日 08:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:35
ツクバネソウです。
ユキザサです。
2014年06月25日 08:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:36
ユキザサです。
チゴユリも咲いています。
2014年06月25日 08:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:37
チゴユリも咲いています。
サワハコベ おはよう。
2014年06月25日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:56
サワハコベ おはよう。
第1ピーク通過(ここまで2時間弱)。
2014年06月25日 09:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:10
第1ピーク通過(ここまで2時間弱)。
また急坂です。
2014年06月25日 09:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:18
また急坂です。
第2ピークまで来ました。
2014年06月25日 09:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:25
第2ピークまで来ました。
向かうは第3ピーク。
2014年06月25日 09:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 9:25
向かうは第3ピーク。
タニギキョウです。
2014年06月27日 13:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 13:36
タニギキョウです。
ギンリョウソウです。
2014年06月25日 09:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:32
ギンリョウソウです。
エンレイソウです。
2014年06月25日 09:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:41
エンレイソウです。
マイヅルソウもお目覚め。
2014年06月25日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:47
マイヅルソウもお目覚め。
ツバメオモト、八重咲きです。
2014年06月25日 09:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 9:52
ツバメオモト、八重咲きです。
良く晴れています。
2014年06月25日 09:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:55
良く晴れています。
残雪がありました。
2014年06月25日 09:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 9:58
残雪がありました。
ここも急です。
2014年06月25日 10:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:00
ここも急です。
第3ピークまで来ました。
2014年06月25日 10:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:14
第3ピークまで来ました。
ミツバオウレンです。
2014年06月25日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 10:20
ミツバオウレンです。
ここはシラネアオイの小径です。
2014年06月25日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:21
ここはシラネアオイの小径です。
ほらね。
2014年06月25日 10:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 10:22
ほらね。
ナナカマドも咲いています。
2014年06月25日 10:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:27
ナナカマドも咲いています。
やっと前神室山です(ここまで3時間16分)。
2014年06月25日 10:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 10:33
やっと前神室山です(ここまで3時間16分)。
やっと本峰が見えました。
2014年06月25日 10:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/25 10:34
やっと本峰が見えました。
ちょっと下りれば「水晶森分岐」です。
2014年06月25日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:40
ちょっと下りれば「水晶森分岐」です。
日差しが強い!
2014年06月25日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 10:59
日差しが強い!
ゴゼンタチバナです。
2014年06月25日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:07
ゴゼンタチバナです。
タニウツギです。
2014年06月25日 11:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:16
タニウツギです。
ひたすら急登です。
2014年06月25日 11:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:17
ひたすら急登です。
「有屋口分岐」を通過。
2014年06月25日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:19
「有屋口分岐」を通過。
あれは「レリーフピーク」です。
2014年06月25日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/25 11:19
あれは「レリーフピーク」です。
本峰と奥に避難小屋。
2014年06月25日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:27
本峰と奥に避難小屋。
かんかん照りです。
2014年06月25日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:31
かんかん照りです。
国定公園のレリーフです。
2014年06月25日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:32
国定公園のレリーフです。
大分近づいてきました。
2014年06月25日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 11:34
大分近づいてきました。
「西ノ又分岐点」です。まだ掲示がありますね。
2014年06月25日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:38
「西ノ又分岐点」です。まだ掲示がありますね。
ハクサンチドリです。
2014年06月25日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:43
ハクサンチドリです。
さらに進むと・・・。
2014年06月25日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 11:43
さらに進むと・・・。
例の岩場です。
2014年06月25日 11:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:47
例の岩場です。
あとひと登り。
2014年06月25日 11:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:50
あとひと登り。
ニッコウキスゲは少しだけ。
2014年06月25日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:56
ニッコウキスゲは少しだけ。
見えてきました。
2014年06月25日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:57
見えてきました。
山頂に到着!
2014年06月25日 11:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:58
山頂に到着!
二等三角点です。
2014年06月25日 11:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:58
二等三角点です。
奥の避難小屋に向かいます。
2014年06月25日 11:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:59
奥の避難小屋に向かいます。
小又山方向。右奥は怪峰「火打岳」。
2014年06月25日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/25 12:00
小又山方向。右奥は怪峰「火打岳」。
誰もいません。
2014年06月25日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:02
誰もいません。
湿気が問題。
2014年06月25日 12:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:04
湿気が問題。
バイオトイレです。
2014年06月25日 12:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:25
バイオトイレです。
昼食後戻ります。
2014年06月25日 12:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:25
昼食後戻ります。
山頂を通って・・・。
2014年06月25日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 12:30
山頂を通って・・・。
こっちに戻ります。
2014年06月25日 12:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 12:31
こっちに戻ります。
おー 鳥海山だ!
2014年06月27日 13:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/27 13:25
おー 鳥海山だ!
コバイケイソウはここだけ。
2014年06月25日 12:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 12:36
コバイケイソウはここだけ。
岩場を通過・・・。
2014年06月25日 12:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:38
岩場を通過・・・。
ここから右折します(西の又コースのキヌガサソウへ向かいます)。
2014年06月25日 12:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:48
ここから右折します(西の又コースのキヌガサソウへ向かいます)。
こっちです。
2014年06月25日 12:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:48
こっちです。
下って登って・・・。
2014年06月25日 12:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 12:58
下って登って・・・。
窓くぐりです。
2014年06月25日 12:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:59
窓くぐりです。
登山道の両脇にズラーっと咲いています。
2014年06月25日 13:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 13:02
登山道の両脇にズラーっと咲いています。
美しい!!!
2014年06月27日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 13:23
美しい!!!
満開です。
2014年06月25日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 13:10
満開です。
ミヤマカラマツもいました。
2014年06月25日 13:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 13:12
ミヤマカラマツもいました。
引き返します。
2014年06月25日 13:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 13:13
引き返します。
みちのくの小アルプス。
2014年06月25日 13:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/25 13:13
みちのくの小アルプス。
アカモノです。
2014年06月25日 13:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:14
アカモノです。
ここを登ると・・・。
2014年06月25日 13:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 13:16
ここを登ると・・・。
戻りました。
2014年06月25日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:34
戻りました。
右折してこっちに行きます。
2014年06月25日 13:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:35
右折してこっちに行きます。
レリーフピークと鳥海山。
2014年06月25日 13:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 13:36
レリーフピークと鳥海山。
ここを通過・・・。
2014年06月25日 13:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:38
ここを通過・・・。
雲が取れました。
2014年06月27日 13:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 13:28
雲が取れました。
前神室は格好良い。
2014年06月25日 13:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/25 13:40
前神室は格好良い。
ツマトリソウです。
2014年06月25日 13:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:48
ツマトリソウです。
エチゴキジムシロです。
2014年06月25日 13:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:52
エチゴキジムシロです。
イワカガミもいました。
2014年06月25日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:53
イワカガミもいました。
ここも通過。
2014年06月25日 13:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:54
ここも通過。
タニウツギと前神室。
2014年06月25日 13:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 13:59
タニウツギと前神室。
おっ5弁だ。
2014年06月25日 14:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 14:11
おっ5弁だ。
それにしても暑い!
2014年06月25日 14:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 14:39
それにしても暑い!
ここを通って・・・。
2014年06月25日 14:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 14:41
ここを通って・・・。
あとひと登り。
2014年06月25日 14:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 14:44
あとひと登り。
前神室到着です。
2014年06月25日 14:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 14:47
前神室到着です。
ハクサンフウロです。
2014年06月27日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 13:30
ハクサンフウロです。
ウゴツクバネウツギです。
2014年06月25日 15:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:01
ウゴツクバネウツギです。
第3ピーク通過。
2014年06月25日 15:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:03
第3ピーク通過。
第2ピークを目指します。
2014年06月25日 15:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 15:08
第2ピークを目指します。
残雪まで来ました。
2014年06月25日 15:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:18
残雪まで来ました。
カタクリが残っていました。
2014年06月27日 13:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 13:31
カタクリが残っていました。
急な下りです。
2014年06月25日 15:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:26
急な下りです。
第2ピークまで戻りました。
2014年06月25日 15:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:47
第2ピークまで戻りました。
緑が濃い・・・。
2014年06月25日 15:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 15:54
緑が濃い・・・。
第1ピーク通過。
2014年06月25日 16:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 16:02
第1ピーク通過。
良い天気です。
水が無くなりそう・・・。
2014年06月25日 16:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 16:24
良い天気です。
水が無くなりそう・・・。
ブナ林を行きます。
2014年06月25日 16:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 16:29
ブナ林を行きます。
麓の集落が見えました。
2014年06月25日 16:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 16:32
麓の集落が見えました。
ここも急です。
2014年06月25日 16:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 16:38
ここも急です。
杉林に変わりました。
2014年06月25日 17:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:11
杉林に変わりました。
少し暗くなってきました。
2014年06月25日 17:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:22
少し暗くなってきました。
水が出てきて・・・。
2014年06月25日 17:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:23
水が出てきて・・・。
小沢を渡り・・・・
2014年06月25日 17:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:24
小沢を渡り・・・・
泥濘を過ぎると・・・。
2014年06月25日 17:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:25
泥濘を過ぎると・・・。
あっ、あれは・・・。
2014年06月25日 17:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 17:26
あっ、あれは・・・。
お疲れ様でした。
2014年06月25日 17:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 17:27
お疲れ様でした。
私の車だけです。
2014年06月25日 17:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 17:27
私の車だけです。

感想

この時期絶対に外せない「神室山のキヌガサソウ」です。
妻は、札幌の次女の所に行っていてソロでした。
去年は山形県の有屋口から登りましたが、思いのほか大変だったので今年は素直に役内口へ。

数日前のヤマレコに、「根ノ崎口」からの記録が二つありました。
それによると「西ノ又コースは第2吊り橋が傾いて通行禁止」とのことだったので、今回はパノラマコースをピストンするつもりで出かけました。
登山口にはこの件について何の掲示もありません。通行禁止は解除されたのか?とも思いましたが、登山ポストの記録はこのところ「パノラマピストン」ばかりです。
吊り橋まで行ってから引き返すことは避けたいので、予定通りのコースを登りました。

2011年にはパノラマコースを下りましたが、杉林が急坂だった以外は記憶が薄れていました。
最初の杉林・第3ピークの手前(ざんげ坂)・レリーフピークの手前が急斜面でした

快晴でかなりの暑さで、水は2.5L持参しましたがギリギリでした。
避難小屋の下に水場があるようですが、「沢に向かい5分ほど下ればある」ということしか分かりません。
探すのに時間がかかるのも嫌なので、手持ちで何とかしました。

避難小屋でコンビニのおにぎりを食べ、山頂に引き返したら有屋口から登って来られたご夫婦がいました。
かなりへばった様子でしたが、ビールで乾杯していました。
お会いしたのはこの方々のみでした。

わざわざ見に行った「キヌガサソウ」は正に満開!
それまでの疲れもいっぺんに吹き飛びます。
生憎ピーカンでしたが、太陽が雲に隠れるのを待って撮影しました。
神室山はミネザクラで「花の百名山」に選ばれていますが、キヌガサソウでもいけると思います。
ここ以外では、八幡平・焼石岳・月山・尾瀬でしょうか?

去年あれほど素晴らしかったコバイケイソウはわずかに2輪のみ。ニッコウキスゲもイマイチでした。

帰りもずっと晴れて熱中症が心配されるほどの暑さでした。
残り少ない水を大切に飲みながら、ゆっくりゆっくり下りました。

※上部の「有屋口分岐」には「西ノ又コースは第2吊り橋が傾いて通行禁止」の掲示がまだありました。
 しかし登山口には何の表示もありませんでした。
 ヤマレコを見ずに来る登山者には、吊り橋のトラブルを知る由もありません。
 やっぱり、あのまま「西ノ又コース」を行ってみるべきだったかも・・・。

 この種の掲示に日付がないというのも問題です。

 朝、鳥居の横に「この先は駐車するところが有りませんので、この場所に駐車してください 湯沢市」と書いていましたが、「そんな筈はない。とりあえず行ける所まで行ってみよう」と車で乗り入れました。
 結果、登山口まで行けて普通に駐車できました。ヤレヤレです・・・。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

nardisさんへ
神室山天気がよくてよかったですね。
吊り橋が傾いていて通行禁止という貴重な情報ありがとうございます。確かに以前から傾いてはいましたが,それが通行に差し障りがあるほどになってしまたんでしょうね。西の又沢コースはお気に入りのコースなので残念です。復旧を期待しています。
2014/6/27 18:49
Re: nardisさんへ
conanさん

コメントありがとうございます。
西の又コースが、今も通行禁止かどうかは不明です。
天気は良いのですが、パノラマコースは上部で日陰がなく暑くて参りました。
風もなかったです。
今度は、山頂小屋の下の水場を確認してみます。
2014/6/27 21:47
西ノ又コースについて
豪雪の影響か、吊り橋の足場板が設置できないほどに傾いていましたが、既に傾きも修正され、近々足場板が設置されるそうです。
2014/6/29 16:47
Re: 西ノ又コースについて
2511さま
コメントありがとうございました。
そうですか、もうすぐ復旧ですか。
じゃああの日は足場板はなかったのですね。
行かなくて正解でした。
2014/7/3 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら