記録ID: 4739718
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山
2022年10月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 648m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
※写真データ、スマホの不具合か?この枚数しかアップ出来ず…
2022/10/09少し増やすことが出来ました!
***************************************************
日頃、なかなか県外へ登山とは行かず…。
朝起きて、「どこ行く?」「え?どこまで行ける?剣山とか?」「えーよ!」「マジで???」とまたまたバタバタ用意の始まりです。朝食済ませ洗濯干したら出発!!!9時前でした。Google Mapにより193→377→県道39→438。三頭トンネルを抜けて少し走ったら、目の前の向こうに剣山と次郎笈が!!!もうここで(泣)やっと会える。そしてラフォーレ剣山を通り過ぎて、今度はすぐ目の前にそのお姿が?(泣)。私、どれだけ来たかったんやろう笑笑
お天気どうかなぁ…(下調べなし)
『勇気ある撤退』はいつも心の中に。
そんな心配もどこへやら…
どうやら、私のご褒美ポイントはたまっていたらしい。
青い空、四国山脈のその山並み。
塔の丸、丸笹山
向こうの方に三嶺、天狗塚(の向こうには牛の背や矢筈山があるんですよね…)
最高でしかなかった!
まさか、次郎笈から剣山へ登り返すとは?それは想定外だったけど…
あー楽しかった!
あー楽しかった!
あーたのしかったーーーー!
足はガクガクだけど…
ありがとう剣山!
ありがとう次郎笈!
最大の感謝は夫に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
幸せなお気持ち 伝わります😃
最高のコースですから😃
写真の不具合、私もよくあります。何度も追加トライして、やっと。
せっかくなので 再度トライしてみてください!
ほんとに『幸せ登山』でした😊
不具合ありますか?
トライしてみますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する