ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4764346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
8.8km
登り
1,003m
下り
992m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:10
合計
4:52
8:28
7
10:09
10:26
8
10:34
10:36
2
10:43
10:43
15
11:00
11:11
1
11:21
11:21
5
11:26
11:27
6
11:33
11:42
28
12:10
12:32
38
奥様と御嶽山に登りました。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイ山麓駅(鹿ノ瀬)の駐車場を利用(無料)。
御岳ロープウェイに乗車し7合目の飯森高原駅へ(往復 2,340円*)。以下、御岳ロープウェイHP
https://asumo-g.co.jp/ontakerope/
*モンベル会員割引料金
※ 来年から御岳ロープウェイの運営業者が変更になります。
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備された登山道で特段の危険箇所は無い。また、道迷いの懸念も無いものと思われる。なお、活火山につきヘルメットを携帯されたい。

※ 登山ポストは御岳ロープウェイ山麓駅(鹿ノ瀬)にある。
その他周辺情報 《宿泊》ホテル木曽 黄金の湯
https://www.kiso-onsen.com/
清々しい秋の空の下、本日は御嶽山を目指します。写真は御岳ローウェイ山麓駅(鹿ノ瀬)からの御嶽山。
2022年10月08日 07:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/8 7:56
清々しい秋の空の下、本日は御嶽山を目指します。写真は御岳ローウェイ山麓駅(鹿ノ瀬)からの御嶽山。
文明の利器にて7合目に楽々ワープ。
2022年10月08日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/8 8:14
文明の利器にて7合目に楽々ワープ。
飯森高原駅から三岳高原を望む。
2022年10月08日 08:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/8 8:30
飯森高原駅から三岳高原を望む。
本日は先週誕生日を迎えたばかりの奥様が同行します。
2022年10月08日 08:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
10/8 8:30
本日は先週誕生日を迎えたばかりの奥様が同行します。
ウッドチップが敷き詰められた散策路を過ぎると行場山荘。ここから急登です。なお、名物の「ちから餅」を食べようと奥様を誘ったところ「太るから要らない」とつれないお返事。残念 (T-T)
2022年10月08日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 8:36
ウッドチップが敷き詰められた散策路を過ぎると行場山荘。ここから急登です。なお、名物の「ちから餅」を食べようと奥様を誘ったところ「太るから要らない」とつれないお返事。残念 (T-T)
7合目から8合目に掛けて紅葉が始まっていました。
※本日時点において8合目付近が見頃。
2022年10月08日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/8 9:03
7合目から8合目に掛けて紅葉が始まっていました。
※本日時点において8合目付近が見頃。
ナナカマドの紅葉も見事でした。
2022年10月08日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
10/8 9:18
ナナカマドの紅葉も見事でした。
8合目の女人堂に到着。ここで森林限界を突破します。なお、江戸時代まで、これより先は女人禁制でした。
2022年10月08日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/8 9:18
8合目の女人堂に到着。ここで森林限界を突破します。なお、江戸時代まで、これより先は女人禁制でした。
御嶽神社中社から山頂を望む。林立する霊神碑が圧巻。講毎とはいえ、よくこんな重い石碑を何基も担ぎ上げたものです。
2022年10月08日 09:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
10/8 9:20
御嶽神社中社から山頂を望む。林立する霊神碑が圧巻。講毎とはいえ、よくこんな重い石碑を何基も担ぎ上げたものです。
見事な紅葉にテンションMAX!
2022年10月08日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/8 9:24
見事な紅葉にテンションMAX!
あれ?ガスが上がって来たよ。。。
2022年10月08日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 9:45
あれ?ガスが上がって来たよ。。。
ありゃりゃ、山頂が見えなくなっちゃう。写真は、ガスにも負けず進む凜々しい奥様。
2022年10月08日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 9:56
ありゃりゃ、山頂が見えなくなっちゃう。写真は、ガスにも負けず進む凜々しい奥様。
ガスが晴れて振り返ると雲海に浮かぶ木曽駒ヶ岳。
2022年10月08日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/8 9:57
ガスが晴れて振り返ると雲海に浮かぶ木曽駒ヶ岳。
9合目の石室山荘(いしむろさんそう)にて小休止。
2022年10月08日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 10:09
9合目の石室山荘(いしむろさんそう)にて小休止。
石室山荘を振り返る。すごい所に建てたもんだ。
2022年10月08日 10:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 10:28
石室山荘を振り返る。すごい所に建てたもんだ。
覚明堂避難小屋。
2022年10月08日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 10:33
覚明堂避難小屋。
およよ。草が凍ってるよ!雨氷かな?
2022年10月08日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/8 10:36
およよ。草が凍ってるよ!雨氷かな?
うひょー!古い道標も雨氷でカチンコチン。
2022年10月08日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
10/8 10:42
うひょー!古い道標も雨氷でカチンコチン。
黒沢十字路から二ノ池を望む。日本一標高が高い所にある湖なんだそうで、かつてはエメラルドグリーンの美しい湖面だったのが、火山灰の流入によって埋まり消滅の危機にあります。
2022年10月08日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 10:42
黒沢十字路から二ノ池を望む。日本一標高が高い所にある湖なんだそうで、かつてはエメラルドグリーンの美しい湖面だったのが、火山灰の流入によって埋まり消滅の危機にあります。
登山道のガイドロープに付いていた雨氷。これで奥様を叩こうと思ったら返り討ちに合いました (T_T)
2022年10月08日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 10:46
登山道のガイドロープに付いていた雨氷。これで奥様を叩こうと思ったら返り討ちに合いました (T_T)
雨氷で凍てついた福仙菩薩。
2022年10月08日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 10:47
雨氷で凍てついた福仙菩薩。
頂上直下にはシェルターがありました。本日時点、小屋跡に新たなシェルターを建設作業中でした。
2022年10月08日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/8 10:59
頂上直下にはシェルターがありました。本日時点、小屋跡に新たなシェルターを建設作業中でした。
慰霊碑に手を合わせて山頂へ向かいます。
2022年10月08日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 11:00
慰霊碑に手を合わせて山頂へ向かいます。
山頂(剣ヶ峰)に到着。写真は御嶽神社奥社。
2022年10月08日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 11:01
山頂(剣ヶ峰)に到着。写真は御嶽神社奥社。
山頂標識にて記念撮影。
2022年10月08日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/8 11:10
山頂標識にて記念撮影。
1等三角点(3063.61m、点名:御岳山)がありました。
2022年10月08日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 11:10
1等三角点(3063.61m、点名:御岳山)がありました。
山頂から木曽駒ヶ岳を望む。
2022年10月08日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/8 11:03
山頂から木曽駒ヶ岳を望む。
再び慰霊碑に手を合わせて下山します。写真は奥社の狛犬と雲海。
2022年10月08日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 11:12
再び慰霊碑に手を合わせて下山します。写真は奥社の狛犬と雲海。
奥様に「二ノ池を散策しよう!」と提案したところ「嫌だ!」とキッパリ断られました。
2022年10月08日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/8 11:15
奥様に「二ノ池を散策しよう!」と提案したところ「嫌だ!」とキッパリ断られました。
紅葉を楽しみながら降ります。
2022年10月08日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 12:08
紅葉を楽しみながら降ります。
8合目付近は最盛期。
2022年10月08日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 12:08
8合目付近は最盛期。
御嶽神社中社からガスガスの山頂を振り返る。
2022年10月08日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/8 12:35
御嶽神社中社からガスガスの山頂を振り返る。
女人堂にて大休止。写真は女人堂にいたとっとこハム太郎?
2022年10月08日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/8 12:34
女人堂にて大休止。写真は女人堂にいたとっとこハム太郎?
私はラーメン、奥様は親子丼を注文。記念に山バッヂもゲット。
2022年10月08日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
10/8 12:21
私はラーメン、奥様は親子丼を注文。記念に山バッヂもゲット。
スンバラシイ紅葉にちょいちょい歩みが止まります。
2022年10月08日 12:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
10/8 12:47
スンバラシイ紅葉にちょいちょい歩みが止まります。
御岳ロープウェイ飯森高原駅にてゴール。お疲れさまでした〜。
2022年10月08日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/8 13:19
御岳ロープウェイ飯森高原駅にてゴール。お疲れさまでした〜。
御嶽山は雲に隠れてしまいました。山麓駅(鹿ノ瀬)から撮影。
2022年10月08日 13:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/8 13:44
御嶽山は雲に隠れてしまいました。山麓駅(鹿ノ瀬)から撮影。
本日のお宿にチェックイン。県民割りにてお得に宿泊しました。
2022年10月08日 14:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/8 14:48
本日のお宿にチェックイン。県民割りにてお得に宿泊しました。
奥様の誕生祝いを兼ねてかんぱ〜い。本日のディナーはBBQ!なお、奥様が小学校の卒業文集に書いた好きな食べ物は「肉(ミート)」です!(爆
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
2022年10月08日 17:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
10/8 17:33
奥様の誕生祝いを兼ねてかんぱ〜い。本日のディナーはBBQ!なお、奥様が小学校の卒業文集に書いた好きな食べ物は「肉(ミート)」です!(爆
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
楽しい時間はあっ-----っという間!翌日、渋滞も無くスムーズに帰れました。
2022年10月09日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/9 9:42
楽しい時間はあっ-----っという間!翌日、渋滞も無くスムーズに帰れました。
撮影機器:

感想

清々しい秋の空気の中、長野県と岐阜県にまたがり、独立峰としては富士山に次ぐ高さの御嶽山(3,067m)に登りました。

御嶽山では、平成26(2014)年9月27日午前11時52分の噴火によって63名が犠牲となり、戦後最悪の火山災害となりました。昭和54年の噴火以前は、死火山若しくは休火山だと思われていたそうですが、現時点での噴火警戒レベルは「1(活火山であることに留意)」、平成26年の突然の噴火時も噴火警戒レベルは「1」でした。

開山は702(大宝2)年ともいわれていますが、平安時代には既に修験の山として山岳信仰の対象だったようです。その後、1784(天明4)年に尾張の覚明行者によって黒沢口、1794(寛政6)年に我らが埼玉県秩父(大滝)の普寛行者によって王滝口が開かれ、御嶽信仰は全国に広がりました。そして、各地で集団登拝の「御嶽講」が結成され、明治時代に政府の方針(国家神道)もあり複数の神道教団として組織化、現在に至っています。

御嶽信仰では、死後の安住の地を御嶽山と定め、魂は山に還ると説いているとのこと。死後の魂が御嶽山に還るよう祈願し、講ごとに建立した石碑(霊神碑)が、御嶽古道や登山道の脇など御嶽山全体で約2万基以上も林立しており、これは他山に例を見ない多さなんだそうです。

本日も同行してくれた奥様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

おばんです。
遅くなりましたが、ハッピーバースデー奥様🎉
同じ山には2度は登りたくない愚妻が噴火の1年前に登っているので、
薬師岳と同じく単独で登らなくてはならない山の1つです。
日頃の行いの良い美しい奥様と一緒に行くと、雨具の出番がなくて良かったですね。
                お孫ちゃんの運動会の応援に行ってた者より
2022/10/9 20:35
Hぱいせん、おこんばんは〜🎵
お孫ちゃんの運動会応援お疲れさまでした〜 ( ̄▽ ̄)
奥様は自称永遠の26才なんだそうで、今年の誕生日を迎えても26才のままなんですって (^_^;)
さて、御嶽山も薬師岳もH先輩の奥様は登頂済なんですね!我が家では、私が未踏で奥様のみ登頂済の百名山は月山だけですが、そのうち唆して同行してもらおうと考えています (^▽^)ノ
2022/10/9 22:02
こんばんは。

御嶽信仰の解説ありがとうございます。流石博識のkazuさん…って、どこで勉強したのですか?

とツッコミ入れておきますが、紅葉と雨氷、高山は寒そうですね。奥様のお誕生日もおめでとうございます。お疲れ様でした!
2022/10/9 20:59
montblanc55さま、おこんばんは〜🎵
一応、山行計画を立案する際には、その山の歴史やらを斜め読み程度に学習しています。参考資料の殆どはネットの真偽不明情報ですが (^_^;)
東北の山々は初冠雪だそうで、日本アルプスの山々も来週か再来週には冠雪するんでしょうね。なんか、冬の到来を感じて柄にもなくセンチメンタルになってしまいます (^▽^)ノ
2022/10/9 22:11
 kazu5000さん、奥様、今日は。
 写真を見ますと、2018年再開当時登った様子からまた整備が進んでいるように見えます。2018年に登った時にはこうだったけど今はこうなっているんだ、と思って読みました(特に山頂部、手すりなど。)
 それにしても、自然、火山は急に変化するのだなあというのを思い出させる山ですね。次回行くのであれば、噴火前に登った田ノ原方面から登ってみたいと思いました。
 aideieiでした。
2022/10/10 13:50
ai❤ちゃん、おこんにちは〜🎵
田ノ原からの登山道は、秩父出身の普寛行者が開拓した古道(王滝口)ですね!私もいつか歩いてみたいです。
ただ、来年は分かりませんが、今年については、王滝頂上から剣ヶ峰の間は通行止めだったようです。

剣ヶ峰山頂直下の小屋跡に、新しいシェルターを建設中のようでした。御嶽山はもうすぐ雪に覆われて、あの災害から8年目の冬を迎えるんですね (^▽^)ノ
2022/10/10 16:56
kazu5000さん、おはようございます
あれっ、天気いいじゃないですか〜 おかしいな(笑)
紅葉の御嶽 最高ですよね〜
でももう凍ってるんですね〜さすが3000超ですね
2022/10/11 8:44
cyberdocさま、おこんにちは〜🎵
あはははは。どうですか!この晴れ男振り!
これで誰が雨男なのかハッキリしたと思いますよ〜 ( ̄▽ ̄)
ところで、飯能駅近くに渋〜い居酒屋を発見しましたよ!
詳細は近日中にメッセージで (^▽^)ノ
2022/10/11 17:38
kazu5000さん こんばんは

流石に10月の3000m峰は寒そうですね。自分は寒さに弱いので、近場の2000m峰で我慢します…笑。
2022/10/12 21:05
chii1961さま、おはようございます🎵
多分、頂上付近の気温は0度前後だったと思われますが、殆ど風が無かったので助かりました (^_^;)
私は寒さにも暑さにも弱いマルチタイプです (^▽^)ノ
2022/10/13 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら