記録ID: 4716340
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2022年09月24日(土) 〜
2022年09月25日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:41
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:45
距離 4.8km
登り 900m
下り 65m
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 10:33
距離 13.3km
登り 752m
下り 1,573m
14:55
天候 | 曇のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
僕はギリギリ停めれた感じでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし テント場のトイレがとにかく綺麗笑 |
その他周辺情報 | 南竜山のテント場料金が800円に値上がりしてます。 トイレ考えると当然ですね^ ^ |
写真
甚之助避難小屋で、Yamariiで同行した方より、今日一番の景色の可能性と背中押されて写真笑
ほぼ雲やん(^◇^;)
ちなみに下山車情報によると室堂からは雲海の景色だったようです(T . T)
ほぼ雲やん(^◇^;)
ちなみに下山車情報によると室堂からは雲海の景色だったようです(T . T)
感想
連休天気が回復しそうなので、急遽Yamariiという同行者募集アプリで企画して、募集。
前日企画にも関わらず参加くださった方、2名に感謝です!
今まで3回挫折した朝日にも恵まれ、本当に記憶に残る山行でした!
2日目テントデポで白山と小池巡りアタックしましたが、次回は室堂で荷物デポして観光新道で帰るのも天気が良いと良いかもですね^ ^
今年はなかなか天気に恵まれなかったので、スッキリ笑笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する