記録ID: 470861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
【無意根山(薄別コース)】
2014年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:31
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
登山口(国道230号)10:36→ 11:29宝来小屋→12:48無意根山13:05→15:05登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道上に崩落個所2か所。登山道はよく整備されて泥濘やすい個所は木道になってます。 |
写真
天気はイマイチでしたが、先週購入したおニューのザック(モンベル・ガレナパック20)とシャツ(フォックスファイヤーのウール・化繊ハイブリット)を引っ提げて近場の無意根山に出陣しました。
無意根尻小屋手前で年配の単独男性に追いつくと、山頂標についてどう感じたか聞かれる。森林管理署の許可などが必要かどうかは別として、登山者としては山名や標高が書かれた標識は、自然にマッチした大きさや色使いであればありがたい旨伝えた。10分ほど色々お話をしたが設置すべきかどうかかなり迷ったようだった。
さて、おニューのザックは、ハイドレ対応、ザックカバー付き、ウエストポケット付など機能的かつ軽量で使いやすい。ただしウエストポケットにgpsを収納した場合、ロストしやすくログがめずらしく乱れてます。シャツも肌障りが良く山頂での強風でも汗冷えが少ない感じで両者ともグッドジョブしてくれました。
さて、おニューのザックは、ハイドレ対応、ザックカバー付き、ウエストポケット付など機能的かつ軽量で使いやすい。ただしウエストポケットにgpsを収納した場合、ロストしやすくログがめずらしく乱れてます。シャツも肌障りが良く山頂での強風でも汗冷えが少ない感じで両者ともグッドジョブしてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する