ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鬼が面山から前岳雪渓まで

2014年06月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,247m
下り
1,244m

コースタイム

6:50 登山口駐車場 -7:30 反射板 -8:20 南岳 -8:47 鬼が面山 -9:12 北岳9:40 -10:00 貉沢カッチ -10:40 前岳雪渓 -11:15 貉沢カッチ11:35 -11:52 北岳 -12:10 鬼が面山 -12:40 南岳 -13:20 六十里越分岐点 -13:40 登山口駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は終始しっかりしていて安心して歩くことができました。南岳を過ぎてから福島県側は文字通り切れ落ちた断崖。危険と言えば危険ですが、特に体力・技術が必要なわけではなく一般の人が普通に歩いていれば問題ないと思います。
足が疲れてからの北岳から前岳のアップダウンはきつかった。
登山口到着前に見上げる裸山。もうすぐこの山より高い場所を散歩することになります。
2014年06月25日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 6:40
登山口到着前に見上げる裸山。もうすぐこの山より高い場所を散歩することになります。
トンネル前の駐車場に到着しました。早起きは三文の徳。今日は天気良さそうで、既に3台の車が停められていました。
2014年06月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 6:45
トンネル前の駐車場に到着しました。早起きは三文の徳。今日は天気良さそうで、既に3台の車が停められていました。
駐車場から急登りの後、旧道?と合流してトラバース気味に横に進みます。何回か沢を跨いで途中に水量豊富な清水の流れがありました。
2014年06月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 7:03
駐車場から急登りの後、旧道?と合流してトラバース気味に横に進みます。何回か沢を跨いで途中に水量豊富な清水の流れがありました。
六十里越と分岐して一旦高圧鉄塔に出ます。そこから雑木林の中を登っていきますが、ブナの巨木が点在してイイ雰囲気です。
2014年06月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 7:24
六十里越と分岐して一旦高圧鉄塔に出ます。そこから雑木林の中を登っていきますが、ブナの巨木が点在してイイ雰囲気です。
ポン!と反射板のある広場に出ました。ひと休みするのにちょうど良いところ。この先は殆ど登りのない尾根の西側の道を進みます。
2014年06月25日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 7:28
ポン!と反射板のある広場に出ました。ひと休みするのにちょうど良いところ。この先は殆ど登りのない尾根の西側の道を進みます。
裸山はもう下に見えています。もう一本の高圧線をくぐり、設備用道路らしい平らな幅広な道を進みます。
2014年06月25日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
3
6/25 7:38
裸山はもう下に見えています。もう一本の高圧線をくぐり、設備用道路らしい平らな幅広な道を進みます。
登山道が右に分岐する地点を過ぎてから、いよいよ楽しい花街道が始まります。ピンボケですがサンカヨウを見たのは初めて。
2014年06月25日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 7:54
登山道が右に分岐する地点を過ぎてから、いよいよ楽しい花街道が始まります。ピンボケですがサンカヨウを見たのは初めて。
ツバメオモトは散り始めていました。これも初めてのご対面です。
2014年06月25日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 8:09
ツバメオモトは散り始めていました。これも初めてのご対面です。
ずっと林の中の登りが続いた後、南岳のピークは大きな岩山のように現れました。ここから本当の花街道が始まります。
2014年06月25日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 8:15
ずっと林の中の登りが続いた後、南岳のピークは大きな岩山のように現れました。ここから本当の花街道が始まります。
南岳を過ぎたあたりでヒメサユリの群落に歩みが止まります。数え切れないほどのヒメサユリに感動しました。
2014年06月25日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
6/25 8:42
南岳を過ぎたあたりでヒメサユリの群落に歩みが止まります。数え切れないほどのヒメサユリに感動しました。
鬼が面山の山頂に到着しました。ここまでそれほどキツイ登りはありません。鬼の山頂にもヒメサユリが咲いていました。
2014年06月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 8:48
鬼が面山の山頂に到着しました。ここまでそれほどキツイ登りはありません。鬼の山頂にもヒメサユリが咲いていました。
北岳へと向かう稜線から、貉沢カッチ方向にはまだ朝霧が立ち込めていて福島側の断崖は良く見えません。
2014年06月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 8:56
北岳へと向かう稜線から、貉沢カッチ方向にはまだ朝霧が立ち込めていて福島側の断崖は良く見えません。
少し歩いていると霧が晴れてきました。目の前に突然、浅草岳の大きな姿が現れ、素敵な演出にびっくりです。
2014年06月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 8:59
少し歩いていると霧が晴れてきました。目の前に突然、浅草岳の大きな姿が現れ、素敵な演出にびっくりです。
景色も良くなったところでブランチ。ここは北岳山頂への分岐点で田子倉湖、貉沢カッチ、浅草岳などが一望できます。
2014年06月25日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
4
6/25 9:21
景色も良くなったところでブランチ。ここは北岳山頂への分岐点で田子倉湖、貉沢カッチ、浅草岳などが一望できます。
北岳のピークは何もない所ですが、山頂付近は360度のパノラマが開けています。今日出会った登山者は北岳を目指していた人が多かったようです。
2014年06月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 9:35
北岳のピークは何もない所ですが、山頂付近は360度のパノラマが開けています。今日出会った登山者は北岳を目指していた人が多かったようです。
予定より時間が早かったので前岳まで足を伸ばそうと決めました。視界は良好。でもここからのアップダウンはこたえました。
2014年06月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6/25 9:46
予定より時間が早かったので前岳まで足を伸ばそうと決めました。視界は良好。でもここからのアップダウンはこたえました。
貉沢カッチに近づくとヒメサユリばかりではなく、ツツジの仲間も花を見せてくれました。断崖にはシャクナゲがまだ咲いていました。
2014年06月25日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 9:52
貉沢カッチに近づくとヒメサユリばかりではなく、ツツジの仲間も花を見せてくれました。断崖にはシャクナゲがまだ咲いていました。
ベニサラサドウダンの赤は色濃く見事でした。登山道には散った花弁が無数に落ちています。
2014年06月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 9:59
ベニサラサドウダンの赤は色濃く見事でした。登山道には散った花弁が無数に落ちています。
ニッコウキスゲも何本か咲いています。きっとこれからオレンジの花畑が見られるでしょう。
2014年06月25日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
6/25 10:16
ニッコウキスゲも何本か咲いています。きっとこれからオレンジの花畑が見られるでしょう。
ヒメサユリの群開です。登山道にはまだ蕾が多かったのであと2週間くらいは楽しめると思います。
2014年06月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
6/25 10:28
ヒメサユリの群開です。登山道にはまだ蕾が多かったのであと2週間くらいは楽しめると思います。
尾根をひとつ越えて、ネズモチコースと合流しました。前岳の手前にある雪渓で私の相棒は夢中。登山者の数も多くなったのでここでUターンを決めました。
2014年06月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6
6/25 10:43
尾根をひとつ越えて、ネズモチコースと合流しました。前岳の手前にある雪渓で私の相棒は夢中。登山者の数も多くなったのでここでUターンを決めました。
帰り道、鬼が面山を見ながら登山道を下っていきます。あの峰全部越えないと家に帰れない。
2014年06月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
6/25 10:52
帰り道、鬼が面山を見ながら登山道を下っていきます。あの峰全部越えないと家に帰れない。
北岳を過ぎたころ、暑くなってきたので熊穴でひと涼み。結構気に入ったようです。
2014年06月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
6/25 11:58
北岳を過ぎたころ、暑くなってきたので熊穴でひと涼み。結構気に入ったようです。
最後に浅草岳に再会を誓って帰ります。今度はまた違った感動に会えると思います。この直ぐあとカメラの電池がなくなってしまいました。
2014年06月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
3
6/25 12:06
最後に浅草岳に再会を誓って帰ります。今度はまた違った感動に会えると思います。この直ぐあとカメラの電池がなくなってしまいました。
撮影機器:

感想

鬼が面山は名前とは違ってやさしく、花の多い美しい山でした。この日声を交わした登山者は10人くらい。サッカーの最終日だというのに前岳の尾根には更に多くの登山者が見えました。あらためて浅草岳とこの山の人気を知ることになりました。
犬連れの私に優しい声を掛けてくれた皆さんにも感謝します。静かな山行きに少しご迷惑だったかも知れません。
南岳を過ぎた頃から空は雲に覆われ、カミナノの音が聞こえるようになりました。この日、関東と東北南部では酷い雷雨となったようです。

この日の反省点はカメラのセットが合っていなかったことです。
帰ってから気がついてのですが、折角の「鬼とヒメ」の写真がボケてしまっていました。「しっかりチェック!」これからは気をつけます。

帰り道、途中で杜々の森で美味しい水をもらって帰りました。杜々の森には無料のドッグランもあって、ご褒美のフリスビーで相棒と遊んでから帰ることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

いいね
こんばんわ

7/20倶楽部登山で浅草岳の予定です。

昨年は豪雨で、鉄塔の下で幕営し鬼ヶ面は早朝登攀して戻りました

まだ、雪渓あるんですね

いいレコありがとうございました

        でわでわ
2014/6/26 23:37
Re: いいね
コメントありがとう。
私は天気が良かったら行こうか。というお気軽ハイカーなので雨の登山は経験有りません。
天候によっては危険な場所もあり、是非ぜひ気をつけて楽しんでください。
2014/6/27 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら