記録ID: 4724281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
銀泉台〜白雲岳避難小屋〜北鎮岳〜黒岳
2022年09月25日(日) 〜
2022年09月26日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:26
距離 6.7km
登り 692m
下り 200m
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:45
距離 13.7km
登り 685m
下り 1,147m
天候 | 1日目 晴れ暴風、2日目 晴れ強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
札幌駅(6:56)ー[特急オホーツク]→(9:16)上川 上川(9:50)ー[道北バス層雲峡上川線]→(10:20)層雲峡 層雲峡ホステル(6:00)→(7:00)銀泉台 2泊3日の予定だったけど、雨も風も強くなりそうなので1日目は層雲峡で停滞。 翌日から登山開始。 帰り 層雲峡(13:30)ー[道北バス]→(15:25)旭川駅前 旭川駅(15:30)ー[高速バス]→(17:35)札幌駅 |
その他周辺情報 | 悪天候のため層雲峡で宿泊。層雲峡ホステルに泊まりました。 下山後は黒岳の湯、ロープウェイで割引券をもらって500円。 その後は1階のレストランで食事。 |
写真
撮影機器:
感想
もともとの計画では黒岳〜白雲〜ヒサゴ〜天人峡だったけど、天候があまり良くなく、銀泉台〜忠別〜天人峡に変更。しかし結局は暴風により銀泉台〜白雲〜黒岳とコンパクトになりました。
風は強いものの晴れて見晴らしはよく、気持ちのいい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する