記録ID: 4728751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山 黒岳ー北鎮ー北海ー白雲ー緑岳ー高原沼巡り
2022年09月26日(月) 〜
2022年09月28日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:35
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:15
距離 8.9km
登り 839m
下り 467m
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:44
距離 12.1km
登り 699m
下り 507m
天候 | 三日間とも秋晴れでした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好でした |
その他周辺情報 | 大雪高原温泉♨️は最高の秘湯です! |
写真
今回は黒岳から登り、緑岳に降りる2泊3日の縦走で、大雪高原温泉沼巡りのシャトルバスが出ているこの時期しか出来ない縦走ルートです。
7時頃にレイクサイト臨時駐車場に着き、車を置いて8時のバスで層雲峡に戻り、登山スタートです。
黒岳ロープウェイ、リフトを使って一気に7合目へ
観光客多いなー
7時頃にレイクサイト臨時駐車場に着き、車を置いて8時のバスで層雲峡に戻り、登山スタートです。
黒岳ロープウェイ、リフトを使って一気に7合目へ
観光客多いなー
手前は自分のテント
奥に避難小屋の灯り
左の黄色いテントは、若手女子登山系Youtuberさん、「とよの野遊び」のテントでした!いろいろお話をさせてもらいました。飾らない優しい話し方、笑顔に癒されました。
奥に避難小屋の灯り
左の黄色いテントは、若手女子登山系Youtuberさん、「とよの野遊び」のテントでした!いろいろお話をさせてもらいました。飾らない優しい話し方、笑顔に癒されました。
感想
9月最終種の秋山縦走。大雪山の山頂稜線の紅葉はとっくに終わってましたが、登山者が少なく静かで穏やかな山行を楽しみました。
一泊目は黒岳石室泊。前日の25日で営業終了してましたが、無料で止まれるは、雨水を貯めた貴重な水は使い放題、売店はやってるのでお目当てのビールにありつけるは、最高の小屋泊でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する