ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4744066
全員に公開
ハイキング
北陸

野坂岳 福井県敦賀三山の3つ目💦まあまあの急登ルートがあります🚢海が見える地元の山

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
5.8km
登り
733m
下り
713m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:06
合計
1:50
距離 5.8km 登り 733m 下り 732m
9:57
56
11:08
11:09
1
11:25
11:29
0
11:29
6
11:36
11:37
10
11:47
0
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井県敦賀市自然の家
野坂岳登山口無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
明瞭です
市内からすぐだし、自然の家、キャンプ場、BBQサイトがあり人手が多い感じ。
登ってる人も多いです
今日もいい天気!
2022年10月02日 05:27撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 5:27
今日もいい天気!
3時間後にようやくGET
2022年10月02日 06:23撮影 by  SCG14, samsung
3
10/2 6:23
3時間後にようやくGET
もう時期的に陸っぱりからは厳しいな〜
2022年10月02日 07:00撮影 by  SCG14, samsung
3
10/2 7:00
もう時期的に陸っぱりからは厳しいな〜
海から移動、あの山ですね〜913m
2022年10月02日 09:38撮影 by  SCG14, samsung
3
10/2 9:38
海から移動、あの山ですね〜913m
キャンプ場の中に登山口、
たいへん整備されています!
2022年10月02日 09:56撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 9:56
キャンプ場の中に登山口、
たいへん整備されています!
若狭湾から敦賀市
開放感抜群!
2022年10月02日 10:02撮影 by  SCG14, samsung
4
10/2 10:02
若狭湾から敦賀市
開放感抜群!
急登の冬道に入ってしまいました💦
2022年10月02日 10:18撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 10:18
急登の冬道に入ってしまいました💦
ポールのベルト紐が切れた💦
2022年10月02日 10:20撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 10:20
ポールのベルト紐が切れた💦
迷わず、急登へ。
2022年10月02日 10:28撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 10:28
迷わず、急登へ。
尾根の急登です、ブナ林が綺麗〜
2022年10月02日 10:29撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 10:29
尾根の急登です、ブナ林が綺麗〜
下りは怖くて使えません💦
2022年10月02日 10:34撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 10:34
下りは怖くて使えません💦
一般登山道に合流。
2022年10月02日 10:50撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 10:50
一般登山道に合流。
避難小屋
2022年10月02日 11:03撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 11:03
避難小屋
立派なソリ型担架、
社?がありました
2022年10月02日 11:04撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 11:04
立派なソリ型担架、
社?がありました
登頂〜
2022年10月02日 11:05撮影 by  SCG14, samsung
4
10/2 11:05
登頂〜
若狭湾、フェリー埠頭
北陸電力火力発電所
2022年10月02日 11:05撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 11:05
若狭湾、フェリー埠頭
北陸電力火力発電所
アップ
2022年10月02日 11:06撮影 by  SCG14, samsung
3
10/2 11:06
アップ
敦賀と言えば、北前船の北海道昆布
とろろと梅は、福井名物!
2022年10月02日 11:07撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 11:07
敦賀と言えば、北前船の北海道昆布
とろろと梅は、福井名物!
海が見える綺麗なベンチ
2022年10月02日 11:26撮影 by  SCG14, samsung
3
10/2 11:26
海が見える綺麗なベンチ
段差も擬木丸太、プラ土止めハイステップ
凄くありがたい!脚にも優しい😃
2022年10月02日 11:36撮影 by  SCG14, samsung
1
10/2 11:36
段差も擬木丸太、プラ土止めハイステップ
凄くありがたい!脚にも優しい😃
冷たそうな沢も数ヶ所あり。
2022年10月02日 11:37撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 11:37
冷たそうな沢も数ヶ所あり。
キリンの首〜?🦒
3
キリンの首〜?🦒
滋賀県わしの福松で昼食😋
ホルモン丼
2022年10月02日 12:30撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 12:30
滋賀県わしの福松で昼食😋
ホルモン丼
ラーメンセット!鰹だし
2022年10月02日 12:32撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 12:32
ラーメンセット!鰹だし
辛味成分、韓国唐辛子
2022年10月02日 12:34撮影 by  SCG14, samsung
2
10/2 12:34
辛味成分、韓国唐辛子
距離のスケールを合わせてます。
今日の野坂岳冬道は、伊吹山直登より急なことが解りました。
2022年10月02日 19:39撮影 by  SCG14, samsung
4
10/2 19:39
距離のスケールを合わせてます。
今日の野坂岳冬道は、伊吹山直登より急なことが解りました。
撮影機器:

感想

先ず、福井県敦賀市から越前海岸へ釣り。
アオリイカは大きく育ち、ちょっと深場に移動したかな?3時から6時間竿を振りましたが、3杯と陸からは厳しかった。

9時に釣りを切り上げて、毎週末来ている敦賀三山の3つめに登りました。ピストンのショートコースで楽しみました。
三山の内で一番にぎやか!
たくさん人を見ました。
三山登ってみて、西方ヶ岳が海がよく見えてお気に入り😃

わしの福松のラーメン
初めて食べた時は、パンチの無い中華そばだな〜って思ってましたが、辛味成分がダシのような旨辛味でワンランク上がった。
元々は、生ニラの刻みに辛味成分が混ぜられた物、辛味成分の2つが入れ放題で各テーブルにあった。ニラの生産農家に雨被害が出た年以降、ニラは無くなってしまった。ニラが欲しくて店主に聞いた。
今日はラーメンのダシを聞いてみた。
めちゃあっさりしてて、年配の方にも大丈夫なラーメンですね!ダシは何ですか?
そう、うちは油使ってないから、鶏とか豚とか
鰹!鰹ダシ
旨かったです!ご馳走さまでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

胃痛しそうな激辛凄いですね
登山道 とても気持ち良さそうです
2022/10/3 7:43
あれは辛くは無いんですよ、見た目ほど。調節できるのは良いですね。
この若狭湾からの海風が琵琶湖に、鈴鹿山脈に抜ける感じです。
2022/10/3 12:27
こんばんは。釣りと山と両方楽しむなんて欲張りなphakding1377さん。
敦賀と言うと原発のイメージ位しかないのですが、ちゃんと三山もあるのですね
何も知らず失礼しました。って感じです。
しかし竿を6時間も振る根気 アオリイカはもう終わり?それともこれからは沖に出て行くの?
2022/10/3 22:46
kyanteさん
こんばんは😃
やっぱりご存じでしたか、原発銀座で発展している敦賀、福井県を。悲しいかな、原発事故が発生したら北西の風に乗って我が岐阜県はモロ被害を被ります。伊吹降ろし=敦賀からの風なのです。高速増殖炉もんじゅの横で竿を振るのはチト恐いのです😅
山登りをしていない平日も実は福井まで走っているのです🤭
これから日本海は荒れてくるので三重県側の内海に移動します。でもメインは山登りです。

2022/10/3 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
いこいの森から野坂岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら