記録ID: 4698203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳-蓮華温泉からピストン
2022年09月16日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:40
9月に入ったので防寒着で行ったところ非常に暑く、熱中症になりかけて後半ヘロヘロでした。(水を1L飲んだだけで持って行ったスポーツドリンクに手を付けなかったのが敗因)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
運転にはご注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思います。稜線は石がごろごろしてますので捻挫に注意です。 |
その他周辺情報 | 登山口に蓮華温泉がありますので下山後すぐに入浴出来ます。 (内風呂のみは800円、外のみは500円、両方は800円の設定 残体力があれば外風呂[温泉めぐり]も宜しいかと思います) |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
夏休みは何処の山にも行けなかったので3連休前にお休み頂いて
念願の白馬岳に行ってきました。
当初は猿倉から大雪渓を歩く予定でしたが9月に入り秋道になってしまった情報があったため、急遽蓮華温泉からのピストンに変更しました。
寒くなってきたので防寒着をという情報を得てタイツなどでフルカバーしたところ
9月半ばだというのにまだまだ暑く気が付く前に熱中症になりかけてしまいました。
休み休みのんびり降りて無事に下山できましたが
レイヤリングや水分補給に課題の残る山行となりました。
ただ、景色は最高でありましたのであの縦走路はまたいつか行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する