記録ID: 475512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
梅雨の晴れ間に大朝日岳【古寺鉱泉in&out】
2014年07月05日(土) 〜
2014年07月06日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
だいたい標準コースタイムどおり。
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し戻った路肩に駐車する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ルート上でアイゼンを使用したのは2ヶ所。 ・畑場峰〜鳥原山間にあるトラバース ・銀玉水の上部の直登 当日、実際に滑落事故が起きていたので、 装着した方がよいと思います。 虫が多かったので、 長袖シャツや虫よけネットがあるよよいかも。 避難小屋は満員だったので、 非常時用に持参したツェルトに泊る。 持って行ってよかった。 ただ満員の場合でも、小屋で大型テントの貸出し有。 鳥原山手前の湿原地帯は、ズブズブの田んぼ状態。 無精せずにスパッツを履けばよかった。 ローカットの靴ではきびしそう。 【温泉】 湯ったり館http://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html どちらかというと地元民向けの、 のんびりとした温泉施設。 畳敷きの広々した休憩室が和む。 【飲食店】 出羽屋http://www.dewaya.com/ 山菜そばと山菜天ぷらをいただく。 山菜がシャキシャキでうまかった! |
写真
撮影機器:
感想
今度は長期縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する