記録ID: 476733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳で青空、花畑、さわやかな風、そして酒。
2014年07月12日(土) 〜
2014年07月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
●7/12
6:40 駐車場
9:20 行者小屋 10:35
11:45 地蔵仏
11:50 赤岳天望荘 12:10
12:50 赤岳頂上 13:30
15:00 行者小屋
●7/13
6:50 行者小屋
9:00 駐車場
6:40 駐車場
9:20 行者小屋 10:35
11:45 地蔵仏
11:50 赤岳天望荘 12:10
12:50 赤岳頂上 13:30
15:00 行者小屋
●7/13
6:50 行者小屋
9:00 駐車場
天候 | 7/12 晴れ 7/13 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。 美濃戸口〜赤岳山荘までの林道は 小型普通車で下をヒットさせずに 通行出来ました。 |
写真
感想
久しぶりの赤岳です。
行者小屋でテン泊は初めてでした。
中々平らな場所が無くて
探し回りました。
木陰でいい場所をゲット!
それにしても
沢山のテントでした!
モンベルとニーモが特に多かった!
僕のトレックライズ2人用は
僕以外、2張りぐらいでした。
本当は、1日目は行者でゆっくり、
2日目は暗い時間から阿弥陀、赤岳
のプランでしたが
2日目は天気が悪そうでしたので
1日目に赤岳だけゲットしました。
2日目は案の定、曇天。
阿弥陀も硫黄も諦めました。
下山後に雨がパラパラ来たので
丁度良かったのかな!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する