記録ID: 4704462
全員に公開
ハイキング
剱・立山
1泊2日 室堂から劔岳 往復の山旅
2022年09月21日(水) 〜
2022年09月22日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:36
距離 8.3km
登り 679m
下り 618m
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 8:02
距離 7.3km
登り 1,078m
下り 877m
12:37
ゴール地点
天候 | 1日目 室堂付近 ガス 午前10時頃 劔御前小舎 晴れ 午後2時頃 2日目 劔岳山頂 ガス 午前7時頃 雷鳥キャンプ場 雨 午後1時頃 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
劔岳山頂付近はガスがかかっていて滑りやすい |
その他周辺情報 | 雷鳥荘の温泉 入っていません |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3泊4日の計画で立山、劔岳を攻略を考えていたが
台風の為、2泊3日で計画変更 福島県からでは遠い??
SNSの書き込みで立山駅の駐車場でテント泊
雨が降ってきたので明日が心配
テントに雨の当たる音が…
雨が降っているのでないか??
雨降っている中でも駅には行列ができていました。テントを片付けて出発の準備です
室堂はガスがかかっていましたが雄山、劔岳は見えていました。
お昼頃、雨が止み劔御前小舎につく頃は前劔が見えました。YouTuberが格好いいと叫んでいますが本当に格好いい(本当に登れるかと不安)
剣山荘に到着 さすが数年前に建て直しだけあってキレイ?
次の日 4:30に出発 鹿島槍ヶ岳方面から御来光
があがりました。
前劔当たりからガスがかかり初めてきて劔岳山頂は見えずでもひたすら登り続きました。
後は写真の通り回りは何も見えず
10分ほどで下山、カニのよこばいは怖い、足の置くところが見つからず、足元はすべる(雨は気をつけて)剣山荘に無事到着
剣山荘からは、レインコートをきて最終バスと追っかけこー
4:30分のバスに間に合い
駐車場に到着しました。
これ以上のコメントを書くと小説になりますので
この辺で?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する