記録ID: 4754293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
秋の涸沢カールとモルゲンロート
2022年10月01日(土) 〜
2022年10月03日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:15
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 973m
- 下り
- 974m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:14
距離 7.6km
登り 87m
下り 27m
2日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:30
距離 9.7km
登り 826m
下り 89m
天候 | 土日最高の秋晴れでした!!月曜下山日は日の出後曇りでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく整備されている。紅葉シーズンなので、狭い道巾の箇所では、すれ違えないのでかなり混雑していた。 |
その他周辺情報 | 帰りに沢渡大橋近くの温泉♨️に寄りました。源泉かけ流し730円。お風呂場が狭くて、混んでると洗い場で待つようでした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
とても気持ちいいし、時間はたっぷりあるので
河原でコーヒーを淹れました。
朝はガスのネジが硬くて回せなかったので、近くお兄さんにヘルプをお願いしました。簡単に開きました。よかった〜ガスがつかなくて、おゆが沸かせなかったので、焦りました。
河原でコーヒーを淹れました。
朝はガスのネジが硬くて回せなかったので、近くお兄さんにヘルプをお願いしました。簡単に開きました。よかった〜ガスがつかなくて、おゆが沸かせなかったので、焦りました。
感想
最高のお天気でした!!
休みの日のお天気予報なので、すごい人でした。
山なのに笑
テント場も小屋も道中も。
去年はもう少し遅い体育の日連休辺りにカールまで行き、紅葉素晴らしかったので、今年も!!と思って計画してました。今年は紅葉遅い🍁ようで来週の方がよかったかもですが、天気予報がずっとよくないので、晴れ☀️を狙いました。
紅葉は🍁真っ盛りには少し早い感じでしたが、秋晴れで空の蒼さと山の緑とナナカマドなどの紅が美しく。
何度も景色を見ては、たちどまり、
美しさで胸がいっぱいになるほどでした。
お目当ての涸沢カールでのモルゲンロートも
素晴らしいギフトでした。
今回涸沢カールでテント泊したかったのですが、まだテント担いであそこまで登る体力がないと思い、どの程度歩けるか試すために、徳澤でテント泊とし、テント装備を置いて上まで登るという計画にしました。
この間は下山に膝や肩が痛くなったのですが、今回はだ毎週登ってきたので、歩きは大丈夫でした。帰りザックの重みがかかる肩が痛くなり、ベルトの調整が足りなかったのだと反省!!
荷物の量に合わせて、ベルト調整や腰、胸のベルトをしていなかった時もあり、いつもした方がよかったようです。
自分の体力やどこまでやれるか?課題を克服しながら次回はカールでテン泊やろう!!と思います。
徳澤でキャンプした時、寒くなってよく寝れなかったのも課題です。涸沢はもっと寒い🥶
寝袋が思いのほか薄かった。スリーシーズンOKのやつでしたが。。。スパッツを忘れたのも原因です。カイロ貼って寝ました。
とにかく、最高でした!!
自分の備忘録として、細々と書きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する