ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474052
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

ガスの小金沢連嶺

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:35
距離
20.3km
登り
1,097m
下り
1,652m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00 小屋平
10:33 石丸峠
11:09 小金沢山
11:29 牛奥ノ雁ケ腹摺山
11:46 川胡桃沢ノ頭
12:05 黒岳
12:15 白谷丸
12:47 湯ノ沢峠
13:08 大蔵高丸
13:19 ハマイバ丸
13:42 米背負峠
14:06 登山口(ここから舗装路)
14:43 天目山温泉
天候 曇り、ガス多し
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:00新宿発あずさ2号。自由席乗車率はほぼ100%。
大月で各駅に乗り換えて8:33甲斐大和着。
「臨時バス出ます?」と聞いたら「様子見てからね」。
で、バス停に並んだのは12人だけで、臨時バスは出ず、9:10発の定時バスで出発。ちなみに、9:04着の電車で30人ぐらい降りて来て、バスは3台になった。9:45小屋平着。

帰りは、天目山温泉から最終定時の16:16発のバスに乗った。でも、臨時で17:00発と17:30発も出ることになったそうな。いざとなればタクシー呼べるので、帰りのバスは気にしなくていいのかも。

小屋平(石丸峠登山口)からスタート。写真のバス通りから左(西)へ入ると上日川峠、右へ入ると石丸峠。建物も、自販機すらないのに小屋平とは・・?
2014年07月06日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 9:58
小屋平(石丸峠登山口)からスタート。写真のバス通りから左(西)へ入ると上日川峠、右へ入ると石丸峠。建物も、自販機すらないのに小屋平とは・・?
石丸峠越しに、ガスった小金沢山を望む。石丸峠の西側は鹿道が多くて、道を間違えた。でも尾根に向かえばOK。
2014年07月06日 10:32撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 10:32
石丸峠越しに、ガスった小金沢山を望む。石丸峠の西側は鹿道が多くて、道を間違えた。でも尾根に向かえばOK。
右が小金沢山への道、左は先月行った牛ノ寝通りへの道。
2014年07月06日 10:35撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 10:35
右が小金沢山への道、左は先月行った牛ノ寝通りへの道。
狼平。晴れてれば絵葉書のような写真になってたんじゃないかなあ・・・このあたりも鹿道だらけ。
2014年07月06日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 10:43
狼平。晴れてれば絵葉書のような写真になってたんじゃないかなあ・・・このあたりも鹿道だらけ。
狼平から小金沢山にかけては岩場や倒木が多く、気分よくジョグというわけには行かない。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
狼平から小金沢山にかけては岩場や倒木が多く、気分よくジョグというわけには行かない。
今年の山(標高2014m)。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
今年の山(標高2014m)。
今年の山に続いては日本一長い名前の山。うしおくのがんがはらすりやま。標識が包帯巻いてる(笑)。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/6 20:31
今年の山に続いては日本一長い名前の山。うしおくのがんがはらすりやま。標識が包帯巻いてる(笑)。
うし山を過ぎると再び草原の風景。
2014年07月06日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 11:27
うし山を過ぎると再び草原の風景。
草原の中に何本か立派なモミの木。晴れてればハイジの世界のはずなんだけどねー。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
草原の中に何本か立派なモミの木。晴れてればハイジの世界のはずなんだけどねー。
賽の河原。南に続く尾根道の他に西に伸びる踏み跡がある。標識はなかったけど、おそらくこれを10分下ると地図に載ってる水場(行かなかったけど)。
2014年07月06日 11:36撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 11:36
賽の河原。南に続く尾根道の他に西に伸びる踏み跡がある。標識はなかったけど、おそらくこれを10分下ると地図に載ってる水場(行かなかったけど)。
白谷丸からちょっと脇道に入って白谷小丸に向かう。標識は何もない。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
白谷丸からちょっと脇道に入って白谷小丸に向かう。標識は何もない。
白谷小丸。なんでここだけ全然植物が生えないんだろう?
2014年07月06日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 12:19
白谷小丸。なんでここだけ全然植物が生えないんだろう?
白谷小丸から引き返す道。ここも標識ない。行きは右(北側)から、帰りは左へ。
2014年07月06日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 12:20
白谷小丸から引き返す道。ここも標識ない。行きは右(北側)から、帰りは左へ。
白谷丸から湯ノ沢峠への下りはトレイル上に笹が生えてて煩わしい。刈り払われてはいるものの、20〜30cm残ってるので、スネに当たりまくり。スネむき出しでなくて良かった。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
白谷丸から湯ノ沢峠への下りはトレイル上に笹が生えてて煩わしい。刈り払われてはいるものの、20〜30cm残ってるので、スネに当たりまくり。スネむき出しでなくて良かった。
「湯ノ沢」の3文字が隠れちゃったけど、湯ノ沢峠。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 20:31
「湯ノ沢」の3文字が隠れちゃったけど、湯ノ沢峠。
峠から避難小屋まで40m、そこから水場まで2分。地図見ると水場が2つあるっぽい。避難小屋のトイレに水道があったけど、怖いので飲まなかった。
2014年07月06日 12:40撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 12:40
峠から避難小屋まで40m、そこから水場まで2分。地図見ると水場が2つあるっぽい。避難小屋のトイレに水道があったけど、怖いので飲まなかった。
水場。
2014年07月06日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 12:41
水場。
湯ノ沢峠南のお花畑にはこんな感じの鹿対策戸がいくつも設置されてる。トレイルの両側にはロープが張られて、花畑に入るなとも書いてあるんだけど、肝心の花は1つも見つからず。8月下旬が見頃とのネット情報も。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 20:31
湯ノ沢峠南のお花畑にはこんな感じの鹿対策戸がいくつも設置されてる。トレイルの両側にはロープが張られて、花畑に入るなとも書いてあるんだけど、肝心の花は1つも見つからず。8月下旬が見頃とのネット情報も。
これもねぇ〜。晴れてれば美瑛ってイメージで撮ったんだけど。
2014年07月06日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 12:50
これもねぇ〜。晴れてれば美瑛ってイメージで撮ったんだけど。
大蔵高丸の近辺も草原走りが続く。
2014年07月06日 13:05撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 13:05
大蔵高丸の近辺も草原走りが続く。
ハマイバ丸に近づくと鬱蒼とした樹林の中へ。
2014年07月06日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 13:18
ハマイバ丸に近づくと鬱蒼とした樹林の中へ。
天下石。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 20:31
天下石。
米背負峠。
2014年07月06日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 13:41
米背負峠。
倒木が多い。沢を右に左に何度も渡って、その都度道を見失いそうになるけど、カラーテープを探せば迷わない。
2014年07月06日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 14:01
倒木が多い。沢を右に左に何度も渡って、その都度道を見失いそうになるけど、カラーテープを探せば迷わない。
ここから長〜い舗装路。写真左奥から出てきて、右のガードレールへ。ただし、車両進入禁止なので車を気にする必要はなし。
2014年07月06日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 14:03
ここから長〜い舗装路。写真左奥から出てきて、右のガードレールへ。ただし、車両進入禁止なので車を気にする必要はなし。
右上に見える車道からここまで降りてきた。上りじゃないことに感謝・・・
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 20:31
右上に見える車道からここまで降りてきた。上りじゃないことに感謝・・・
トンネル直前のここで分岐。景徳寺経由で甲斐大和駅に降りるなら左のトレイルが近道。自分は天目山温泉へ行きたいので引続き車道を。
2014年07月06日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 14:29
トンネル直前のここで分岐。景徳寺経由で甲斐大和駅に降りるなら左のトレイルが近道。自分は天目山温泉へ行きたいので引続き車道を。
約200mのトンネル。ヘッドライトがないのでiPhoneのライトを使おうと思ったらここでバッテリー切れ。でもゆっくり進めば何とかなった。
2014年07月06日 20:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 20:31
約200mのトンネル。ヘッドライトがないのでiPhoneのライトを使おうと思ったらここでバッテリー切れ。でもゆっくり進めば何とかなった。
ゴールの天目山温泉!
2014年07月06日 16:11撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 16:11
ゴールの天目山温泉!
撮影機器:

感想

次回グループトレラン候補コースの下見で、小金沢連嶺を走ってみた。3週間前に行った雷岩からつなげると、グループトレランにちょうどいいかなー、と。

過去のトレランも踏まえて、この一帯について面白いなーと思うのは、草原のようなエリアと鬱蒼とした樹林帯が交互していること。

丸川荘あたりの草原
→大菩薩嶺の樹林帯
→雷岩から大菩薩峠の開けた尾根
→熊沢山の樹林帯
→石丸峠から狼平の笹原
→小金沢山周辺の樹林帯
→賽の河原の草原
→白谷丸から黒岳の樹林帯
→湯ノ沢峠お花畑から大蔵高丸周辺の草原
→ハマイバ丸あたりの樹林帯・・・

グループトレランでは、笹原や草原が続いてくれると気楽に走りやすいけど、小金沢山あたりの岩や倒木の多い樹林帯はちょっと厳しいかな・・・

湯ノ沢避難小屋までタクシーで迎えに来てもらうこともできると聞いていたので、携帯電話が通じるかを頻繁にチェックしてたけど、残念ながら、電波が入りやすいと言われる黒岳と白谷丸でも我がauは通じなかった。ドコモを持ってる仲間がいない限り、タクシーを呼ぶのは難しそうだ。

*****
今日は、できれば米背負峠から大鹿山まで足を伸ばして景徳院に下り、そこで天目山温泉に向かうバスを拾おうと思ってたんだけど、バスの時間までに景徳院に着けそうもなかったので、米背負峠から下ることにした。

米背負峠から2キロ弱は大蔵沢沿いの山道。そこから先は5〜6キロの長〜い舗装路。車両進入禁止のためか、路肩が崩れてたり、路面に土砂や枯れ枝が散らかってたり、かなり荒れた雰囲気だ。ここは気分の持ち方次第なので、自分一人だけのために舗装工事されたコースを走るマラソン選手になったつもりで走ってみた。じゃなきゃあんな長いロードは辛いだけなので・・・。

最後iPhoneのバッテリーが切れてGPSが尻切れになってしまったのが残念。

*****
以下は自分のための備忘録。

東京の最高気温は29度。
上半身はノースリーブのジップロック。湿気が強かったし、後半は標高も低くなって暑かったので、半袖よりも良かった。
下半身は両膝にニューハレを貼った上にSkins。暑苦しさは特に感じなかった。
最後の舗装路を走り始めたら右膝が少し痛くなったけど、走り続けるうちに痛みがなくなり、頑張って走れるようになったのは嬉しかった。
スタートから湯ノ沢峠までの167分で摂った水分は600ml。意外に少なかったのは下りメインだったせい?
ラン中に摂ったカロリーは約800kcal。ちょうどぴったりだったかな。

*****
このコース、グループトレランには使わないかも知れないけど、ピーカンの青空の下でいつかまた走ってみたい気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

抜かれました(*^^)
Echigoya さん こんばんは
途中でノースリーブのトレランの方に抜かれ、「ノースリーブ隊長」だと3人で話してました。
3人組の珍トリオ、内一人かご背負ってました。
覚えてませんか?私たちのグループです。
お返事頂けるようでしたら、当方の記録にコメントを頂けると嬉しいです。

hamburg
渋描き隊長
2014/7/7 22:05
こんばんは
初めまして 
竹かご背負ってた地下足袋男です

背後に何かいる気配を感じ振り向くと、そこにはノースリーブ
鮮明に覚えております

あの後、天目山温泉まで行かれたのですか
コースタイム見ると早いですね〜

またどこかでお会いしたらお声掛けください
2014/7/8 0:26
すごいですね。
Echigoyaさん

こんにちは。butamaruです。

三人組みの一人です。
我々は「キノコ狩り」に来たんです。←うそです。

秀麗 を拝みに来たのですが、あいにくのガスガスで
残念でした。

それにしても20km走られたのですね。
この距離を歩いたら の時間には間に合いませんね。
2014/7/8 12:46
ありがとうございます
三人衆の皆さま(まとめて失礼!)、コメントありがとうございました。また、皆さんの記事への私のコメントにも早速に返信頂いて、嬉しいです。

butamaruさん:ホント、ガスって残念でした。でも、皆さんの山行はそれでも楽しそうで素敵ですね。

hamburgさん:トレランが軽装なのは山での食事の楽しみを切り捨ててるのが大きいかも。あと、荷物を極限まで軽く工夫することに張り合いを感じるオタクの世界みたいな・・・(笑)

makoto53さん:スーパー森林香、チェックしてみます。先月鷹ノ巣山でかなり悩まされました。

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
2014/7/8 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら