ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4721102
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

秋晴れ巻機山〜牛ヶ岳

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:15
距離
13.5km
登り
1,447m
下り
1,429m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:01
合計
10:10
5:47
69
6:57
7:04
50
7:54
8:00
112
9:52
9:53
8
10:01
10:01
31
10:32
10:33
14
10:47
10:50
24
11:14
11:41
20
12:01
12:09
10
12:19
12:20
19
12:39
12:40
13
12:53
12:53
82
14:16
14:16
38
14:54
15:00
56
15:55
15:58
3
16:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス 行動時間 10時間
標高範囲 700m〜1900m
気温 14度
山で会った人 300人
登山道様子 ばっちり
展望 1500mから
ハイマツ 1800から
日帰り温泉 金城里
スマホカウント 28000歩
雰囲気 にぎやか
満足度 80%

桜坂スタート
2022年09月25日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:41
桜坂スタート
若ブナどんどん
2022年09月25日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:16
若ブナどんどん
真っ白
2022年09月25日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:54
真っ白
斜めの朝日でてきた
2022年09月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:03
斜めの朝日でてきた
真横から
2022年09月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:03
真横から
山の夜明け
2022年09月25日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:05
山の夜明け
ナナカマド
2022年09月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:27
ナナカマド
山ガールスカート大好き
2022年09月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:28
山ガールスカート大好き
にせ巻どっかり
2022年09月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:36
にせ巻どっかり
左から谷川・茂倉
右端多分、エビス大黒 ピラミッド
2022年09月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 8:39
左から谷川・茂倉
右端多分、エビス大黒 ピラミッド
清水集落
2022年09月25日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:04
清水集落
米子沢下流
2022年09月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:09
米子沢下流
木道階段5年前に整備
2022年09月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:20
木道階段5年前に整備
手前大源太は低く見える
上右がエビス大黒
2022年09月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 9:24
手前大源太は低く見える
上右がエビス大黒
谷川の一ノ倉と幽ノ沢も
2022年09月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 9:24
谷川の一ノ倉と幽ノ沢も
2022年09月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:25
尾根に上がって、外輪山のでかさにうんざりバテ
2022年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 9:39
尾根に上がって、外輪山のでかさにうんざりバテ
ハイマツくんも出てくる
2022年09月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:43
ハイマツくんも出てくる
にせ巻 標識だけは冬も分かるが
2022年09月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:46
にせ巻 標識だけは冬も分かるが
避難小屋だけど、まだ先あり
2022年09月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:55
避難小屋だけど、まだ先あり
2022年09月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:06
高層湿原の池
2022年09月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:10
高層湿原の池
頂上のウソ標識
2022年09月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 10:27
頂上のウソ標識
池はまだあるでよ
2022年09月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:36
池はまだあるでよ
ハイマツくんと笹っパラの混合
2022年09月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:39
ハイマツくんと笹っパラの混合
これも
2022年09月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:41
これも
ケルン頂上
2022年09月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:42
ケルン頂上
矢木沢ダム見えてきた
2022年09月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:53
矢木沢ダム見えてきた
もう一人
2022年09月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:04
もう一人
割引山方面
2022年09月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:08
割引山方面
左から八海山と、越後駒と、中ノ岳
2022年09月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 11:12
左から八海山と、越後駒と、中ノ岳
終点牛ヶ岳辺り
2022年09月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:16
終点牛ヶ岳辺り
2022年09月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:17
奥の平ヶ岳と、手前左の本谷山は昨年行ったけど、右の下津川は夏はいけない
2022年09月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:17
奥の平ヶ岳と、手前左の本谷山は昨年行ったけど、右の下津川は夏はいけない
荒沢岳
2022年09月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 11:26
荒沢岳
撮影機器:

感想

グレートサミッツ最終章 NO57
秋晴れ巻機山〜牛ヶ岳
 南魚沼あたりで、急に巻機山へ。雪がない時は久しぶりで、桜坂駐車も拡大し、有料であり、やはり大混雑。
 5時半過ぎにその他大勢に紛れて出るが、しかしここは登るだけで相当な距離なのに、みんな平気な顔。井戸壁もほんの30分ほどで通過し、左側改めてブナ樹林、しかし案外若ブナで、昭和に一度伐採でもしたかと勘繰る。そのダラダラ長く、先日の冬に、強風で敗退したのはこの辺りかと懐かしく、1500mで森林限界超えて、笹と灌木とその上にハイマツが1800mから出てきて、ああ秋晴れ穏やか。山は全部見えるし、妙高から白馬までとか。谷川すぐそこ。
 木道階段が整備され、ちんたら。頂上外輪山(と呼んでやろう)に上がると、え〜あんな向こうにと頂上までさらに外周1時間。ここに来ると大雪山の広さを感じる。小屋の暗部から急登で分岐。ここに頂上というウソの標識に大半が騙され、だってすぐに上り坂がある。少しでケルン頂上。さらに牛ヶ岳までいこうと、そこからは越後駒、中ノ岳とか、平ヶ岳。教えてもらって荒沢、会津駒、もちろん燧ケ岳、至仏なども。すると向こう五十沢からの登山者二人きた。
 さっきの外輪山端から1時間半もかかって、帰り大丈夫かと、思うとなんだか全員さっさと下山で人が引いて、その辺に200人もいたのが、数人に。消えるとなるとみんなさっさといなくなれるほどの元気さ持っていると、ハイカーの動きに感心。抜いたのは2人だけで、おデブと、捻挫の人だけ。本日も長時間なり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら