記録ID: 4730937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳〜一ノ沢登山口より
2022年09月29日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:15
距離 23.9km
登り 1,987m
下り 1,988m
16:42
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日なので朝入りでも空きがありましたが、さほど広くは無いので休日は前日入りでないと厳しいと思います。 |
写真
今日は一ノ沢から大天井岳に登ります。
昨年、忘れものするとか色々失態をおかしてスタートが遅くなったため時間的都合で常念岳にしたのでそのリベンジという事で。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3632293.html
一ノ沢の駐車場は平日のため若干空きがあります。
今日は久しぶりの高気圧で北アルプスは快晴予報。駐車場から見た空は曇っていましたが、
昨年、忘れものするとか色々失態をおかしてスタートが遅くなったため時間的都合で常念岳にしたのでそのリベンジという事で。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3632293.html
一ノ沢の駐車場は平日のため若干空きがあります。
今日は久しぶりの高気圧で北アルプスは快晴予報。駐車場から見た空は曇っていましたが、
森林帯を抜けると稜線に雲一つない青空が広がっていました。
山に限らず雲一つない青空を見るのは久しぶりですねー。
気温もちょうど良い。お花は終わってしまったが、自分にとっては快適に登れる今が山の季節です。
山に限らず雲一つない青空を見るのは久しぶりですねー。
気温もちょうど良い。お花は終わってしまったが、自分にとっては快適に登れる今が山の季節です。
撮影機器:
感想
稜線歩きの風景です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する